Today's Photo
 
Today's Photo その292 2006/9/30
今年も残すところ3ヶ月 

  9月も今日で終わり、今年も残すところ3ヶ月となりました。この間お正月を迎えたばかりのような気がします。6月から続いていた仮設足場が今日すべて取れました。何だか視界が広がって新鮮な気がします。通路に差し込む光が眩しく感じられます。後は玄関外回りの塗装を残すのみとなりました。

 仮設足場があると外からの目が届かなくなり、空き巣狙いが横行します。窓には鍵を追加したりして用心していましたが、無事に工事の終了を迎えることが出来たのは何よりです。

 建物の外装がすっかりきれいになったので、いつお正月が来てもいいですね。

 

 

 

 

 

オープンカフェが心地良い季節は短い

 
Today's Photo その291 2006/9/29
安倍政権発足 

  小泉首相から安倍首相になりました。戦後生まれで初の首相、若返りが必要な政界にはインパクトがあります。美しい日本、期待したいですね。

  政権交代すら出来ない民主党、万年野党を貫く共産、社民の各野党代表は相も変わらず与党の批判ばかりです。「安倍政権は○○だ!」といちゃもん付ける前に、政権も取れないことを棚に上げるなよ、まったく。政権を取ってから、前の政府の批判をするなら分かるけどさ。

  小泉政権で首脳外交を自ら拒否し、窮地に追いやられた中国及び韓国は政権交代を理由にお互いの面子を立てて何とか首脳会談を実施しようと企んでいます。中国や韓国との外交が断絶して困るのは日本よりも彼らの方なのですから。靖国参拝を 止めたら首脳会談などと言っているうちは、日本側が応じないくらいの強硬姿勢を貫いて欲しいですね。

 小泉前首相が旧来の自民党に屈しなかったように、安倍政権も若さで頑張って欲しいと期待しております。

 

 

 

 

 

 

インド人もびっくり@新宿

 
Today's Photo その290 2006/9/28
朝からヘリがうるさい 

  朝方、夢の中で大きな音がしていました。夢心地で何の音か定かではありませんでしたが、次第に意識がはっきりする中でヘリコプターの音であることが分かりました。起きてからインターネットでニュースをチェックしましたが、特にこの地域限定のニュースはありません。犬の散歩に出掛けましたが、二機のヘリが上空をしつこく旋回しています。方向とすれば新浦安の駅方面です。

  朝から快晴だったのですが今日は玄関扉の塗装の予約が入っています。カメラを持ってヘリの下に行き、何が起きているのか確かめたいのですが、扉に塗ったペンキが乾くまで開けっ放しにするために一日中外出が出来ません。午前中に下塗り、それが乾いた午後に本塗り、その後二、三時間の乾燥が必要です。

  京葉線が運転を中止し、その影響で東西線の浦安駅周辺が大混雑であることがようやく分かりました。ヘリは駅周辺の混雑を上空から取材していたのです。結局ヘリはお昼のニュースでの中継が終わるまで飛び回っていました。うるさかったですね。

 今日のニュースでは京葉線不通と浦安、新浦安の駅の混雑状況を伝えています。浦安が最も注目された一日となりました。

 

 

 

 

 

 

秋の気配@新大久保

 
Today's Photo その289 2006/9/27
雨上がりの一枚 

  関東地方は低気圧の接近に伴い、昨日、今日と激しい雨に見舞われました。昨日は風が強く、今日は雷雨となりました。白い彼岸花は見頃を過ぎましたが、赤い彼岸花が満開となりました。生憎の雨では撮影が出来無いので天気の回復を待っていましたが、今日見ると誰かが彼岸花を摘み取ってしまいました。彼岸花の群生地ではまるで赤いカーペットを敷き詰めたように一帯が真っ赤に染まっています。そんなイメージの彼岸花ですので、少なくなった花を普通に写せばボリューム感の無い写真になることは避けられません。

  雨上がり中、ファインダーを覗いてアングルを模索していると、一瞬だけ雲の切れ目から太陽が差し込みました。日が当たって明るくなった背景と花の上を転がる雨滴をアップにして写真に収めました。花が少なくなったお陰で、雨上がりの一枚の完成です。

 重い写真機材を担いで街をうろうろしても全くシャッターを押せないこともありますが、マンションの敷地内でたった数分のうちに満足する写真を撮ることも出来ます。写真は奥が深いですね。

 

 

 

 

 

 

彼岸花@海風の街

 
Today's Photo その288 2006/9/26
AB-ROAD最終号 

  リクルートから出版されている旅行情報誌「エイビーロード」は創刊23年目で遂に廃刊となります。バブル全盛期の頃の海外旅行ブームを反映して、その情報量の豊富さから毎月のように購入していた方も少なくありません。当時は電話帳くらいの厚さがあったように記憶しています。少しでも条件が良くて安いツアーを探すのに随分と役に立ちました。また現地の最新情報収集にも一役買っていました。

  インターネットの発達と共に雑誌による情報発信量は少なくなり、先日書店で目にした最終号は創刊当時よりも薄くなっていたように感じられました。発行部数が少なくなればスポンサーも集まらず、また情報を提供する旅行会社も少なくなり、この悪循環は廃刊へと追い込みました。その代わり、インターネット版のエイビーロードは今後ますます発展するのではないでしょうか。

  海外へ行くを意味する英語abroad(アボード)をエイビーロードと読ませ、雑誌にネーミングしたことは当時としては斬新で、洒落ていました。航空券もホテルもそしてレンタカーもインターネット上から予約、購入が出来るようになりました。旅行者にとっては現地に直接予約した方が割安感がありますから、旅行会社を利用しなくなる傾向にあるでしょう。シニア世代や金持ち専用の旅行会社が伸びるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

韓国海苔巻き、トッポギ、ホットック

 
Today's Photo その287 2006/9/25
最近のニュースは・・・ 

  相変わらず飲酒運転の事故が報じられています。一般人はもちろんのこと、警察官、自衛官、教員、公務員など話題に事欠きませんね。これだけ続くと自覚の問題ではなくて、制度の問題ですね。飲酒運転は死刑にでもしなければ無くなりません。

  幼児虐待、通り魔、殺人などが連日これまたニュースになっています。児童相談所や警察はもっと介入して、幼い子供の命を積極的に守る必要があります。少子化を心配する前に、今いる子供を育てることが大切ではないでしょうか。

 日本では暴力事件が増えています。安全神話はとっくに消え去っているにもかかわらず、今まで通りの安全感では身を守ることは出来ません。人気(ひとけ)の少ない所に行かない、暗くなってから一人で外出しない、大量の現金は持ち歩かないなど海外に行った時と同じような危機感を持たなければならない状況です。

  一時治まっていたピッキングやサムターン回しによる侵入盗がまた増えています。玄関や窓には充分なセキュリティ対策を行い、現金や貴重品は家に置かない、さらに万が一に供えて家財の盗難保険に加入するなどの対策が必要があります。泥棒に入っても取る物が無い、ひったくりをしても金にならないようにすれば、これらの犯罪は自ずと少なくなるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

ハングルの落書き@新大久保

 
Today's Photo その286 2006/9/24
新大久保コリアンタウン 

  韓国料理を食べに新大久保に出掛けました。十数年ぶりに訪れた新大久保界隈は「日本語が通じないのでは?」と思わされるような雰囲気にになっていました。行き交う人々は明らかに日本人離れし、店先から聞こえて来る会話、店の名前、街頭放送などすべてが日本語ではありません。横浜中華街を追い越しそうな勢いが感じられますね。

  「マッソヨ!大久保」というサイトに紹介されていた「味ちゃん(マッチャン)」は新大久保から数分の所にあります。土曜日の午後ということもあり、すぐに席に案内されました。客の半分は韓国系の人でした。従業員は全員韓国系です。テーブル席は3席しかなく、座敷ですがこれはオンドルになっているのではないでしょうか。豚のばら肉を鉄板で焼く「サムギョップル」が目当てです。ガスコンロの上には斜めにセットされた鉄板が敷かれ、鉄板の端が切れています。これは融け出した脂を外に逃がすように作られた仕組みで、肉の焼き上がりには器に半分ほどの脂が溜まっていました。塊の豚ばら肉は焼きながらお店の人によって細かく刻まれ、食べ頃になるまで何度もお店の人が焼き加減をチェックしては肉をひっくり返してくれます。脂の落ちたカリカリのばら肉をサンチェや大葉に味噌やにんにくと一緒に巻いて食べると、もうこれはソウルにいるよう気さえします。

 肉を食べ終わったらチャーハンのセットを頼みます。鉄板のコゲをへらで掃除し、ごま油とキムチでご飯を炒めます。仕上げに海苔をふり、おこげの少しあるチャーハンを頂きます。このチャーハンは激辛でした。

 他にクッパとケジャンを頼み、ビール2本で〆て五千円ちょっとでした。クーポンを使えば五千円でお釣りが来ます。lomilomiもすっかり満足した様子でした。また行きたいですね。

 

 

 

 

 

 

サムギョップル一人前

 
Today's Photo その285 2006/9/23
お彼岸 

  暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、彼岸の中日の今日は空気がひんやり感じられます。週間天気予報でも夏日と予想されている日はほとんどありません。空も秋の雲が漂い始めました。海風の街に植えられた彼岸花は満開です、赤い方はまだですが。 

  台風の接近に備えて、仮設足場の周りを覆っている養生シードが外されました。もやが掛かっていたような視界が一気に開き、光の鋭さが感じられます。今月中には足場もすべて外され、長期に渡った改修工事も終わりを迎えます。

 昨日はフル装備の撮影機材が重かったので、今日は若干軽量バージョンで異国情緒が漂う新大久保に出掛けました。韓国料理を食べるのが本来の目的でしたが、それでも長時間になるとストラップの肩当てが気になります。肩当てがしっかりしているのはやはり専用のバッグなので、フル装備の入るカメラバッグを購入しました。カメラバッグ自体の重量も加わるのでますます重くなりますが、これはもう慣れるしかありませんね。

  

 

 

 

 

 

彼岸花

 
Today's Photo その284 2006/9/22
彼岸花

  数日前にはまだ蕾だった彼岸花が咲いていました。気が付いたのは日没後だったので写真は明日写そうと思っています。彼岸花には赤と白の二種類の花がありますが、赤はまだ咲いていませんでした。赤の彼岸花を背景に手前に白い彼岸花を配した写真にしたいのですが、赤が咲くまで白は見頃を保てるのでしょうか。明日23日は彼岸の中日ですが、それに合わせて咲いているので今年は平年並みの気温となっているのかもしれません。何でも自分の住んでいる所を基準に考えてしまいますが、北海道や東北ではもっと早く咲いたりしているのでしょうか。

  当たり前のことですが、写真はカメラが無ければ写すことが出来ません。逆に言うと写したいと思った時にカメラが無いのではフォトグラファーとして成り立ちません。出掛ける時にはカメラをバッグに入れて持ち歩いていると、最初の頃は重たいと感じていた道具も今では特に気にならなくなりました。そこで持ち歩く道具を一つ増やしてみたのですが、長時間の移動にはこの差が結構きつく感じられます。今日は何か腰から背中がだるいですね。

 気になったので重さを量ってみたらバッグ込みで6.5kgです。全部使うとは限らないのですが、表現に必要な道具が無ければ表現出来ませんからね。

 

 

 

 

 

 

高感度撮影

 
Today's Photo その283 2006/9/21
車検証住所変更

  住居表示が変更になったので色々な役所に書類を提出しているのですが、車検証の住所変更も行わなければなりません。浦安は習志野自動車検査登録事務所で手続きを行ないます。片道40分掛かります。記入する書類3枚を30円支払って受け取り、別棟の壁に貼ってある記入見本を見ながら記入します。一枚はマークシート用紙なので鉛筆書き、もう一枚はボールペンで記入します。記入した書類、車検証、住居表示記変更証明書を提出し、待つこと10分、新しい車検証を受け取ります。三枚目の書類と車検証を持ってまた別棟に戻り、そこで税金納付の書類を記入します。これまた壁に貼ってある見本を見ながら記入しますが、内容は車検証に書かれた事項を写すことになります。手書きではなくて車検証を印刷する時に一緒に出力出来る筈です。まるで嫌がらせですね。記入後窓口に提出すると、納付金はゼロで手続き完了とのことでした。所要時間は全部で約30分でした。また40分掛けて戻ります。

  この平日しか受け付けていない変更を皆やるのでしょうか。車を購入したディーラーが手数料を取って代行してくれるかもしれませんね。役所関連は大体終わったのですがまだ銀行、カード会社、保険会社に対する変更処理が残っています。うーん、面倒くさいなー。

 

 

 

 

 

 

極楽鳥花

 
Today's Photo その282 2006/9/20
自民党総裁選

  予定通り安倍晋三官房長官が次期自民党総裁に選ばれました。結論は選挙戦以前から出ていたのですが、選挙で選ぶためには泡沫候補も必要だったようですね。他の二候補も現閣僚で、候補者全員が閣僚から出たのも珍しいのではないでしょうか。新政権の顔触れと落選した候補の処遇が気になるところです。

  台風13号は関東地方には接近しなかったのですが、昨日、一昨日と湿った空気が流れ込んでいました。台風一過となった今日は朝から爽やかな青空が広がり、空気も澄んでいました。こういう日は光に鋭さが感じられ、影がいつもよりくっきりと出るような気がします。普段は余り気にしない影ですが、影を追い求めての街歩きも面白いですよ。

  大型の台風14号が日本列島に向かっています。国際名は「ヤギ」と名付けられていますが、日本語の「山羊座」が名前の由来です。ヤギは名付け親の日本に猛威を振るうのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

椰子の木陰

 
Today's Photo その281 2006/9/19
住居表示変更

 本日から住居表示が変更されました。行政が勝手に行っているにもかかわらず、運転免許証、健康保険、車検証、登記書等々の住所変更届を個人がそれぞれの役所に対して行わなければなりません。どうして各役所間でオンラインになっていないのでしょう。変更に関わる煩わしさと時間を役所に請求したいですね。自分の都合で住所が変わったのなら仕方ありませんが、役所の勝手な都合ですから。

 毎日のように飲酒運転が原因の事故や公務員の飲酒運転が報じられています。定年間近の巡査が飲酒運転で警察に出勤し、懲戒免職となりました。もちろん退職金は支払われません。制服の代わりにパジャマで出勤したとの落ちまで付いています。人身事故にならなかったのが不幸中の幸いです。飲酒に甘い日本ですから、飲酒運転の撲滅は無理ですね。これだけ世間が大騒ぎしているにもかかわらず、この瞬間にも飲酒運転が行われています。罰則を例え死刑にしたとしても、毎日のように飲酒運転で捕まるドライバーが後を絶たないように思えてなりません。

 車で来る客のために、駐車場付きの居酒屋やスナックが合法的に営業を続けられる国です。

 

 

 

 

 

 

横濱媽祖廟 その2

 
Today's Photo その280 2006/9/18
横濱媽祖廟

  久しぶりに横浜チャイナタウンに出掛け、菜香新館で飲茶を食べました。日本で食べる飲茶はハワイのチャイナタウンの倍以上の値段です。ワゴンサービスではないので注文してからテーブルに運ばれるまでそれなりの時間が掛かります。美味しかったのですが飲茶はワゴンから選ぶのがいいですね。すぐ近くに新しく出来た海の神様、「横濱媽祖廟」を見に行きました。手の込んだ細かい装飾が美しく、見応えがあります。今日は連休中なのでチャイナタウンは結構な人出でしたが、横濱媽祖廟はがらがらでした。関帝廟は大勢の人がお参りをしていましたが、媽祖廟はまだ認知されていないのでしょうか。

  チャンピオンの肉まんと黄色い文字で書かれた店が何軒も出現していました。次回出掛けた時にでも食べてみようと思っています。チャイナタウンも新しい店が出来て面白くなっています。いつも通り元町商店街を散策し、スーパーマーケットのユニオンで紀伊国屋のパンを買いました。以前は青山の紀伊国屋にもよく出掛けていましたが、最近はすっかり足が遠退いています。青山の本店は建替え工事の真っ最中ではないでしょうか。グランドオープンにはまた行こうと思います。

 

 

 

 

 

 

横濱媽祖廟

 
Today's Photo その279 2006/9/17
掲示板スパム

  海外から掲示板にリンクを書き込む「掲示板スパム」が相変わらず横行しています。日本人に英語の書き込みをしても、あるいは英語のサイトへ誘導してもなかなか内容の理解まで行かないので本来無駄なのですが。毎日、毎日手動で削除するのも面倒くさいので当サイトでは数ヶ月前に対策を施しました。掲示板にはアクセスがありますが、スパム書き込みは阻止されているようです。

  新しく掲示板を開設し、何日で掲示板スパムの書き込みが来るかを確かめた人がいました。開設後11日と11時間で海外からスパム書き込みがあったそうです。結構こまめに書き込み先を探しているようですね。掲示板を開設している方はご注意下さい。

 砂場に工事車両が放置されていました。誰かが穴に落ちなければいいのですが。

 

 

 

 

 

 

工事中

 
Today's Photo その278 2006/9/16
大型台風接近

  沖縄から九州地方にかけては大型の台風が接近しています。旅行を計画していた人にとっては残念な連休となりそうです。関東地方にはまだ影響はありませんが、連休明けには風雨が強まるかもしれません。

  かつて漁師が往来した境川は埋め立てと共に海側に伸びました。護岸が整備され、秋になるとハゼ釣りの人で賑わいます。まだシーズンにはちょっと早く、魚より釣り人のほうが多いようですね。親子連れの釣り客も少なくないのですが、釣りをしている両親の隣で漫画に熱中している子供が印象的でした。我関せずといったところがいいですね。しばらく見ていましたが、釣り上げた気配はありませんでした。

  夕方六時を過ぎる頃にはすっかり暗くなりました。あさっては敬老の日、来週はお彼岸と季節は秋に向かっています。その頃にはハゼはもう少し釣れるようになっているでしょう。 

 

 

 

 

 

 

ハゼ釣り

 
Today's Photo その277 2006/9/15
犬の幼稚園

  ペットショップでは乳離れもしていないような子犬が売られています。飼う側にとっては一番可愛い時期かもしれませんが、子犬にとっては一番大切な時期に親兄弟から離され、ペットショップの檻の中に入れられたり、新しい飼い主の元へ連れて行かれたりして、犬としての教育を受ける機会を失っています。飼い主に噛みついたり、やたら吠えたりする犬は犬としての躾が行われないまま大きくなったことが原因と言われています。そこで親犬が子供を教育する期間を尊重して、生後何ヶ月か未満の子犬の取引が禁止になるようです。

 犬は犬が教育するとのことで、このような問題犬を犬の群れの中に入れることが行われています。最初は威張っていた犬でも群れの中の順位を知らされ、自分の立場をわきまえて行動するようになります。躾の出来ていない犬を教育する犬の幼稚園もあります。自分で犬をコントロール出来ない飼い主は是非このような施設を利用してはいかがでしょう。体験入園もあるようです。 

 犬は群れの中で生活する動物ですから、人間の群れ(家族)に適応して生活しています。ても本当は犬同士で生活したいのではないでしょうか。 

 

 

 

 

 

 

後光

 
Today's Photo その276 2006/9/14
飲酒運転取締り

  警察庁が全国一斉に飲酒運転の取締りを行っています。検問を察知して逃げる車を警察官数名が走って追い掛けている映像が流れていましたが、車と駆け足では結論は明確です。白バイや追跡用の車両を用意するなど、準備が出来ないものでしょうかね。

 日本の警察は「警察だ!」の一言で市民が従うと伝統的に思っているようで、犯人を追跡した警察官が刃物で刺されることも少なくありません。防弾チョッキ、警防、ピストル、手錠、催涙スプレーなど犯人の身柄を確保する準備を万全にして欲しいですね。外国人からは日本の警察は優しいと評判です。アメリカでは武器を所有していると警察官が判断すれば、容疑者の体の中心に向けて銃を発射することが許可されています。携帯電話やポケットベルが鳴ってポケットから取り出そうとして警察官の発砲を受けることも珍しくないのですが、日本でも将来的にこのようになるかもしれませんね。

  日本の警察官が身の危険を感じたり、身柄確保のために発砲すると県警本部長や署長のコメントが必ず出ます。いちいち言い訳をしているようで、みっともないですね。身柄確保のため、危害を及ぼす恐れがあったためなどの一言で充分です。警察官が自分の身を守ることが出来なければ、市民の安全を守ることなど出来る訳がありません。

 警察は犯罪者から舐められないように、もう少し権力と実力を発揮して欲しいですね。

 

 

 

 

 

 

飲水児童且親父汗

 
Today's Photo その275 2006/9/13
冷やし中華終わりました

  今日も涼しい気温が続いており、街では長袖の人が多くなりました。相変わらず短パン、Tシャツで過ごしていますが、本気で寒いですね。肉まん、おでんなどが売れているに違いありません。もしかしたら9月一杯は発売を予定していた冷やし中華を早々にメニューから外した中華料理屋もあるかもしれません。「冷やし中華始めました」の貼紙は夏本番を迎えるウキウキとした感じがありますが、冷やし中華終了のお知らせには寂しいものがあります。ちなみにハワイでは一年中冷やし中華を食べることが出来ます。

  「おでん始めました」や「土瓶蒸し始めました」はそれなりの季節感はありますが、ウキウキ感は薄いですね。先日ネットで箱買いした沖縄ソバをお昼に頂きました。涼しい日には温かいそばがいいですね。残っていたゴーヤチャンプルーを入れたので、沖縄の香が器の中に広がっていました。沖縄でも冷やし中華は一年中あるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

籠球男子

 
Today's Photo その274 2006/9/12
秋一番

  本当に涼しさを感じる朝を迎えました。寝起きに犬の散歩に出掛けましたが、短パンとTシャツでは肌寒く感じました。犬も足取りが軽やかです。夏を迎えてから初めてエアコンのスイッチを切りました。涼しいを通り越した冷たい風が家の中を通り過ぎ、久しぶりの感触が新鮮です。雨も降り出し、天気図的には秋雨前線が停滞し、長雨が予想されています。10月半ばの気温になるようです。

  また真夏の高気圧が勢力を吹き返せば、厳しい残暑となるのでしょうね。青々と伸びたセイタカアワダチソウを目にしましたが、黄色く色付く頃には秋本番を迎えていることでしょう。

 暑かった数日前に撮り貯めした夏の写真、もう出番は無いのでしょうか。今日みたいに涼しい日に噴水で遊ぶ子供達の写真は季節外れのような印象さえ与えます。旬の写真と気の利いたエッセイ、これがなかなか難しいですね。

 

 

 

 

 

 

噴水小児

 
Today's Photo その273 2006/9/11
September Eleven

  アメリカ同時多発テロから5年が経ちました。新たなるテロの危険性は否定出来ず、航空機の搭乗に際しては過剰とも思えるチェックが続いています。アメリカに入国する際には指紋の採取がありますが、指紋の提供は片手の人差し指からすべての指に変わると報じられています。

  テロの標的となった世界貿易センターですが、95年か96年に仕事で訪れたことがあります。入館するためにパスポートや書類を提出し、入国審査並みのチエックの厳しさが印象に残っています。面会者であることを証明するシールを上着の胸に貼り付けて中に入りました。面会したのはビルの電気設備を管理する部門でしたが、恐らくビルの崩壊と運命を共にしたことでしょう。

  明け方までCNNの中継を見続けましたが、時が経つにつれて被害の状況が大きくなりショックを受けたことが昨日のことのように思い出されます。ニューヨーク市消防局のある消防署の新人消防士を取材しているドキュメンタリーの最中に事件が発生し、ドキュメンタリーは悲惨な現場を克明に描いた番組となり、一年後にNHKから放映されました。

 消防士は英語でFire Fighterです。正に火と戦っていました。

 

 

 

 

 

 

一輪車の少女

 
Today's Photo その272 2006/9/10
一眼デジカメ秋の陣

  デジカメも日本人の生活にすっかり定着しました。手軽な所では携帯電話で写真を撮る人も少なくありませんが、やはり写りには限度があります。さらなる画質を求める人はコンパクトデジカメ、一眼デジカメと進みます。

  一眼デジカメのサイクルは一年半で定着していますが、この秋発売の入門機は三年前の中級機の半額で、性能は格段に上がっています。技術革新と低価格化で、一眼デジカメの裾野はますます広がりを見せています。ソニー、松下の家電系が新たに一眼デジカメに参入し、老舗のキヤノン、ニコンでほぼ独占のマーケットに影響を及ぼすことが出来るかどうか注目されています。ソニーはミノルタの技術を継承していますのでミノルタファンからそれなりの支持を受けていますが、パナソニックは難しいでしょうね。

 シャッターを押すと写真がメモリーに記録されますが、これを直接プリンターで印刷したり写真屋でプリントしたりすることが出来ます。でも本当はデジカメの場合シャッターを押してからが勝負なのです。 

 

 

 

 

 

 

夏の高洲中央公園

 
Today's Photo その271 2006/9/9
箱買い

  日清食品のラ王・沖縄そばを発注しました。昨日の午後3時過ぎにインターネットから注文したのですが、午後6時には発送との連絡メールが来ました。そして今日の昼過ぎには宅配便にて沖縄ソバ一箱(12個入り)が届きました。即席麺が24時間以内に届くなんて、何だか不思議ですね。

 昨日、録画していたフットボールの試合を見ました。半年振りの観戦だったのですが、実況の英語にもすぐ耳が慣れてゲームを堪能しました。今年からレフリーのユニフォームが変わったようですね。マイアミのコーチはもう何秒か早くレッド・フラッグを投げていれば、試合展開が変わっていたでしょうね。ピッツバーグの逆点勝利となり、試合終了まで楽しみました。

 飲酒運転が原因の交通事故が連日のように報道されていますが、今日は公務員の飲酒運転やセクハラなどの破廉恥罪が多く報道されています。これほど続くと、この週末公務員は何かあったの?と思いたくなりますね。3軒も飲み歩いて車を運転した消防関係者が逮捕されましたが、職業柄ハシゴが欠かせないのでしょうか。公務員は数が多いので目立つのかもしれませんが、所詮は酒に甘い国の役人ですからね。公務員の飲酒運転、破廉恥罪は懲戒免職にしないといけません。

 今日は真夏の高気圧の勢力下に入り、本当に暑い一日でした。近くの公園では子供が元気に遊んでいましたが、水飲み場で水分を補給する子供や噴水で遊ぶ子供が目立ちました。熱射病にならないように、自然と涼を求めて遊んでいるようです。この時期の外出にはペットボトルや水筒が欠かせません。 

 

 

 

 

 

 

ペットボトルを持つ少女

 
Today's Photo その270 2006/9/8
白露

  今日は旧暦の白露ですが、言葉を聞く限りはもう秋ですね。日本列島は夏の高気圧と秋の高気圧が互いに勢力を保っているために、連日不安定な天気が続いています。三寒四温ではなく、三涼四暑ですね。アメリカでは9月は新年度ですがフットボールも今日から開幕し、2月のスーパーボウルを目指しての戦いが始まりしました。生中継はコマーシャル・タイムアウトが頻繁に入るために、一試合見るのに三時間半は掛かります。録画版ですと二時間半位でしょうか。一番いいのはビデオで録画したのを見ることですね。よく分からなかった場面を繰り返し再生出来ますし、コマーシャル・タイムアウトは早送りで飛ばして見る時間を節約することが出来ます。

 日本語の解説は余計なことばかりしゃべるので、多少分からなくても英語の音声を選択しています。

 

 

 

 

 

 

Roadside Banana 3

 
Today's Photo その269 2006/9/7
沖縄そば

  日清食品から発売されているインスタント麺に「ラ王」シリーズがあります。この中に沖縄地区限定の「沖縄そば」を沖縄フェアで手に入れました。沖縄ソバは初めて食べたのですが、一口食べた瞬間にハワイでよく食べている「サイミン」と同じだと感じました。ふちが真っ赤な昔ながらのチャーシューとスパムの細切りが入ればもうこれは絶対にサイミンです。ワイマル・ショッピング・センターにあるシローズ・サイミンはローカルなところが気に入っています。

  沖縄からの移民が多いハワイですが、沖縄の食文化はハワイにしっかり根付いていたのですね。鰹出汁の塩分控えめのスープ、ハワイで食べると気の抜けたようなやさしい味、これは正に沖縄ソバ・イコール・サイミンです。 何か癖になりそうですね。通販でも買えるので、箱買いしたいですね。

 車を運転していると信号待ちは退屈です。そんな信号待ちの間に写真を写すことを思い付きました。フロントグラスに車の中が反射して部分的に白くなったりするのですが、まぁその辺りは余り気にせずに目に付いた物を撮ろうと思っています。下の写真は焼酎をメインにしている居酒屋のようでしたが、一升瓶を並べているのが気になって写したものです。画面下がぼやけているのはフロントグラスの写り込みです。 信号待ちが楽しくなりそうです。

 

 

 

 

 

 

芋焼酎

 
Today's Photo その268 2006/9/6
親王ご誕生

  予定されていた通りに秋篠宮家には本日お子様が誕生しました。日本列島は朝からこのお目出度いニュースで持ち切りですが、お子様が親王であったことが注目されています。伝統を重んじる皇室にとって、親王のお誕生は待望されていたようです。

  皇室に対しては最大限の敬語が用いられますが、イギリスメディアの報道は「It's a boy.」です。日本では親王が「おぎゃー」とおっしゃられ・・・と会見で医師が述べていますが、これに比べると英語の表現が簡単でいいですね。いろんな国からの移民が生活する際に用いられる共通語としての英語は簡単明瞭がモットーです。日本語のように複雑な語学体系は絶対に受け入れられないでしょう。

  発音さえ正確ならば、文法なんてほとんど気にしないのが英語です。それをどう勘違いしたか発音をおろそかにして文法ばかり教える日本の英語教育は、はっきり言ってうまくないですね。マクダーナと発音すれば通じるのですが、マクドナルドでは絶対に通じないのが英語です。

 

 

 

 

 

 

Roadside Banana  2

 
Today's Photo その267 2006/9/5
バナナが街路樹?

  以前から気になっていた場所に出掛けました。歩道には街路樹を植えるスペースが確保されていて、通常はイチョウや柳、プラタナスなどを目にします。ここは二ヶ所だけバナナなんですね。バナナの前にはサーフショップとサーフィンをテーマにした飲食店のような建物がありますが、ここだけ見ると沖縄辺りの街並みのようです。おそらくこのショップのオーナーが意識して街路樹をバナナにしたのでしょうね。

  蕾がぶら下がり、もうすぐ花が咲きそうです。もう少し夏が続けば実がなるかもしれません。バナナの木は株が分かれてどんどん増えていきます。この通りの街路樹全体がバナナになることは無理にしても、ここのバナナは残して欲しいですね。行政はこれから先もバナナの街路樹を黙認してくれるといいいですね。

 青山一丁目から六本木に向かう通りの青山通り近くにもバナナの木があります。都心でもバナナが大きくなるのですから、やはり地球温暖化が進んでいるのでしょう。

 

 

 

 

 

 

Roadside Banana

 
Today's Photo その266 2006/9/4
ホリエモン弁当

  二学期の授業が今日から本格的に始まりましたが、どこかの小学校で同級生と口論となったことが原因で相手をナイフで刺す事件が起きました。何だが短絡的ですね。学校や親はもう少し考えてから行動するように指導しないといけませんね。夏休み中ゲームでもやっていたのかもしれません。

  ライブドア事件の公判が行われ、ホリエモンが裁判に臨みました。ライブドアとかホリエモン、随分と昔のことのように聞こえますね。世の中の大半の興味は高校野球のハンカチと自民党の次期総裁戦に移り、興味を持ってこの裁判を見ているのはライブドア株で損した株主だけではないでしょうか。拘置所ダイエットですっかりスリムになったホリエモンですが、リバウンドと言うか食べ過ぎと言うか、以前のふっくらした顔に結構戻っていましたね。裁判を挟んで取る食事はウニイクラ弁当だったとのことで、コレステロールが多そうです。ここは質素に握り飯かなんか用意して欲しかったですね。

 小泉首相が二回目に北朝鮮を訪問した際、北朝鮮からの昼食会の誘いを断り持参したおにぎり弁当で済ませたことが報じられていました。このあたりの演出がまだホリエモンには出来ないのかもしれません。明日も公判が続くようですが、昼の休憩で何を食べるかだけを注目したいですね。

 

 

 

 

 

 

午後の公園

 
Today's Photo その265 2006/9/3
ハリケーンから台風へ

  大型の台風12号が日本に近付いています。元々この台風はハリケーンでしたが日付変更線を超えたので台風と呼ばれるようになりました。台風の名前はアジア各国の言葉で順番に名付けられますが、ハリケーンから台風に代わった場合はハリケーンの名前をそのまま使用します。今回の台風12号はハリケーン名イオケです。このところの日本列島は西風が強く、台風は関東地方の東沿岸をかすめるようなコースを取ると予想されています。直接の被害はなさそうですが、大型ですので影響は避けられそうもありません。

  台風の遠い影響か秋のような雲が流れて来たかと思うと、南国特有のもくもくとした雲も発生しています。上空では夏と秋が共存しているようですね。夜になるとコオロギが一斉に鳴きだします。蝉の声が小さかった今年の夏も確実に秋に向かっています。青果売り場には早くも柿が並んでいました。桃と柿が一緒に並ぶのは何だか変ですね。中国産のマツタケも並んでいますが、例年と違うのは北朝鮮産のマツタケがほとんど出回っていないことです。ミサイル発射に対する経済制裁はじわじわと効果を発揮しているようですね。

 

 

 

 

 

 

秋の雲

 
Today's Photo その264 2006/9/2
夜は涼しくなったので

  昼間は真夏の太陽が照り付けて30℃を超えていますが、夜は涼しくなりました。そんな訳で以前から一度行きたかった月島は魚仁に出掛けてみました。土曜の夜なので空いていると思いきや、5時半頃に着いた時はもうほとんど満席でした。それでも6人掛けのテーブルの真ん中に向かい合って2人席を作って貰いました。外は涼しいのですが、店の中は焼き物の熱が漂っています。テーブルの下の物置には団扇が準備されています。

  隣の人の会話の聞こえる中で美味しい料理とビールを堪能しました。マグロのブツは三人前もあるほどのボリュームで500円です。赤味よりも中トロに近い部分が大半を占め、これには満足しましたね。ポテトサラダも塩味がきつめで、酒の肴にはピッタリです。他にもおしんこ、鮭のカマ焼き、ネギ玉などを頼み、生中4杯、焼酎水割り1杯、締めて4,100円でした。

  こういった飲み屋で禁煙席を希望出来ないのは残念ですが、隣の人の煙が気になりました。かつて喫煙者だったので呑みながらの煙草のおいしさは否定しませんが、時代は禁煙ブームです。何とか共存する方向に納めて欲しいものですね。

 従業員の女性は中国系の人で、日本語と中国語が飛び交っています。勘定をお願いする時に「マイタン」と言ったら通じましたね。一瞬、香港にいるような気になりました。

 

 

 

 

 

 

月島 魚仁

 
Today's Photo その263 2006/9/1
9月になって

  9月の声を聞くと同時に急に涼しくなりました。相変わらず冷房は付けっ放しですが、家の中より外の方が涼しいですね。この低い気温は一時的なものでまた明日からは真夏日となりそうですが、熱帯夜は少なくなると予想されています。濃い緑のイチョウの葉が心なしかやや黄色み掛かったように見えます。少しずつ夏は終わりを迎えているようです。

  アメリカ産牛肉の輸入が再開されて一ヶ月が経ちますが、幕張のコストコの肉売り場を見て来ました。まだアメリカ産牛肉のコーナーは小さく、以前に比べると品揃えも少ないですね。逆にオーストラリア産牛肉の売り場が幅を利かせていました。アメリカ産のステーキ用サーロインやリブロースが欲しかったのですが、無かったので代わりにオーストラリア産牛肉のプルコギ用を購入しました。

 玉葱のスライス、すりゴマ、あさつきなどと一緒に焼肉のタレでマリネされた牛肉ですが、スリット入りのフライパンで焼いて食べたら想像以上に美味しかったですね。網焼きやスリット入りフライパンで焼けば余分な水分が肉から切れるので、美味しく焼くことが出来ます。普通のフライパンで焼くと、漬け汁が出て煮たような状態となって固くなりますね。大量販売のコストコですので、肉はまだ半分残っています。明日もプルコギが楽しめそうです。

 

 

 

 

 

 

キックボードの少年