Today's Photo

 
Today's Photo その618 2007/8/31
Angelic Pretty

  表参道・原宿を歩いているとメイドやお姫様のようなコスプレ衣装を着ている女性をよく見掛けます。暑い中ご苦労様ですと思わず声を掛けたくなるほど、回りから見ると暑苦しい格好です。ラフォーレ原宿の中にはお姫様ファッションのAngelic Prettyという店が入っているので、ここを目指してそれらしい格好の女性が来るのでしょうね。お姫様と言えば西洋人と相場が決まっていて、今回の写真も西洋人のお姫様ファッションなのでそれなりですが、日本人の女性がこういう格好しても何かおかしいですね。外国人が着物を着ているような。日本のお姫様は十二単ですよね。

  横綱朝青龍のモンゴル里帰りに同行した高砂親方が日本に戻って来て記者会見に臨みました。肝心の横綱に関する発言はほんの僅かで、モンゴルの自然に対する個人的感想ばかりでした。親方然り、弟子然りですね。横綱審議委員会の委員から横綱引退勧告の意見が出ている日に、「モンゴルの自然の壮大さ、ダブルレインボーの感想を述べてどうするんだよ、KY(空気読めてない)!」と思わず突っ込みたくなりました。泥温泉に入って肌がつるつるになったとまで述べていました。

  今日で8月も終わり、夏休みの宿題を片付けて明日から二学期と言うのが例年ですが今年は週明けの3日が始業式のようです。少しばかり長めの夏休みとなり喜んでいるのか最後の二日で宿題を片付けるのか、いずれにしても夏休みはもう終わりですね。

 

 

お姫様

 
Today's Photo その617 2007/8/30
チャイナ・フリー

  中国製品を一切使用しないで生活することをチャイナ・フリーと表現します。ipodやユニクロの衣料品も中国製です。実際に中国製品を使用しないで生活することはほとんど不可能なまでに中国製品で溢れている日常です。そんな中でまたまたショッキングな映像がニュースで流されていました。中国製のチョコレートから蛾の幼虫(小さな毛虫のような)が生まれ出て来る映像です。食べる前に気が付くでしょうが、チョコレートの銀紙を剥くと虫が出て来るのは文字通り頂けませんね。

  こんな管理が悪い国で来年は本当にオリンピックが開催されるのでしょうか。選手団が中国の食品を一切口にしなくていいようにすべて自国から運んで来る国もありそうですね。1964年に東京でオリンピックが開催されましたが、当時発展途上の日本と今の中国ではどちらが管理体制がしっかりしているのでしょうね。意外と当時の日本も今に比べるといい加減だったのかもしれませんが、オリンピックに関しては大成功でした。やれPCBだ、チクロだ、石綿だなどと騒ぐ以前の時代ですからね。車や工場の排気ガスはもちろんのこと、川や海に工場排水を垂れ流していた頃ではなかったでしょうか。喫煙率も高く、たばこの吸殻のポイ捨ては当たり前、まだまだ水洗トイレの方が少なかった時代です。今でこそ先進国面をしている日本ですが、オリンピックを契機に先進国意識が目覚めたような気がします。そうであれば中国もこれから先進国の仲間入りとなるタイミングかもしれません。

  当時の日本のチョコレートから虫は出て来なかったと思いますが、花粉アレルギーが無かったのは確かです。

 

 

手摺と階段

 
Today's Photo その616 2007/8/29
猛暑は終わり?.

  太平洋高気圧の勢力が弱まり、大陸からの冷たい空気が日本列島を覆っています。暑い空気と冷たい空気が急激にぶつかり合う所では雷雨となっています。これから一週間は気温も低めとの予想ですが、このまま秋になってしまうのでしょうか。ススキの穂が顔を出したり、コオロギが鳴いたりして秋が近付いている気配はありますが、もう少し暑い夏にも頑張って欲しいですね。

 大陸と言えば横綱朝青龍は元気な足取りで飛行機に向かい、まんまと祖国モンゴルへ向けて旅立ちました。これを報道する取材陣も半端ではなく、夕方のニュースでは各局がこぞってこの話題を取り上げていました。おそらくモンゴル到着時も大勢の報道陣が待ち受けているのでしょうね。成田では無言を貫いた横綱ですが、モンゴルでは笑顔で記者の質問に答えて欲しいものです。故郷ですから、何をしても許されるでしょう。

  新聞配達員や新聞勧誘員の犯罪がここ数日は頻繁に報じられています。公務員の痴漢行為は珍しくありませんが、どうも凶悪犯罪に新聞配達、勧誘員の関与が目立つように思えてなりません。ほとんどの人が真面目に働いているのでしょうが 従業員の数も多いので一部の人の犯行が全体のイメージを悪くしているのも事実です。玄関のすぐ向こうにいる身近な存在ですので、ちょっと嫌な感じですね。

  暑い夏の日差しが照りつける銀座の歩行者天国では犬の姿はほとんど見受けられませんが、これから涼しくなれば飼い主の一方的な押し付けの衣装を身に付けた犬が出て来ることでしょう。毛皮のコートの上にさらに何か着ているようで格好悪いですね。

 

 

柴犬@銀座歩行者天国

 
Today's Photo その615 2007/8/28
I shall back.

  小池防衛大臣が留任とならず、宣言通り内閣から去りました。防衛大臣としての最後の会見の最後で「I shall back.(戻って来るわ)」と締めくくりました。これは防衛省に戻るのか内閣に戻るのか分かりませんが、更迭される前に辞意表明した悔しさなのでしょうか。額賀財務大臣が誕生しましたが、防衛大臣の方がはまり役ですね。

 ふて寝を決め込んでまんまとモンゴル行きを相撲協会に承認させた横綱朝青龍ですが、これで相撲界引退のような感も否めません。精神的に耐えられなければ横綱が務まる訳ありませんからね。帰国前に記者会見を開き、I shall back.くらい言って欲しいですね。シュワちゃんだったら I'll be back.なんですけれど。

  修行期間が長い、飯にネタを合わせるだけで料理的魅力が無いと言った理由で、寿司職人を目指す若者が激減しているそうです。今の子供は回転寿司で育っているので、その世代が大人になっても寿司ロボットが握る回転寿司で満足するので困らないようにも思えますが。相撲も同じような理由で日本人の若手が育たず、モンゴルを中心とした外国人力士に頼らざるを得ない現状があります。

 相撲がそうであったように、将来的には外国人が寿司を握る時代になるのでしょうか。

 

 

IKSPIARI

 
Today's Photo その614 2007/8/27
昭和の香、銀座界隈

  かつて銀座に木挽町と言う町名がありましたが、今は交差点の名前に木挽町橋が残っています。昭和通りの両側、銀座四丁目から二丁目の辺りですかね。近代的な建物の狭間に昭和の香が 色濃く残る建物が見受けられます。銀座に唯一の材木屋もありますね。

 そんな街の中に萬福という中華そば屋があります。今は建て替えられてビルになっていますが、中は昭和を意識した内装です。メニューにはラーメンではなく、中華そばと書かれています。色の濃い醤油味のあっさりとしたスープですが、昨今のこってり味に慣れた口には物足りないかもしれません。ランチタイムが終わって店も一息ついた頃、遅い昼食に訪れた客が中華そばを啜っていました。何処と無く背中に哀愁が漂っていますね。

 ここのお店は何とBGMにジャズが流れています。調理をしている店の人はポマードでしっかりと髪を固め、白いシャツにプレスの効いた黒いズボン、 真っ白な前掛け、何処かのバーにいるような雰囲気さえあります。さらに三枚肉と百頁(バイエー)の煮込みなどと言う本格的な料理の貼紙もあり、夜の部に訪れてみたいですね。

 

 

中華そば@木挽町萬福

 
Today's Photo その613 2007/8/26
内閣改造

  参院選で大敗した自民党は秋の国会に備えて内閣改造、党三役の交代を行います。仲良しクラブと言われ求心力の低下した安倍総理を盛り上げて欲しいですね。派手なパフォーマンスで何かと話題になっている小池防衛大臣ですが、今度の国会で矢面に立つのは必至でさっさと辞任宣言をしています。果たして本人の意向通り首尾良く大臣の椅子から去ることが出来るのか、はたまた続投となるのか注目したいですね。

  一方でふて寝を決め込んでいる横綱朝青龍ですが、これまた首尾良くモンゴルに帰れるのでしょうか。モンゴルに帰る口実を作るために小芝居をしているような気がしますけれど。横綱なのですから、帰るなら帰るで会見を開くべきですね。サッカーでデビューするつもりなのかもしれません。

  アラ・モアナSCのフードランドのリニューアルが終わり、オープンしたとの情報が届きました。あそこは観光客にも便利ですから、ぜひ利用しましょう。パフェの店も入ったようです。フードランドを利用する時はマイカイ会員になってレジでカードを提示すると割引になります。 店内のマイカイ・スペシャルと書かれたプライスカードを見落とさないようにして下さいね。

 

 

 カフェ猫

 
Today's Photo その612 2007/8/25
大雨警報発令

  25日の午前零時半ごろ、テレビのスーパーインポーズで東京東部に大雨警報が発令されたことを伝えていました。インターネットで雨雲の様子を見ると、結構まとまった形で浦安方面にも近付いています。CS放送で音楽番組を見ていたのですが、突然映像が映らなくなりアンテナの向きを調整するようにメッセージが出ました。これは電波が雨によって遮られて受信不可能になった時に出るので、ベランダに出るとスコールのような雨が叩き付けていました。

 慌てて9階からパーキングまで掛け降りて、車を豪雨の中に出しました。ワイパーを最速にしても前が見えない程の雨の中に数分いるだけで車はすっかりきれいになりました。8月になってから雨らしい雨が無かったので汚れていた車が気になっていましたが、今朝車に乗る時は気分が良かったですね。9月には12ヶ月点検に出すので整備の後に洗車してくれますが、1年振りの洗車となります。新車で乗り始めてから11年目を迎えますが、整備さえきちんとしていれば快適に走ります。洗車より整備の方が大切ですからね。

  観光で銀座を訪れている外国人親子がカラフルなショーウィンドーを見掛けて記念撮影を始めました。特に記念撮影スポットではない所です。観光客と言うことで物珍しさもあるのでしょうが、ここを撮影場所に選んだことから日本人に比べて色に対する感性が豊かなように感じられました。羨ましいですね。

 

 

 Say cheese!

 
Today's Photo その611 2007/8/24
マンゴーブーム

  今年はスイーツを扱う店では必ずと言っていい程マンゴーを使った商品を目にします。宮崎や沖縄の一個数万円するようなマンゴーは食べたいと思いませんが、海外から安くて美味しいマンゴーが今後も続々と日本に輸入される予定です。日本が定めた検疫基準を満たすために手間と時間が掛かるようで、インドはマンゴーを日本に輸出出来るようになるまで十年を要したそうです。そこで商社が輸入検疫の問題解決に協力し、短期間で許可を得られるようにしているためこれからも各国から美味しいフルーツが日本に到着します。楽しみですね。

  錦糸町の亀井戸餃子は一皿ごとに注文出来て、その都度焼き立てを出してくれます。前の客が二人前頼んで焼いている時に後から来た客が餃子を頼むとそれぞれに焼き立てを出して、二人前を頼んだ前の客には後から残りの一人前の焼き立ての餃子を出します。餃子は何と言っても焼き立てが一番、ぱりぱりして美味しいですね。、二人前が一度に来ると食べてる間に残りがべしゃっとなりますがここではそれがありません。後から来た客も、先に来ていた客も焼きたてがすぐに出されるのでハッピーです。小振りの餃子は一皿食べている間に次が焼き上がります。浅草橋でビーズを仕入れたlomilomiは4皿平らげました。

 亀井戸餃子を食べた後、デザートはスタバのマンゴー・パッションフルーツ・フラッペチーノにしました。冷房の無い亀井戸餃子から涼しいスタバに入っただけで心地良かったのですが、ドリンクを口にするとビールと熱気で火照っていた体が急激に冷やされて行くのが感じられました。

 錦糸町では丸井並びの魚虎はマグロのブツを買い求める行列が有名ですが、マグロブツは100g200円、タコブツは250円です。タコの方がマグロより高級しているのですね。店内に置いてあるマグロの剥き身がお勧めです。そこらでマグロのなかおち丼を食べるより美味しいですね。秋葉原にヨドバシカメラがオープンして錦糸町のヨドバシから足が遠退いてしまい久し振りとなりましたが楽しかったですね。 

 

 

 スタバ

 
Today's Photo その610 2007/8/23
機長はヒーロー

  那覇空港で起きた中華航空機火災ですが、乗客、乗員全員を無事に避難させ、最後にコクピットの窓からロープで脱出した機長は台湾ではヒーローとして扱われています。副総統から直々に感謝の意を伝えられ、メディアも連日のようにヒーローを取り上げているようです。日本とは温度差がありますね。裏には中華航空の事故に対するイメージを拭い去ろうとする力も働いているようです。

 賞味期限を改ざんした北海道土産の「古い恋人たち」ですが、これがネット・オークションで高値で取引されているとのこと。これもよく分からないですね。残留農薬の基準を越えた中国製野菜が高値で取引されるのと同じことで、常識では考えられません。ここにも温度差を感じます。

  20日にキヤノンのデジカメの新製品発表がありましたが、今日はニコンから新製品が披露されました。ニコンにしてみれば画期的なカメラで、キヤノンの品揃えの隙間を見事に埋めています。一眼レフカメラはレンズと本体との組み合わせですので、本体のメーカーを変えればレンズもすべて変えなければなりません。この辺りがネックで、一度メーカーを選ぶとそのメーカーを使い続けることになります。尤も最近ではネット・オークションで高値で処分出来るので以前に比べればメーカーの変更も抵抗が無くなっています。それぞれのメーカーから用途に合わせてカメラが選べるようになったので、ユーザーにとっては選択の範囲が広がったと言うことですね。今夜辺りはスペック・オタクがキヤノン派、ニコン派に別れて性能比較をネット上で熱く論じているのではないでしょうか。写真は写して何ぼの世界ですから議論する暇があったら、外に出てシャッターを押しましょう。

  ソニー(旧ミノルタ)、ペンタックス、オリンパスの三社が技術的に大きく遅れたことは否めませんが、大衆機がたくさん売れればそれなりに業績には繋がるのでそれぞれの路線を考えているのでしょうね。

 

 

 日陰

 
Today's Photo その609 2007/8/22
原宿は今日も暑かった

  厳しい残暑の表参道・原宿は今日も暑かったですね。表参道駅のダイヤモンド・ホールから外に出ると、熱気とセミの声が迎えてくれます。原宿方面へ向かう坂の途中で、旗の裏から日が当たって輝いていました。今日も一時間以上も原宿界隈を彷徨いましたが、撮影したのは到着直後のこのカットの7、8枚だけでした。なかなか感動するようなシーンを見付けることが出来ません。

  早々に撮影を終えて駅に隣接したカフェで涼を楽しみました。隣に座った人が台湾名物のアイスクリームをかき氷のように削った「雪の花」を食べる前に撮影していました。色々とカメラの設定をして撮影しようとしていましたが、途中で撮影を諦めて食べ始めてしまいました。折角一眼レフのカメラ を持っているのですから、撮影して欲しかったですね。苦労して撮影しようとしている様子が面白かったので逆に撮影したかったのですが、大きな業務用のカメラを出して驚かすのも大人気ないかなと思って諦めました。

  携帯電話を含めると若い人のほとんどがカメラを携帯していることになります。誰にでもシャッター・チャンスがあるので、一般の方とは違う視点で写真を撮り、感動を伝えることがますます難しくなりつつあります。シャッターを押せば写真は撮れると言われますが、本当にそうなのでしょうか。

 

 

 元気・原宿

 
Today's Photo その608 2007/8/21
フィヨルドとバルト海

  昨日、キヤノンからデジカメ新製品の発表がありましたが。中でも注目を浴びたのがアマチュア・カメラマン向けの中級機に対する販促の力の入れようです。カメラは初心者からやや上を目指す人向きで価格も13万円前後と一眼レフのデジカメでは普通の価格です。ところがこのカメラの販売戦略上のキャラクターに渡辺謙氏を投入しました。CMの撮影も終わったようなので、テレビを始めとした各メディアで見ることとなるでしょう。

 一眼レフのカメラのカタログは一般的には一機種一種類ですが、何と今回は二種類が同時に配布されています。カメラの性能や説明などの記述は同じ内容ですが、このカメラで撮影した写真がフィヨルド編とバルト海編に分かれています。 撮影をしたのは写真家の立木義弘氏です。一流の写真家の作品を二通りのカタログに掲載するなど、これまた力が入っていますね。カタログの実物はまだ手にしていないのですが、パソコンの画面で両方を見比べました。

 パソコン上でカタログを見ている時は撮影が立木さんということを知らず、以前立木さんを取材する仕事でご一緒した際に頂いた写真集に相通ずる光の捕え方の作品であることを感じていました。カタログの後半にサンプル写真は立木義弘氏の作品との但し書きを見付けました。写真家の癖のような何かが共通していたことを感じられ、少し写真が分かって来たなと妙に納得しました。

  今から27年も前の取材でしたが、この時に伺った写真の話はここ数年の撮影活動に少なからず影響していますね。頂いた写真集を久し振りに開きましたが、ちょっと距離が縮まったように感じられました。

 

 

 Minnie Mouse

 
Today's Photo その607 2007/8/20
航空機炎上

  那覇空港に着陸して駐機場に到着したチャイナ・エアラインの航空機が火災を起こし、炎上しました。マニュアル通り90秒以内に乗客を機外に誘導出来たため、幸なことに乗員・乗客共に全員無事でした。滑走路上や駐機場に向かう途中であれば停止するまでの時間が必要で、逃げ遅れた可能性もあります。航空機が停止した後だったのが不幸中の幸でした。

  チャイナ・エアラインは台北発、成田経由ホノルル行きを運航しており、ハワイに行く際に利用する人も少なくありません。アジア系航空会社特有の決め細やかなサービスが気に入られ、ハワイに行く時は必ずチャイナ・エアーラインを利用する人もいます。そんな人気のチャイナ・エアーラインですが、結構事故も多いんですよね。94年には名古屋空港で200人以上が 亡くなる大惨事がありましたが、98年、99年、2002年と起きた事故を合わせると1000人以上の方が亡くなっています。サービスも大切ですが、それ以前に安全性が優先されるのではないでしょうか。

 夏休みで航空機を利用して移動する人も少なくありませんが、事故の直後は飛行機に乗るのが嫌ですね。航空機事故が妙に続くこともありますから。

 

 

 IKSPIARI

 
Today's Photo その606 2007/8/19
そろそろ雨が欲しい

  東京は 梅雨が明けてから雨らしい雨が降っていませんが、そろそろ雨が欲しくなりました。植物にとって恵みの雨ですが、車にとっても同じです。なぜなら雨の中を車で走ると車がきれいになります。車の塗装にポリマー加工を施してから数年経ちますが、洗車しなくても雨さえ降ればきれいになっています。昨年の9月に車検で整備に出した時にサービスで洗車して貰いましたが、それ以来洗車していません。せっせと車を洗っている人を見掛けますが、暑いのにご苦労なことですね。車なんて走って何ぼですから雨中洗車に限ります。

  昨日の涼しさは何処に、今日も本来の夏らしくからっとした一日となりました。舞浜駅に隣接しているイクスピアリに出掛けましたが、回廊を歩いているとワイキキのキングス・ビレッジのようですね。規模はイクスピアリの方が格段に大きいですけれど。新浦安の駅前にはショッピング・センターがあり普段の生活には便利ですが、飲食やエンターテイメント性を求めるならイクスピアリですね。TDRの空き待ちなのか、イクスピアリで休憩している人が多かったですね。回廊を吹き抜ける風と青い空を楽しんだ後、プラネット・ハリウッド東京で食事をしました。アメリカン・サイズの食事は日本にいることをしばし忘れさせてくれました。

 

 

 RED

 
Today's Photo その605 2007/8/18
ちょっと秋の予感

  東京は8月になって初めて涼しい日となりました。街を歩いていても過ごしやすいですね。明日からまた暑くなるのを知っているかのように、表参道では涼しくてもセミがたくさん鳴いていました。

 千葉県東方沖地震が頻発していますが、明け方に集中しているのは何かあるのでしょうか。昼間の地震はいいのですが、眠っている時の地震は恐怖と睡眠を妨げられたことの両方で気分が悪くなりますね。熱帯魚の水槽の水が蒸発したので追加したいのですが、この地震が収まるまではもうしばらく水は足せません。以前地震で水槽から水が溢れたことがあったので少ない方が安全です。

  子供の頃に映画で見た難破船の船長は服を着たまま骸骨になっていましたが、それと同じような格好をしたディスプレイを見付けました。宝物を積んだ難破船はディズニーランドにもありそうですね。片目に黒い眼帯をして、遠眼鏡を覗いているのが海賊の常でした。

  北海道名物の「白い恋人たち」はハワイのマカデミアナッツ・チョコレートと同じで、またかと思いつつも職場などでは許されるお土産の定番ですね。これが賞味期限を偽ったことで商品が撤去され、社長が辞任に追い込まれています。回収した商品は「古い恋人たち」と改名して欲しいですね。

 

 

 海賊船の洗濯物

 
Today's Photo その604 2007/8/17
世界同時株安と円高

  アメリカのサブプライム問題に端を発した株安は世界のマーケットを巻き込み、株安が止まりません。これに連動するように連日円が高騰しています。先月は124円近辺でしたが、112円を割る勢いです。もう少し早く円高になればお盆を海外で過ごした人たちが恩恵を受けることが出来たのですが。110円を割れば次は105円との予想もありますが、世界経済の混迷は当分続きそうです。

  お盆休みもそろそろ終わりですが、子供の夏休みはまだ二週間残っています。そろそろ宿題を始める子供もいるのではないでしょうか。子供の頃は夏休みになると同時に宿題を集中的に片付け、残りの休みをゆっくり遊ぶようにしていました。宿題が終わらなくて大変だったととの想いはないですね。水泳教室とかに通ったり、林間学校、臨海学校にも行きました。子供向けの海上自衛隊の体験入団なんてのも面白かったですね。ボートを漕いだり、手旗信号を教わったり、隊員と同じ食事を食堂で食べたりしました。子供向けの体験入隊は今でもあるのでしょうか。

 ハワイでは珍しくないGEKKO(やもり)ですが、大きなのを見付けたので思わず写しました。もしかしたイグアナだったかもしれません。

 

 

 GEKKO

 
Today's Photo その603 2007/8/16
連日の猛暑お見舞い

 東京の最低気温は29度で超熱帯夜でした。今朝は関東地方を中心に早朝に地震が三回もあり、何だか睡眠不足の上に朝からの猛暑でぐったりしている方も少なくないのではないでしょうか。今日も記録を更新するような暑さとなり、熱中症で救急搬送される人も少なくないようです。こまめに水分を補給してこの暑さを乗り切りましょう。暑さのピークも今週までで、来週からは幾らか過ごし易くなりそうです。お盆休みが終わって仕事始めが涼しいと良いですね。 

  メジャーリーグに挑戦して見事パイレーツのレギュラーとなった桑田投手が戦力外通告を受けて一軍を去りました。プロ野球選手としては高齢にもかかわらずメジャーに挑戦し、オープン戦でのアクシデントによる怪我を克服しての登板でしたが、最近は結果を残すことが出来ませんでした。メジャー落ちの会見では満足し切ったようで、いい野球人生を過ごせたようですね。桑田投手、Jリーガーのカズなど40前後でも現役で頑張っています。最近のスポーツ界は新人を○○王子と名付けてちやほやしていますが、ベテラン・アスリートの活躍にも注目して欲しいものです。 

 

 

 暑い夏は水遊び

 
Today's Photo その602 2007/8/15
猛暑お見舞い

  関東地方を中心に記録的な猛暑の一日となりました。内陸では40℃以上になった所もあります。今日は撮影に出掛けずに家にいて良かったですね。

  ホノルルの海を一望出来るカカアコ・ウォーターフロント・パークは広大なグリーンと海が広がっています。中央の展望台のようになった小高い丘の中腹には「えひめ丸」のモニュメントがあります。最近ではチェックイン前の団体観光客の時間潰しにこちらの公園を利用するツアーもあるようです。かつてはパンチボウルの丘が半日観光のコースに含まれていましたが、ここはクレームが出たようでいつの間にかツアーコースから外されました。パンチボウルは国立太平洋記念墓地で、観光客が記念撮影する場所ではないですからね。

  お盆を海外で過ごした人の帰国ラッシュがそろそろ始まります。宿泊や航空運賃のピークのこの時期の旅行には行きたくないですね。サービスは低下するし、ビジネス・クラスとエコノミー・クラスの価格差がほとんど無くなりエコノミーの割高感は否めません。

 この時期のハワイには連日6,000人前後の日本人が到着しますが、平均四泊と仮定すればワイキキに24,000人の日本人観光客が滞在していることになります。これでは何処を見ても日本人だらけですね。オフ・ピークの頃は4,000人前後なので、16,000人くらいの日本人がワイキキにいることになります。それでも多いですね。

 

 

 Kakaako Waterfront Park 貸切状態

 
Today's Photo その601 2007/8/14
地球温暖化とインターネット不通

  東京地方で観察されているセミはアブラゼミ、ミンミンゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクボウシ、ヒグラシが定番ですが、最近はクマゼミも進出し始めているようです。子供の頃昆虫図鑑を見て、クマゼミを捕獲したいと思っていましたが生息地が南の地方に限られており関東では無理でした。当時の記憶で定かではないのですが九州以南だったような気がします。このクマゼミは関西地区は元より、神奈川辺りまで既に生息しています。これは地球温暖化の影響で生息する北限が次第に北上していることを示しています。近いうちに東京でもクマゼミが当たり前に観察されるようになりそうです。

 セミが一種類増えても環境的には大した影響がなさそうですが、クマゼミは枯れ木に産卵します。ところが光ファイバーの幹線から各家庭へ向かう支線を枯れ木と間違えて、これに産卵管を突き刺して産卵するケースが増えています。光ファイバーがこの影響で情報を伝達することが出来なくなり、インターネットや電子メールの通信を不能にしている事例が関西を中心に多数起きているそうです。枯れ木と間違えられないように生木の触感がするケーブルの敷設も行われているようですが、関東地方にこのセミが押し寄せると被害は深刻になりそうですね。

 東京電力やNTT、KDDなどの電力・通信各社は手を打っているのでしょうか。セミを甘く見てはいけませんよ。 水道、ガス、電気、電話と同じようにインターネットは繋がるのが当たり前の時代です。これが繋がらなければ水やガスが止まったのと同じくらい不便さを感じますからね。

  以前はセミの声がしなかったのですが、浦安の埋め立て地でもセミがようやく鳴くようになりました。その浦安市にはたくさんの公園がありますが、一番新しい総合公園は海が一望出来ます。海と空の色の違い、椰子の木が無いことを除けば、アラ・モアナとダウンタウンの途中にあるカカアコ・ウォータフロント・パークにいるような雰囲気です。ハワイの方が風も涼しいですけれど。お盆 の時期は人も少なく貸切で楽しめますね。

 

 

 浦安総合公園・貸切状態

 
Today's Photo その600 2007/8/13
禁煙それとも分煙

  以前にも書きましたが、ハワイはアメリカでは最もたばこの規制に厳しい州の一つで、レストラン、ホテル、空港などの公共の場所は全面禁煙となっています。ところが日本は先進国の中で一番たばこに関する規制が遅れていると報じられていました。分煙のレストランはまだましな方で、禁煙席すら設けていない店の方が多いのではないでしょうか。禁煙と喫煙席の境目が壁で区切られているような所は少ないですね。

 外資系、特に米系の企業はこの辺りはしっかりしていますね。ファストフードやファミリーレストランはほとんど利用しませんが、マクドナルドは唯一例外で出先でパソコンの無線LANを使うために入ります。マクドナルドは何処の店でも分煙の境目に壁があります。他の店も見習って欲しいですね。

  カラオケ店で高校生が酒を飲んだり煙草を吸ったりするのが当たり前なように、日本は酒とたばこに対する規制が甘いですね。アメリカでは未成年にたばこや酒を売れば営業停止となります。日本ではせいぜい罰金刑止まりです。年齢を確認しなかったとの言い訳で執行猶予になるかもしれません。自販機で誰でも購入出来るので歯止めが掛からない事実を容認にしているのでしょうね。

  お盆 で工場が操業を停止し、流通に関わる車も少なくなったので東京にも久々に青空が帰って来ました。北京ではオリンピックを控え工場を移転させたり、渋滞緩和のために道路を新設したりして大気汚染対策を行っていますが、東京の空も本当に普段は濁っていますね。盆と正月が一緒に来れば青空はもっと続くかもしれません。

 

 

 お盆の銀座七丁目

 
Today's Photo その599 2007/8/12
盆と正月

  「盆と正月が一緒に来たようで目出度いな!」と言う歌詞がありましたが、正月は確かに目出度い気もしますが、果たして盆は目出度いのでしょうか。先祖の霊を祭る盆の行事が行われ、目出度いよりも厳かな感じがしますけれどね。お盆休みに成人式を行う地方もあるようなので、地方では目出度いことなのかもしれません。正月とお盆は帰省して親戚一同が集うからでしょうか。

  この時期によく「うだるような暑さ」と言いますが、「うだる」も暑さ 以外に使わない言葉ですね。うだるの語源は茹だるのようですが、玉子がう(ゆ)だる、タコがう(ゆ)だるなどとはほとんど言いません。そう言えば財布の紐が固い等と言われますが、紐の付いた財布も見掛けないですね。言葉だけが時代に取り残され現実と掛け離れているようです。

  お盆の帰省ラッシュも一段落したかと思うと、ふるさとで休みを過ごした人のユータンラッシュが早くも14日から始まるそうです。何だか忙しいお盆休みですね。今週一杯、のんびり出来ないものでしょうか。余裕が無いと言えば各地で水の事故や交通事故が起きていますが、焦らずもう少しゆっくり過ごして欲しいですね。

 暑い夏でもエアコンの効いた家で過ごしている分には快適ですが、家にいても写真は撮れません。この暑い中をカメラ一式を担いで連日のように街を彷徨っていますが、だいぶ体が慣れて来ましたね。一時に比べて汗の出方も少なくなったように感じられます。水分を補給しながらゆっくりと歩くようになったからでしょうか。まだ当分この暑さが続くようですが熱中症にはお気を付け下さい。

 

 

 表参道 原宿 その2

 
Today's Photo その598 2007/8/11
猛暑日とマンゴー

  お盆休みに合わせるかのように太平高気圧の勢力が増して各地で猛暑日となっています。東京でも今日は36度を超える暑さとなり、歩いているだけでも汗が噴出して来ます。水分を補給するために購入したペットボトルの水がすぐに温かくなってまるで湯冷ましを飲んでいるようでした。

  そんな暑さの中でも表参道・原宿は大勢の人で賑わっています。さすがにこう暑いと団扇や日傘を持っている人が多いですね。ビルの二階にあるバルコニーから写真を撮影したのですが、ここは下からの照り返しと回りが腰壁で囲まれているので風も通らず40度は優に超えていました。ほんの10分位いただけですが今年一番の暑さを体感しましたね。

  今夜は東京湾花火大会が行われるとあって、新木場方面へ向かう電車には浴衣姿の人が目立ちました。女性の浴衣は華がありますが、普段着慣れていない男性の浴衣は温泉旅館の宴会場、あるいは売れない落語家のようで今一つですね。

 かつて吉祥寺に「吉祥寺名店会館」と言う一番高いビルがありました。この跡地に今の東急デパートが建っています。もう40年以上前の話ですが、この名店会館のテナントに冷凍のマンゴーが売られていました。当時マンゴーの知名度は低く、マンゴーを食べたことのある人がほとんどいない時代です。南方で育った父親が緑色の冷凍マンゴーを買い、子供に食べさせてくれました。まだ少し凍っているマンゴーはシャリシャリしてシャーベットのようで甘くて美味しかったですね。毎週日曜日は吉祥寺に一家で出掛け、買い物してからお茶をするのが常でした。その頃、冷凍庫にはいつもマンゴーが入っていました。

 今でこそスーパーでもメキシコ産、フィリピン産、台湾産、沖縄産、宮崎産と各地のマンゴーが手に入るようになりましたが、子供の頃食べた冷凍マンゴーの味は忘れられません。冷やし過ぎたマンゴーがちょっとばかり凍っても十分においしい筈ですね。

 

 

 表参道 原宿

 
Today's Photo その597 2007/8/10
レジ一考察

  スーパーのレジでクレジットカード兼ポイントカードを出してポイントを付けている人は少なくありませんが、その多くが付帯しているクレジットカードではなくて現金で支払いをしています。別に現金で払うのは問題ないのですが、端数の小銭を延々と財布の中から探し出しているのははっきり言って迷惑です。後ろにレジ待ちの人がいなければゆっくり探すのも許されますが、延々と列が続いているにもかかわらず小銭やポイントカードがすぐ出ないのでは困りますね。ポイントカードのクレジット機能でさっさと支払いしろよ!と突っ込みたくなることもしばしばです。現金で払うならボーっと列に並んでないで、小銭を手の中に用意してすぐに出せるようにして欲しいですね。

  いつも思うのですが、日本のスーパーのレジにはエクスプレス・レーンがありませんね。ハワイなどアメリカでは10品目以下とか20ドル以下現金専用とか少しの買い物しかしていない人専用の急行レジがあります。ジュース一本で延々と並ぶのは可愛そうですからね。それとレジの係員がいちいち120円、135円などと表示されて金額を読み上げるのも何だか無駄ですね。アメリカでは合成音声が読み上げをしていますから日本の科学技術を持ってすれば対応出来る筈です。

  イオンのスーパーにはセルフレジがあります。自分でバーコードを読み取らせ、袋に詰めて最後に会計をカードで済ませる方式で、遠くで係の人が4台のセルフレジを監視しています。混んでいるレジの列に並ぶくらいなら自分で通す方が好きですね。セルフレジで精算する場合は人件費が大幅に節約されるので割引にすればいいと思うのですが。それとも正しく申告しない人の分を見込んでいるのでしょうか。

 表参道の駅にはちょっとしたショッピングや食事をするスペースがあります。エキナカ・ビジネスが各所で盛んですが、電車の待ち時間を利用したりちょっとお腹が空いている時には便利です。最近は表参道・原宿の撮影帰りにここでビールを一杯飲むこともあります。会社勤めを辞めてからというもの、明るいうちからビールを飲むことに全く抵抗が無くなりました。

 

 

 Echika表参道 マルシェ ドゥ メトロ その2

 
Today's Photo その596 2007/8/9
キヤノン東日本修理センター

  キヤノンのプリンターやデジカメを愛用していますが、調整や修理が必要な時には修理窓口へ製品を持ち込みます。プリンターの即日修理の時は上野へ、カメラやレンズの調整やクリーニングは幕張の東日本修理センターを利用します。キヤノンの製品の機番が修理や調整の際に登録されるので、何処の修理窓口でも過去の履歴を参照することが出来るので便利です。以前何処何処で修理した所がまた駄目だとか言うとすぐに調べてくれます。

  今回は最近購入したデジカメの端子カバーがおそらく昨日の撮影中に外れて、家に戻ってから紛失したことに気付きました。ネットで調べるとカバーが緩んでいて紛失する人も少なくないようで、購入当初からしっかり締まっていないとの報告もありました。部品の価格は105円なので、高速代とガソリン代を使って幕張に行くと割が合いません。そこで購入してから1000ショット近く写し初期のゴミも出切ったので、センサーのクリーニングもして貰おうと幕張まで出掛けました。青空を写した写真の隅にゴミが写り込んでいるのが多少気になっていましたので。

  顔馴染みの係りの方と今度のカメラの話をして、クリーニングと予備を含めてカバー2個をお願いしました。待つこと15分、クリーニング完了と予備のカバーが用意されましたが、今回は部品代は無料とのこと。クリーニングは元々無料なのですが、部品代まで無料とは。

 そう言えばキヤノンでレンズ、カメラ、プリンターの修理や調整で一度もお金を払ったことが無いですね。保証期間中の場合は当然無償ですが、保証期限切れや保証書が無くても伝票には特別無償とあります。キヤノンの製品を多数利用しているので無償なのか、製品としてのミスを認めて無料なのか、細かいデータを付けて修理や調整をお願いしているからなのか理由はは定かではありませんが、いずれにしても使う側にとっては有り難いことです。

 「末永くご愛顧のほど」の声に送られて修理センターを後にしました。顧客を大切にしてくれるので次もキヤノンの製品を購入したくなりますね。 

 

 

 Echika表参道 マルシェ ドゥ メトロ

 
Today's Photo その595 2007/8/8
夏空の立秋

  暦の上では今日は立秋ですが、この季節には珍しく澄んだ青空が広がった東京地方となりました。いつも言いますが、空気が澄んでいると光に鋭さがありますね。肉眼でもそうですが、写真にしても光の鋭さは違います。こういう日は何を写しても普段よりきれいに撮れるような気がします。今日からは残暑お見舞いになります。

  今年から夏日(気温30℃以上)以外に新に猛暑日(気温35℃以上)が加わりましたが、東京はまだ猛暑日にはなっていません。表参道のケヤキ並木ではたくさんの蝉が鳴いていました。子供の頃、補虫網を持ってよく蝉を捕まえました。最近の子供は高価なカブトムシ以外には興味が無いようで、手の届きそうな所で鳴いているセミには見向きもしません。ミンミンゼミの透き通った羽の中に表参道ヒルズが見えました。アブラゼミはたくさん獲れたので珍しくありませんが、ミンミンゼミは少なかったので今でもミンミンゼミを見付けると当時の興奮が蘇って来ます。

 来週はお盆休みとなるので今週は毎日道路が混んでいます。電車と平行に走る高速湾岸線は浦安から都心方面まで渋滞していて、行きも帰りも電車にして良かったなと思いました。カメラの機材の重さを考えると車の方が圧倒的に楽なのですが、車で通り過ぎては面白い写真は撮れませんからなるべく歩くようにしています。

 夏休みと言うことで原宿、表参道には地方から遊びに来ている人を見掛けますが、この暑いのに重ね着や黒い服装が目立ちますね。地方ではそのような格好が流行っているのか、それとも東京へ出て来るのでそういう格好をしているのかは定かではありませんが、見るからに暑そうです。短パンに皮のブーツも頂けませんね。夏は見た目も涼しくなるような格好が一番ではないでしょうか。

 

 

 赤と黒

 
Today's Photo その594 2007/8/7
遅れて来た夏本番

  ようやく太平高気圧が張り出し、日本列島は真夏の様相を呈しています。先週に引き続き発生した台風ですが、日本を覆う高気圧に行く手を阻まれて台湾方面へと向かっています。両側をビルに囲まれた銀座の 歩行者天国は晴美方面からの海風も届かず、ずっしりと感じるほどの熱さです。昼過ぎには片側しか日陰になっていない歩行者天国ですが、少しでも涼しい所を選んで歩く人が多いですね。日が当たっている歩道は ほとんど歩く人がいません。

  先日増刷したハワイの写真集の出来が最初に比べて良くなかったので、製造元に返却して検品して貰いました。その結果印刷工程における不具合と判断され、新たに印刷し直してくれました。検品用に返却したのは一冊だけだったので残りの分は手元に残り、新たに注文部数が届きました。ちょっと得した気分ですし、新しく印刷された分は最初と同じく十分に満足の行く仕上がりでした。少数印刷の製品ですのでその時の匙加減が出来を左右するのでしょうか。

 今日も横綱朝青龍の診断を巡っていは色々な憶測や意見が飛び交っています。相撲協会指定医の診断まで行われ、どうも帰国間近の雰囲気となっています。横綱が謹慎でモンゴルに逃げ帰れば相撲ファンは引くでしょうね。文化の異なる国から来て相撲の頂点に立つとやはり本人は理解出来ない、回りには理解されないことがあるので しょうね。外人力士の辛いところです。日本に帰化した元横綱の曙は「日本人に生まれて良かった。」とよく言いますが、この辺りがハワイアンとモンゴリアンの違いかもしれません。

 日本のパスポートを持った曙がホノルル空港の入国審査で外国人用のブースに並んでいると、案内係は即座にアメリカ人用のブースに導くそうです。地元では国籍に関係なくハワイアンとして曙を迎えています。

 

 

 日陰は歩行者天国

 
Today's Photo その593 2007/8/6
銀座のクリスマスツリー

  銀座の中央通には樅ノ木が植えられています。これは昨年のクリスマスシーズンに合わせて植えられ、毎年利用するようになりました。それまでは移動式のクリスマス・ツリーを各店舗が管理していましたが、手間隙やコストを考えて植栽に植える方式にしたようです。伸び放題で円錐形もやや崩れていますが、またシーズン前には一斉に刈り込みをして形を整えるのでしょうね。折角あるのだから七夕にも利用すれば良いと思いますが、こちらは各店舗の前に笹が飾られていました。

  所用があり幼少期を過ごした目黒の学芸大学に赴きましたが、思いっきり暑かったですね。海を渡って来る涼しい風と広々とした新浦安のニュータウンに比べると、私鉄沿線の駅にありがちな何処までも続くこまごまとした駅前商店街は暑さ以外に昭和の香が色濃く残っています。当時の記憶はほとんど無いのですが、五本木小学校の近くにあった家の前の原っぱにイトトンボがいたことを覚えています。もう原っぱなんて無いですね。渋谷のデパートは東横デパートでした。 用事を済ませて高架になった駅のホームに戻るとそれでもいくらか涼しい風が吹いていました。

 住めば都と言いますが、都内の雑然とした街にはもう住めそうにもありません。

 

 

 真夏のクリスマスツリー

 
Today's Photo その592 2007/8/5
朝青龍の憂鬱

  いい加減な診断書を提出して巡業をサボる口実を作り、モンゴルでサッカーに興じていた朝青龍はまさか横綱に出場停止処分が下るとは想像だにしていなかった筈です。横綱ですから何をしても許されると思っていたからこそ、そのショックは計り知れない物があるようです。主治医が診察したり、精神科医が診察をしたりしていますが、今となってはこれらの医者も横綱とグルになって、横綱に有利になるような診断やコメントを発表しているように思えてなりません。

 本人はモンゴルに逃げ帰りたいようですが、相撲協会はうんと言わないでしょうね。何せ謹慎の身分ですから、海外に行くことは許される筈はありません。まして日本の目が届かない所でまたサッカーでもされたら相撲協会や親方のメンツは丸潰れです。

  格闘技の団体が早くも獲得に名乗りを上げているそうです。自ら引退を宣言するとは思えませんが、横綱の不祥事という責任の重さを考えると全く無い話ではありません。こんな大事になるとは思っていなかったモンゴリアンはしばらくは苦悩の日々が続きそうです。懸賞を右手で受け取るように要請されてもなかなか従わず、土俵を去る時の一礼にも礼儀が感じられません。古館流に言えば、「一人横綱のわがままと相撲道が今まさに対決を迎えようとしています。」となるのでしょうね。

 生ビール半額だったライオンビヤホールの入り口では、「いつもの倍、飲んで下さい。」と言われました。

 

 

 ライオンビヤホール

 
Today's Photo その591 2007/8/4
台風の余波

  日本海を北進中の台風の影響で関東地方では昨日、今日と南から湿った空気と風が流れ込んで蒸し暑い日が続いています。乗り物や建物から出た直後はそれ程暑く感じられませんが、ものの5分も歩くと汗が滴って来ます。こんな時は涼しい所で冷たい物を飲みたくなりますね。銀座 のライオン・ビヤホールを訪れると創業記念日で生ビールが半額でした。土曜の午後で多少込んでいましたがすぐに席に案内され、冷たいビールを堪能しました。

 ビールの後はデザート代わりにスターバックスでカプチーノを頂きました。lomilomiはマンゴー・パッション・フラッペチーノで涼を摂りました。マイカップを持って行ったのでそれぞれ20円の割引となりました。スタバの小豆ノフラッペチーノも美味しいですね。

  アメリカ下院で北京オリンピックをボイコットする法案が提出されました。北朝鮮などのテロ指定国家を支援していることに反対する議案ですが、中国国民のスポーツを応援するマナーの欠如もボイコットの理由になりそうですね。昨日北京で行われた日本と中国のサッカーの試合後、日本人応援団が中国人に囲まれて激しい野次を浴びせられ警察当局がホテルまで送ったそうです。引き分けの試合でこの程度ですから、日本が勝っていたら日本大使館に被害が及んでいたでしょうね。中国各地に日本のラーメン店が開店し、美味しいと啜っている中国人は何を考えているのか本当に分からないですね。

 日本製品をボイコットなどと報じられていますが、実は日本の製品や食べ物が大好きなので日本に不法中国人が溢れているのです。日本が嫌いなら出稼ぎには来ないでしょうから。

 

 

 涼感@スタバ

 
Today's Photo その590 2007/8/3
8888

  銀座に停まっている中国系観光客専用のバスですが、ナンバーは8888です。かつて香港を訪れた時に観光ガイドが香港では縁起の良いナンバーとして8が好まれるとの説明を受けましたが、このバスはそんな中国人の心理を巧みに突いているようです。滋賀ナンバーですが、滋賀から観光客を乗せてわざわざバスで銀座を訪れているのでしょうか。それとも単なる車庫飛ばしでしょうか。

  日本でも希望すれば好きな数字の組み合わせでナンバーを取得出来るようになりましたが、8のゾロ目は人気があるので抽選だそうです。陸運局に好きな数字のナンバーを申請し、指定された日以降にナンバーの交付を受け自分で古いナンバーから新しいナンバーに交換します。その後に検査官の車体番号とナンバーの検査を受けて封印をして貰います。自分でやると安く出来ますが、二度も陸運局に出向くのが面倒臭いですね。おまけに浦安は習志野ナンバーなので陸運局が浦安からは遠い所にあります。道路はいつも込んでいるし、手数料を払ってディーラー任せの方が簡単ですけれど。

  ちなみに希望したナンバーはHAWAIIを数字で表した88-11にしています。11-88(いいパパ)や88-18(パパイヤ)はよく見掛けますが、HAWAIIまだ見たことが無いですね。見掛けた時はシャカのサインを送ろうと思っています。

 

 

 違法駐車の観光バス@銀座

 
Today's Photo その589 2007/8/2
ウサギ上陸

  台風5号が宮崎県に上陸しましたが、アジア各国で順番に付けられている命名法は日本の番で「うさぎ」です。英語ではタイフーン・ウサギですね。その台風からちぎれた雲と青い空が広がり、この季節には珍しく夏らしい日差しが照り付けました。風が吹いていていつもよりも涼しく感じるのですが、それでも歩いていると大量の汗が出ます。水分の補給が欠かせません。

 そんな昼下がりの銀座では暑いにもかかわらず大勢の外国人観光客が歩いていました。一番多いのは中国か台湾か分かりませんがいわゆる中華系のツアー一行で、何台もの観光バスが中央通リ沿いに違法駐車しています。警察は取り締まらないようですね。密かに「謎の中国人」と名付けているのですが、大きな声でしゃべる以外はマナーは思ったよりいいですね。銀座では行儀良く振舞うように言われているのでしょう。

  訳の分からないというか意味を成さない英語の記されたバッグやTシャツを身に付けている日本人は少なくありませんが、外国人観光客も漢字や日本語が記されたTシャツを着ています。「一番」とかはよく見掛けますが、今日のTシャツは面白かったので大笑いした後に写真を撮りました。思わず「無理だろ!」と突っ込みを入れたくなりました。

 

 

 日本人になりたい!

 
Today's Photo その588 2007/8/1
ようやく

  今日から8月ですが、ようやく梅雨が明けました。明日からは天気が下り坂とのことですが、一週間以上前に宣言しても同じでしたね。そしてようやく赤城農水大臣が更迭されました。事務所費問題で説明が不十分で国民の納得を得られることは最後まで出来ませんでした。二ヶ月の大臣の椅子の座り心地はどうだったのでしょうね。こちらもようやくですが、仮病を使って巡業をキャンセルしモンゴルでサッカーに興じていた横綱朝青龍に二場所出場停止、謹慎の処分が下されました。日本の相撲道を甘く見ていたのではないでしょうかね。

  モンゴル力士の草分け的存在だった旭鷲山が昨年末の場所中に突然引退しましたが、暴力団に脅されて部屋に迷惑が掛かるので引退したようですね。何だかモンゴル力士の評判が落ちるような話題ばかりが続いています。モンゴルでは日本の相撲に対する関心が薄れていて、本場所の相撲を生中継する局が半分以下に減っているそうです。国産力士が再び活躍する時代が来るのでしょうか。それとも他の国から新たな外国人力士が生まれるのでしょうか。

  先日 撮影した大量の花火の写真をスライドショーで見ると、動画ほどの迫力はありませんが色んな花火がテンポよく現れて、また違った面白さがあります。BGMも付けることが出来ますが花火の効果音でもあればより迫力が楽しめそうです。

 

 

 KOKO MARINA Shopping Center