Today's Photo

 
Today's Photo その741 2007/12/31
ホノルルに次いでニューヨーク.

  90年には犯罪による死者が2,000人を超えたニューヨークですが、警備当局の努力の結果、今年は何と統計を取り始めて最も少なくなり500名を切るようです。ニューヨークは怖い街というイメージですが、95年に訪れた時はそれでも以前に比べると治安が良くなったと感じたものでした。年間500名を下回ると言うのはホノルルに次いで全米の中都市以上では四番目に少ない記録です。数字だけ見ればホノルル並みに安全な都市とのことですが、ニューヨーク市民とホノルル市民では自己防衛に対する考え方も大幅に異なるのでしょうね。ハワイはなんたってアロハ・スピリットですから。

  日本国内では2000年に10,000件以上の引ったくりが発生していた大阪では今年は5,000件以下になるようです。引ったくりが半減したのは素晴らしいことですが、それでも東京の1.6倍の件数です。東京でも昨今はひったくり事件が報道されますが、大阪のワースト1は当分続きそうです。関西方面に出掛ける方は引ったくりにはご注意下さい。

  今日の一枚は今年最後にシャッターを押した写真です。孫の相手でブランコで遊ぶ祖父と日本犬の微笑ましい一枚です。犬のリードを片手に持ったままブランコに乗っている孫の背中を押していたのを見掛けて、慌ててカメラを取り出したのですが、勢いの付いたブランコが犬に接触しました。 そこで犬を安全な場所に繋いでのブランコとなり、意図していたシーンとは異なってしまいました。人の少なくなった表参道界隈、閑静な住宅街だった頃の静けさが帰って来そうです。

 今年最後のToday's Photoとなりました。来年もよろしくお願いします。

 どうぞ良いお年をお迎え下さい。lomilomi and K

 

 

 

 

年の瀬 表参道・原宿

 
Today's Photo その740 2007/12/30
Baby, It's Cold Outside.

  日本列島は寒波が襲来し、各地で雪や突風の様子が伝えられています。午前中のやや風の強い晴天が午後になると一変し、急に曇ったと思うと雨は降るわ、雷は鳴るわ、夕方前にはまた晴天に戻ると言った具合で、めまぐるしく天気が変わる一日でした。この時期には珍しく雹が降った所もありました。ここ数日はこの冬一番の寒波に見舞われるとのことで、寒い年末年始となりそうです。

  この季節になるとさすがにテラス席で食事をしたり、お茶をする人はめっきり少なくなりました。輻射式の暖房やひざ掛けが用意されている所もありますが、吹きさらしでいかにも冷たそうな椅子では遠慮したくなりますね。窓ガラスに反射して見える街路樹すっかり葉を落とし、椅子の足元には落ち葉さえあります。店の中の温もりが羨ましくなりそうな今日の一枚です。

 ジャズのスタンダードでクリスマスソングのアルバムなどにも入っている曲、「Baby, It's Cold Outside」の邦題は「外は寒いよ」となっています。そんな声が聞こえてきそうな丸の内です。

 

 

 

 

外は寒いよ

 
Today's Photo その739 2007/12/29
中国でも人気、のび太君

  漫画「ドラえもん」に出て来るキャラクターに「のび太君」があります。中国ではドラえもんの「のび太君」はなぜか「やすお君」として紹介されています。そして大人になった「やすお君」として福田総理が取り上げられているそうです。今回の訪中で人気が高く友好的に考えている人が多いようですが、ドラえもんの漫画が影響しているとの見方もあります。そんな「やすお君」中国首脳とキャッチボールをした様子が報じられています。中国と野球はイメージとしては薄いですね。そんなに盛んだと思いませんけれど。どうせなら卓球でもした方がまだ良かったように思います。

 缶コーヒーのCMで「この惑星の温泉卓球は面白い」とのフレーズがありますが、来年の洞爺湖サミットでは各国首脳が浴衣を着て温泉卓球で楽しんではいかがでしょう。

  銀座ではクリスマスの翌日には玉すだれがお正月の雰囲気を醸し出しています。子供が冬休みに入ったにもかかわらず、東京は人が少なくなりました。今年はカレンダーどおりで正月休みが取り易く、早々に帰省したり海外に出掛けたのでしょうか。このまま大きな事件や事故が起こることなく、すんなりと新年を迎えたいものですね。

 

 

 

 

年の瀬

 
Today's Photo その738 2007/12/28
御用納め

  週末と御用納めが重なり、明日からは正月休みがスタートします。今度のお正月は来週一杯休みを取る人が多いのではないでしょうか。仕事始めの4日なんて挨拶回りで仕事しませんからね。挨拶に行った先でも担当者が休みでお年賀のタオルからなんか置いて来るだけですから、ゆっくり休んだ方が絶対に良いですね。

 お正月のしめ縄はホームセンターやスーパーで売られているので、昔のようにとび職の売っているしめ飾りを買い求める人は少なくなりましt。銀座の松屋の 横でも仮設の店舗でしめ飾りが売られていましたが、通り過ぎる人ばかりです。地元の人が毎年買っているのでしょうね。

  福田総理が中国を訪問し、熱烈歓迎を受けています。これほどまでに日本の総理を歓迎したのは田中角栄以来ではないでしょうか。デモ隊に日本大使館を攻撃させたり、サイバー攻撃を仕掛けたりする中国ですが、今回ばかりは福田総理の演説を生中継したり、訪中に合わせて中国で福田総理の本が出版されるなどしています。おそらく中国政府は何か甘い汁でも吸おうとしてるのでしょうね。

 総理も歓迎でちやほやされていますが、首脳会談では日中犯罪人引渡し協定を提案したり、日本で犯罪を犯す中国人に対して中国政府の厳正なる対応を要求するなど、日本の治安を維持するための発言をして欲しいですね。ガス田の共同開発や中国の環境問題なんてのは次の世代の話で、日本国内で今起きている事件の方が優先されるべきです。下水を垂れ流す国が犯罪人まで日本に垂れ流すのは即刻中止にすべきです。

 小泉元総理、安倍前総理の時とは手の平を返したような対応をする中国政府、騙されてはいけませんよ。

 御用納めの今日は銀行のATMには普段の給料日後の倍以上の人が列を作っていました。お年玉や帰省で出費が嵩むのでしょう。大量の現金が市中に出回るこの季節、中国人の窃盗団やスリ団は忙しい時期を迎えています。窃盗やスリには気を付けて下さいね。  

 

 

 

 

年の瀬

 
Today's Photo その737 2007/12/27
猫鍋それとも社会鍋

  寒くなると鍋の季節ですが、巷では今年は猫鍋がブームのようです。猫鍋って言っても猫を食べる訳ではなく、日向に置いて温めた土鍋に猫が丸くなって寝ている様子なんですね。中国や韓国では犬鍋があり、こちらは本当に食しているのですから、日本の猫鍋は可愛いですね。年末になると社会鍋も良く見掛けます。救世軍が行っている募金活動で、アコーデオン(どちらかと言うと手風琴の方が正しいかも)を奏でたり歌を歌って、街行く人に募金を呼び掛けています。見ていると寄付をしているのは年配の人が多く、若い人には今一つ浸透していないのが残念です。

 銀座の松屋の入り口で行われていた社会鍋に寄付をしてから写真を撮らせて貰いました。鍋には木の蓋が被さり、蓋には募金を入れる小さな窓が開けられています。寄付をすると「社会鍋にご協力ありがとうございます」と書かれた小さなリーフレットをくれます。この中には前年度の実績報告が掲載され、どのようなところに幾ら募金が使われたかが具体的な金額で説明されています。訳の分からない募金活動とは違いますので、見掛けたらぜひ協力をお願いします。

 ハワイでもクリスマス の前後にはショッピング・センターで赤いバケツと鈴を鳴らして募金活動が行われていますが、こちらも同じく救世軍(Salvation Army)です。

 

 

 

 

年の瀬

 
Today's Photo その736 2007/12/26
もういくつ寝るとお正月

  クリスマス が明けた翌日の銀座でクリスマスを探しましたが、見事に何も無かったかのように姿を消しています。中央通の街路樹となっている樅ノ木は電飾が外され、仮設の電源も撤去されています。デパートの入り口に飾られていたクリスマスのデコレーションは角松に代わっていました。翌日に余韻を残さない、まるで魔法が解けたみたいな変わりようです。

  花屋の店先からポインセチアは姿を消し、売れ残ったデコレーションがごみとしてまとめられていました。シクラメンや蘭、松飾の季節となります。しめ縄を売る屋台のような店も出始め、年の瀬の慌しさに拍車を掛けているかのようですね。電車の中では筒状に丸めたカレンダーを持っている人が目立つようになりました。

 

 

 

 

クリスマス終了!

 
Today's Photo その735 2007/12/25
今日こそはクリスマス

  今日はクリスマスですが、世の中はすっかりお正月の準備モードに突入しています。近所のスーパーマーケットの食品売り場では売れ残ったチキンとクリスマスケーキを叩き売り、琴の音色の響く中でおせち料理の売り場が幅を利かせています。いつに無くレジも閑散としていてクリスマスと歳末商戦のエアーポケットに入ったようでした。マンション敷地内のケーキ屋はこれまたクリスマス当日にもかかわらず暇を持て余しているようで、予約のケーキを引き取りに来る客もまばらです。やはり昨日がピークだったとのことでした。日本でいつからクリスマスが12/24になったのでしょうか?

  クリスマスの写真も早く使わないともう明日からは年の瀬の写真がメインとなります。とは言うものの、まだ年の瀬の写真なんて写していないので何を掲載するか思案中です。昨日の予告通り、丸の内を中心に開催されているライティング・オブジェの写真を別リンクで掲載します。写メでは絶対に撮れない、光のパターンを楽しんで下さい。

 Merry Christmas from LomiLomi and K.

 

 

 

 

街はクリスマス

 
Today's Photo その734 2007/12/24
明日はクリスマス

  丸の内界隈で行われているクリスマスの電飾を写して来ました。振替休日のクリスマス・イヴは家庭でクリスマスを迎えるのだろうと思いきや、凄い人出でした。周囲の喧騒が分からない写真を撮るために車道にはみ出して写していますが、歩道はラッシュの駅のホーム並の混雑でした。立ち止まって写真を撮る人も多く、警備の係員は立ち止まらないように、車道に出ないようにと注意していました。立ち止まらないで、車道に出ないでどうやって写真を撮ればいいのでしょう。水やりの効果でしょうか、数日前までは元気の無かったパンジーはシャキッとしていました。

  銀座で食事をして帝国ホテルの前から日比谷シャンテに迎いましたが、宝塚の前は出待ちのファンで満員電車のようでした。シャンテのゴディバで買い物をして店の人に話を聞くと、今日で引退する人が目当てのファンの集団だそうです。折角のクリスマス・イヴだと言うのに他にやることがなさそうな、いかにもモテそうも無い女性の集団でした。見ていて恐ろしくなりますね。 表参道ヒルズのスマップ・ショップに入るために並んでいる行列と同じような雰囲気でした。ある意味、アキバ系並のオタクですね。 クリスマスは家族や仲の良い友達と楽しく過ごして欲しいですね。

 今日の一枚は刻々と色の変わるパンジーのクリスマス・ツリーです。動画ではないので1パターンの色しかお見せ出来ませんが、明日はクリスマスなので何パターンか掲載するかもしれません。

 Merry Christmas from LomiLomi and K.

 

 

 

 

街はクリスマス

 
Today's Photo その733 2007/12/23
クリスマスは明日まで

  12月25日がクリスマスですが、ローストチキンやケーキは明日までの販売となるのではないでしょうか。クリスマス・イヴにクリスマスのご馳走は早々に済ませて、当日はクリスチャンではないので教会に行くこともなく普通に過ごすようです。今年はイヴが振替休日、25日は三連休明けとなりますので明日が家族揃ってのクリスマスとなります。25日はおせち料理やお正月用品がメインに並び、帰省土産やお年賀のお菓子が並べられます。既に数の子は並んでいます。

  子供のクリスマス・プレゼントの中心はここ数年はゲーム関連で占められているそうです。寒い冬には家の中にこもってゲームに熱中、これが最近の冬の過ごし方でしょうか。クリスマスに貰った真新しいグローブでキャッチボールをするとか、プレゼントのサッカーボールを蹴るとかはもう見られなくなりました。折角の冬休みも塾に通う子供が多いのでしょうね。塾の行き帰りにコンビニに寄って束の間の休息を楽しむのかもしれません。

  クリスマスの後はお年玉、子供にとって今が一番楽しい季節となりそうです。

 

 

 

 

街はクリスマス

 
Today's Photo その732 2007/12/22
冬至

  今日は冬至です。冬至と言えばゆずと南瓜ですが、スーパーの食品売り場では買い物客の目 はクリスマスの料理の方に向いているようです。ゆず湯に入ったりする習慣も無くなりつつあります。子供の関心はゆずよりもクリスマスのプレゼントやケーキですから。冬休みに入って最初の週末を迎えましたが、学校から開放された子供が生き生きとしていました。普段は学校や塾通いで子供なりにストレスを抱えているのでしょうね。

  東京駅や丸の内、日比谷公園、東京国際フォーラムを中心にクリスマスの演出が行われています。丸の内界隈ではパンジーを用いたクリスマスツリーや花壇が設置されました。この時期にパンジーは無理だと思うのですが、寒さのせいか水が不足しているせいかは分かりませんが植えられたばかりにもかかわらず、どの花も元気が無くしおれる寸前です。お役御免まで後三日ですので、何とか体裁を保って欲しいものですね。

  クリスマスの電飾は例年ですと25日までですが、今年は年を越すまで点灯する所も増えて来ました。年末年始の忙しい時期に慌てて模様替えをする必要は無いですからね。年が明けてもずるずるとクリスマスの飾り付けを引き摺っても一向に構わないと思います。台湾なんて旧正月まで引き摺るのですから。

 クリスマスが終わってもクリスマスの写真を引き摺りそうな予感です。

 

 

 

 

街はクリスマス

 
Today's Photo その731 2007/12/21
サイレント・ナイト

  目をつぶればすべての景色を視界から追いやることが出来ます。音の場合は耳を塞いだり、耳栓をしても音を防ぐことは出来ません。ところが最近の技術では聞こえて来る音を正反対の音を同時に発生させ、互いに打ち消すことで雑音を無くすことが出来ます。この消音技術を応用したヘッドフォンがあります。ヘッドフォンのスイッチを入れると回りの音が瞬時に消えて、静寂な自分の世界に入り込むことが出来ます。特に低い雑音に有効で、今までいかに多くの雑音の中で生活していたかを認識させられます。

 電車の中でヘッドフォンで音楽を聴く場合、電車の発生する音以上にボリュームを上げれば電車の音は気になりませんが音楽の音量もそれなりです。長時間に渡ってこの音を聞いていると難聴になるかもしれません。回りの雑音を打ち消すヘッドフォンを使用すれば、より小さな音でも回りの音に邪魔されること無く音楽を楽しむことが出来ます。音楽を聴かなくてもヘッドフォンのスイッチを入れるだけで、周囲のうるさいおしゃべりの雑音から開放されるのは素晴らしいですね。

  車の中が自分だけの世界になるのと同じで、回りの音を遮断するだけで自分の世界に身を委ねることが出来るようになります。インナー・ヘッドフォンに比べると耳当て式は存在感がありますが、これからの季節は耳も寒さから開放されますよ。航空機の機内ではエンジンの音を遮断するのでより快適に過ごせるようです。

 

 

 

 

街はクリスマス

 
Today's Photo その730 2007/12/20
UFO

  UFOの存在が政界で議論されています。UFOが来た時に国の防衛としてどうのよう対応するかとの質問が発端のようです。政府としてはUFOの存在を肯定する材料は無いとの見解のようですが、官房長官や防衛大臣は個人的意見と断った上で、存在を期待したりあるいは頭の中では考えて見ようなどと発言しています。テロ特措法が議論されている中、のどかな話題で盛り上がる日本は平和そのものですね。

  三連休を前にほとんどの学校は二学期の終業式を明日迎えます。半月以上の冬休みとなります。昔は25日くらいから休みになったような気がしますが、気のせいでしょうか。それともゆとり教育の結果休みも長くなったのでしょうか。クリスマス、年末カウントダウン、お正月、東京TDRはこれから込み合う時期です。渋滞を避けて車を運転する日々が続きます。

  近くのホームセンターでは琴の音色が入り口辺りで聞こえ、しめ縄などのお正月用品が売られていました。叩き売られている筈のクリスマス・グッズは数えるほどしかなく、今年はいつに無く早く売り切ったようでした。年々クリスマスの準備が早まっていますね。これから忙しくなるのはケーキ屋とチキン関係ですね。それが終わればおせち料理です。何か慌しいですね。

 

 

 

 

ドコモダケ

 
Today's Photo その729 2007/12/19
小池元防衛相

  安倍内閣、随分と懐かしい響きですが、この時の小池防衛大臣が当時の防衛事務次官を更迭しようとしました。防衛省や官邸の政治的判断の結果、防衛大臣と次官の両方が事実的更迭となり、当時の小池防衛大臣は「I shall Back.」と離任のスピーチをまとめました。今にしてみれば8月に更迭を提案した防衛大臣は先見の明があったというか、防衛省の膿みを出そうとしていたのでしょうね。外務官僚と刺し違えた田中真紀子元外務大臣とはいささか趣が違います。

 逮捕されて調べが進むにつれて元防衛事務次官に対する賄賂の詳細が報じられるようになり、小池元大臣はますます元気を取り戻しているようです。次の選挙では当選確実ですし、もしかしたら予定通りに防衛大臣に戻って来るかもしれませんね。一方で家族ぐるみで賄賂を要求したり受け取っていたりした元次官ですが、答弁の言葉とは裏腹で相当の悪党だったようです。預金を取り崩すのが惜しくて、金があるにも関わらず現金を要求した根性はさすがですね。

 ファッション・タウンとして有名な表参道・原宿界隈ですが、一歩裏に入れば昔ながらの住宅街です。それが裏原宿などとちやほやされ、住宅街がブティックや飲食店に侵食され、変わりつつあります。路地の奥には老舗の和菓子屋、子供の頃見掛けたような八百屋や魚屋が当時のままの商売を続けています。「流行なんて関係ねぇ!」とでも言いたげな板前さんの後姿です。

 

 

 

 

表参道・原宿

 
Today's Photo その728 2007/12/18
狙い撃ち

  先日発生したスポーツクラブでの銃乱射事件は特定の人を狙い撃ちにしたとの報道が行われています。クリスマスまであと一週間と迫り、銀座の街は最後の追い込みとなっています。銀座で見掛けた天使ですがビルの角から覗いていますが、誰かを狙い撃ちするのでしょうか。この時期は天使もかくれんぼなどしているほど暇ではないと思いますけれど。

  クリスマスカードは本日無事に投函が終わり後は住所の変更などで戻って来ないことを祈るだけです。引越し先を郵便局に届けない人がいますが、夜逃げで無ければ届けるのが普通ではないでしょうか。一年間は回送してくれるので届けを出していれば戻ってこない筈です。

 

 

 

 

天使のかくれんぼ

 
Today's Photo その727 2007/12/17
ロシア、中国、インド

  富裕層が急増しているロシア、中国、インドでは大量のシャンパンが輸入されるようになったそうです。その結果日本でもシャンパンの値が上がり、数年前まで六千円程度で買えた品が今では二万円近くまで上がったそうです。シャンパンとは縁の無い生活なので関係ありませんが、中国のような人口の多い国が動くとしわ寄せがすぐ押し寄せます。最近では食の安全が脅かされているせいか、中国でも日本食や寿司を食べる中国人が増えました。その結果、鮭やマグロの世界的価格が上昇しているとのことです。現地米の十倍もする日本の米も予想を反して中国のお金持ちを中心に売れているようです。恐るべし、富裕層ですね。中国人は紹興酒と中華料理で我慢して欲しいところです。

  偽物やコピーが大好きな中国人がブランド米やドンペリなどのブランド・シャンパンを欲しがるのはどう考えても間違っています。偽ブランド品で十分なような気もしますけれど。福田総理が年末に訪中することが決まったようですが、日本で悪事を働く中国人を一掃するくらいの発言をして欲しいですね。靖国参拝よりも重要な案件だと思います。

 

 

 

 

銀座ガス灯通り

 
Today's Photo その726 2007/12/16
ゴンドラ停止

  スキー場のゴンドラが突然停止し、90人が閉じ込められました。全員を救助するのに12時間近く掛かったようですが、常識では考えられない時間ですね。6人乗りのゴンドラ15台から一人ずつ救出したので時間が掛かったとのことですが、ゴンドラ自体に脱出装置を付けるとか想定される事故に対する対策が全く出来ていなかったようです。また事故に対する日頃の訓練も行われていないのでしょう。寒いスキー場で12時間近くも閉じ込められた人が無事だったのは何よりです。同じような構造のゴンドラは各地にあるのでしょうか。これからスキーシーズンですが、事故に対する対策を見直して欲しいですね。

  東京はこの冬一番の冷え込みとなり、日中も冷たい風が吹いていました。本来ならば撮影に出掛けるのですが、体調が今一つなのとクリスマス・カードの印刷のタイムリミットが迫っていたので家で過ごしました。表面の印刷が終わったのですが、宛名の印刷、切手貼り、一言添えてとまだまだ投函までの道のりは長いですね。20日には投函しないと。

 

 

 

 

午後の表参道

 
Today's Photo その725 2007/12/15
猟銃乱射事件

  先日までアメリカの出来事として捉えていた銃の乱射事件ですが、日本でも猟銃の乱射事件が発生し死傷者が出ました。犯人は合法的に銃を所有していましが、所持許可を出す時点で精神的欠陥が無ければ許可されてしまいます。その後は三年毎の更新申請ですが、精神病や麻薬、アルコール中毒に掛かっていないとの診断書を提出し、暴力事件などを起こしていなければ更新が許可されます。合法的に許可を受け、所持している銃がある日、突然に凶器に替わる訳ですから、公安委員会は所持許可に対してもう少し慎重になって欲しいものです。 今は返納してしまいましたが、かつては狩猟と射撃の目的で散弾銃を所持していました。銃の検査とか三年毎の更新手続きの煩わしさは当時から感じていましたが、もっと厳しくして本当に必要な人だけが特別に許可されるような仕組みは出来ないのでしょうか。今は狩猟シーズンなので猟銃絡み事故も発生しています。年末年始に向けて、余計な事件や事故は起こして欲しくないですね。

  かつてはクリスマスの電飾が行われ、夜になると見物渋滞もあった表参道ですが木が傷むなどの理由で昨年辺りから中止されました。昨年はそれに変わる電飾のオブジェが設置され、何とも無様な格好を呈していましたが、さすがに評判が悪かったと見えて今年は余計な物が無くて歩道がスッキリしています。数年前から電飾はLEDが主役となり、かつての電飾のように熱も出ないので木を傷めることは無くなり、さらに発光効率が電球に比べて高いので地球環境にも優しくなっています。技術革新を背景に、近いうちに表参道のケヤキ並木の電飾は復活するのでしょうか。

 

 

 

 

落葉の表参道

 
Today's Photo その724 2007/12/14
表参道・原宿

  表参道と明治通りの交差点にロッテリアと三菱東京UFJ銀行が並んでいます。三菱の赤、ロッテリアの赤と黄色はそれぞれの企業カラーですが、この二店はそれぞれの色を使わずにグレーっぽい色にしています。京都で街の景観に会わせるためにけばけばしい色の看板を規制している話は聞いたことがありますが、ファッション・タウンの原宿でもそのようなことが行われているとは知りませんでした。同じ表参道でも三菱東京UFJ銀行の青山通りに近い方の店は赤がメインの通常の看板です。

  通りの向かい側にはウェンディーズがありますが、店の前の歩道の柵にいつも大勢の若い男性がたむろしています。一体何を目的にたむろしているのか、通るたびに謎ですね。通り過ぎる人を眺めている人、携帯電話をいじっている人、根が暗そうな人ばかりが並んでいます。女性はほとんどいませんね。この付近はそれなりの格好をしている人の写真を撮影するスポットでもあり、何組かの専属カメラマンが待機していますがそれと関係があるのでしょうか。

  原宿は何かを夢見て将来に向かって頑張っている若い人のエネルギーが溢れているように感じられる街ですが、なかなかそのエネルギーを表せるような写真が撮れません。

 

 

 

 

街はクリスマス

 
Today's Photo その723 2007/12/13
おせち料理予約承り中

  和食の店を始め、中華や洋食のレストランでもおせち料理の予約を募っています。さすがにベトナム料理屋タイ料理のおせちは無いのでしょうけれど、日本のお正月と関係の無い中華や洋食のおせちが出来たように近い将来はエスニックおせちが当たり前に店頭に並ぶかもしれません。先日銀座の和食料理の店の前にあったおせちの予約は料理が刺身と握り寿司がメインでした。受け渡しは年末なのでお正月まで持ちませんね。刺身は何とか持つとしても、握り寿司は当日限りではないでしょうか。年越しそばならぬ年越し寿司ですね。そう言えばハワイでもお正月の前に刺身用のマグロを買い求める人が少なくありません。お正月にお刺身は馴染みがありませんが、地域によっては当たり前なのでしょうか。

  銀杏の葉が雨と同時に散り始めました。絵画館前の銀杏祭りは会期を一週間延長して16日までとのことですがちょうど散り際になるかもしれません。例年に比べると一週間くらい遅くまで楽しめたことになります。それだけ今年の秋が暖かかった証拠です。11月の半ばまで半袖でしたからね。

  デジカメや写メが当たり前になった昨今、絵を描いている人を久し振りに見掛けました。デジタル・オーディオの氾濫する世の中でアナログ・レコードを聴いたような暖かみすら感じました。

 

 

 

 

絵画館前銀杏並木

 
Today's Photo その722 2007/12/12
予想的中

  四日前の12/8に今年の世相を表す感じ一文字は「偽」と予想しましたが、その発表が今日ありました。もちろん今年の漢字は「偽」でしたが、想定の範囲内でしたね。ちょっと今年は簡単過ぎたかもしれません。来年は「真」になって欲しいですね。今年の漢字は日本漢字検定協会が募集して、京都は清水寺で披露されます。ちなみに昨年は「命」だったのですが、もう記憶に無いですね。

  一時はニュースと言うニュースで連呼されていましたが、最近聞かなくなった言葉に「ホリエモン」があります。頂点を極めたかのように見えましたが、あっと言う間に世間から忘れ去られてしまいました。半年もすれば懐かしささえ覚える時代の移り変わる早さはますます加速されるのでしょうか。日本史を受験で選択した学生はより多くのことを暗記する必要に迫られそうですね。

 アメリカでは連日のように銃の乱射事件が発生しています。最初に起きたショッピング・センターの事件では犯人は自殺しましたが、それ以外は何れも犯人は逃走中です。家族や知人がこのような乱射事件にいつ巻き込まれてもおかしくないアメリカですが、銃の規制が特に取り沙汰されることの無く、例年通りクリスマスへ向かって時が流れています。銃規制のある日本の方がまだ少しは安全のようです。

 

 

 

 

犬も歩けばアップル・ストア

 
Today's Photo その721 2007/12/11
不明年金記録

  桝添厚生大臣が公約に掲げていた不明年金記録の解明が予想以上に難航し、4割が不明のままとなりそうです。これを理由に大臣の辞任要求を突き付けている野党ですが、元はと言えば社会保険庁のずさんな事務処理を容認にして来た歴代の厚労省所轄大臣及び政治家に責任があります。自分たち野党の政治家は「そんなの関係ねー、そんなの関係ねー、オッパッピー!」で済まされると思っているのでしょうか。甘ったれるのはいい加減にして欲しいですね。民主党の副代表を務める菅直人もかつては厚労大臣だったのですから。

 民間に出来ることは民間にと役所の簡素化が叫ばれていますが、年金などは何処かの保険会社に任せたほうが余程確実なのではないでしょうか。厚生年金や国民年金を年金以外に使用して、年金の財源が足りなくなるような管理をしていたのですから。若い世代はますます年金を払わなくなり、高齢化社会では年金を受け取れない、この一連の悪循環を断ち切る手段はあるのでしょうか。

 政治ネタをもう一つ。テレビ番組「行列の出来る法律相談所」で活躍していた丸山弁護士が先の参議院選挙に立候補して当選しました。だからと言うわけではないのでしょうけれど、同じく出演者の橋下弁護士が大阪府知事選挙に立候補するようです。抜群の知名度と大阪をホームタウンとしていますので、ノリの良い関西人からの支持は決定的でしょう。空気の読めなかった現職の太田知事は自民・公明の公認を得られず立候補を断念しましたが、橋下弁護士は空気が読めるのでしょうか。タレントが政治家になるケースは少なくありませんが、元々タレントとは才能のことですから頑張って欲しいですね。

 

 

 

 

風船ガム

 
Today's Photo その720 2007/12/10
ホノルル・マラソン

  年末恒例のホノルル・マラソンが日曜日に行われ、二万六千人が参加しました。当日は雨に見舞われ生憎のコンディションとなったようですが、91歳になる日本人男性が8時間余りで完走したそうです。普通に完走するだけでも大変なことですが、高齢にもかかわらず走る体力はどのように培っているのでしょう。普段は何を食べて、どのような生活をしているのでしょう。自分が年を取った時にどれだけの体力が残っているのか、今から心配ですし自信も無いですね。羨ましい限りです。

  クリスマスの写真を撮り続けていますが、今年のクリスマスカードをまだ作っていないことに気が付きました。昨年は喪中で作らなかったので忘れていたようです。今週中には写真とデザインを決定し、来週早々には印刷、郵送をしなければ間に合いません。クリスマスらしい写真よりもハワイらしい写真を使うつもりですが、どういう風にするか考えている時が楽しいですね。ここ数年は数枚の写真を組み合わせていましたが、今年は大きな写真を一枚にして、後はクリスマスらしい文字を入れる予定です。

 

 

 

 

街はクリスマス

 
Today's Photo その719 2007/12/9
続・偽装の一年

  12月第二週の週末ですが、ボーナスシーズンと言うことで銀座は大勢の買い物客で賑わっていました。シャネル、カルチェ、ブルガリ、ヴィトンのブティックが交差点の各コーナーを占める銀座二丁目界隈は大変な賑わいでした。日本人のブランド志向に改めて驚いた次第です。

  先日質屋の組合がバーゲンを行っている様子がテレビのニュースで流れていましたが、ブランド品を質流れで購入する神経が理解出来ませんね。ブランド品を身に付けるような人は本来運転手付きの車でブティックに出掛けて買うのが普通ではないでしょうか。バーゲン会場でオープン前に並んで、走って質流れ品を手にして、そこまですること自体が惨めっぽいですね。ビニール製のブランド・バッグの何処に魅力を感じているのでしょう。質流れのブランド品を身に付けることは例え本物でも昨今流行の偽装ですけれどね。ブランド品を身に付けてもセレブにはなれないことは承知の上で、セレブと同じ物を持つという自己満足に陶酔しているのかもしれません。

 渡辺行政改革担当大臣が独立行政法人などの政府外郭団体のあり方を見直し、民営化すべき団体を所轄大臣と直接折衝に入りました。厚労省の桝添大臣だけは積極的に民営化に賛成していますが、その他大臣はみんな腰が引けていて、民営化反対の意向を示しています。税金の無駄遣いがこれから先も行われることを容認しているような政治家は次の選挙でもぬくぬくと当選するのでしょうか。役人の天下り先を確保するような特殊法人をいつまでも続けてはいけませんね。 

 

 

 

 

街はクリスマス

 
Today's Photo その718 2007/12/8
偽装の一年

  今年は食品業界において産地や賞味期限の偽装が連日のように報道され、もう当たり前のようになってしまいました。確か不二家に端を発していたような気がしますが、もうそれも随分と昔のことのようにさえ感じられます。今年一年の世相を表す漢字がそろそろ発表される頃ですが、「偽」ではないでしょうか。昨年辺りは耐震強度の偽装が話題でしたが、来年は何の偽装で明けるのでしょうか。

  銀座の上空に飛行船が浮いているのを目にしました。飛行機と違ってゆっくりと進んで行くのでピントを合わせて余裕でシャッターを切ることが出来ます。巨大な本体の下に客室部分がありますが、鮫などの大型の魚のおこぼれで生活している小判鮫のようにも見えますね。原画の写真を等倍に拡大すると、中にいる人が小判鮫部分の窓から双眼鏡で覗いている様子が写っています。望遠レンズで上空を写したにもかかわらず、予想以上に解像していたので改めてデジカメの精度に驚かされました。写メではここまでは撮れませんね。

 CSで放送されている連続ドラマ「ザ・ホワイト・ハウス シーズン4」の最新のエピソードを見ましたが、最後に水泳競技が行われていたプールで銃が乱射され、大勢の選手や観客が犠牲になりました。大統領がスピーチの最後でこの悲劇の犠牲者に哀悼の意を述べ、アメリカは強いヒーローを望んでいると締めくくりました。これが日本で放映された前後に、アメリカではショッピング・モールで銃の乱射事件が発生しました。偶然のタイミングとは言え、何だかドラマなのかニュースなのか区別が付かなくなりそうです。 

 

 

 

 

ツェッペリン@銀座上空

 

 
Today's Photo その717 2007/12/7
VistaそれともXP

  先日絵画館前の銀杏並木の写真を撮りましたが、やはり今年は平年よりも五日から十日くらい黄葉が遅れていると報じられていました。毎日通って案じていた近所の人は、ようやく見頃を迎えたとインタビューに応じていました。今度の週末は大勢の人が都内の黄葉や紅葉を楽しむことでしょうね。来週辺りはボーナスも支給されるので、年末商戦もそろそろ本格化しそうですね。

 スーパーの食料品売り場では早くもお正月のお供え餅が売られていますが、最近は真空パックされているので早々と店頭に並べても大丈夫なのですね。クリスマスの前に正月のお供えは買わないと思いますけれど。子供の頃は正月間際に近所の和菓子屋からお供え餅やのし餅が届いたような気がします。

 Windows Vistaが発表されて一年が経過しますが、今や量販店に並んでいるパソコンのほとんどがこの新しいOSを搭載しています。ところがVista対応のアプリケーションが少なかったり、正常に動作しなかったりと色々と問題があり、企業で使われているパソコンの9割以上は依然としてWindows XPです。一般の人はVistaを使用していて不都合は無いのでしょうか。今年の3月に画像処理用のパソコンを自作しましたが当然のことながらXPにしました。XPを組み込んだパソコンの制作期限が設けられていますが、この調子ではおそらく再延長されるのではないでしょうか。

 

 

 

 

街はクリスマス

 
Today's Photo その716 2007/12/6
個人情報危うし

  川口市で起きた強盗事件および殺人事件の容疑者が逮捕されましたが、飲んでいた缶コーヒーの容器から採取したDNAが現場の遺留物から確認されたDNAと一致したことが決め手となりました。第二の指紋とも言われるDNA鑑定は警察の捜査や身元の判明に応用されていますが、本人の知らない所で採取されているのでしょうか。例えばアルコール探知検査では風船を膨らましますが、その時に息を吐く際にノズルに唾液が付着します。警察はそのノズルのDNAをせっせとデータベース化しているかもしれません。飲酒検問などで良く見掛ける光景ですが、免許証を見せるので身元が証明されるためデータベースとしては信頼性があります。

  病院の検査や献血の血液からもDNAが採取される可能性は否定出来ません。ポイントカードで購入した品物が管理されているように、自分のDNAも知らないうちに管理されているかもしれません。一掃のこと出生届と同時に指紋やDNAも届けておくとかした方が明解かもしれませんね。将来的には導入が予定されている社会保障番号とセットになるかもしれません。

  12月になるとボーナスシーズンのせいかは分かりませんが、勧誘の電話が多くなりました。電話帳に掲載していないにもかかわらず電話が掛かって来るのは何処かで情報が漏れているか、あるいは片っ端から自動で掛けてくる方式なのでしょうか。衛星放送の申し込みに生年月日を記入させる意味が分かりませんが、住所、氏名、年齢、職業、電話番号があれば名簿業者に売買出来そう内容ですね。

 

 

 

 

街はクリスマス

 
Today's Photo その715 2007/12/5
ポイントカード

  スーパーのダイエーがある商品の価格が内税であるにもかかわらず、外税と入力して買い物客から税金分を多く取っていたことが判明しました。購入者の分かっている分については返金をし、それ以外は購入者からの自己申告に基づいて処理するとのことです。金額的には十数円程度でどうってことありませんが、購入した人の記録が何とポイントカードの記録から判明するようです。購入額に応じてポイントが付加されるくらいの認識しかありませんが、実はその顧客がいつ何を購入したかがコンピュータに記録されていたのですね。

 顧客の嗜好、買い物の癖などの分析に利用されているのでしょうか。個人個人の嗜好に合わせてその人向けのセールのパンフレットが来たりすれば、ちょっと気味が悪いですね。購入履歴とポイントが交換されていたなんて想像出来ませんでした。情報化社会なので何でも利用されてしまいます。

  子供が自動改札機を通った記録を親に伝える仕組みや携帯電話の位置をGPSで特定するなど、防犯カメラなど犯罪の防止や操作に役に立っていますが常に何かで監視される社会になりつつあります。自衛隊幹部の休日の所在を明らかにするために、GPS機能付携帯電話を持たせようとしたら猛反対となったようです。狼は鈴を付けられるのが嫌なのですね。

 

 

 

 

落葉舞う表参道

 
Today's Photo その714 2007/12/4
黄金色の落ち葉

  青山通りから絵画館前へ向かう銀杏並木は黄葉が見頃でした。例年ですと12月の第一週の土曜日辺りに散り始めるのですが、今年は秋が暖かかったせいなのか、それとも一日が土曜日だったせいなのかは分かりませんが、まだまだたくさんの葉が木に残っています。黄葉には少し早い緑の葉を付けた木もありました。平日にもかかわらず大勢の人が黄葉の下で散歩を楽しんでいました。お年を召した写真愛好家の姿も多く、朝顔市とかほうずき市と同じように、季節の風物詩の写真を撮りに来ているようでした。介護の職員と車椅子で訪れている人も多く、季節の移り変わりを楽しんでいるかのようでした。

  午後から木枯らしとなるとの予想だったので、風に舞う落ち葉を狙って出掛けたのですが、もう少し後にならないと散り際にはなりそうもありません。昨年訪れた時は散った後でしたので、タイミングがなかなか合いません。一方で表参道のケヤキ並木は散り際で、もう数日もすればほとんどの木が葉を落としそうな勢いでした。落ち葉を踏みしめて歩く歩道は余り経験出来ないこともあり、滑りそうになりながらもちょっとうれしい感じです。

 

 

 

 

絵画館前銀杏並木

 
Today's Photo その713 2007/12/3
データ放送

  地上デジタル放送は映像や音声以外にも各種文字情報を送っています。テレビのチャンネルを自動的に取得するために初期設定で郵便番号を入力しますが、この郵便番号から地域を特定して天気予報やニュースの情報を伝えています。チャンネルによっては交通情報や株価、円相場などもあり、インターネットに繋がっているような錯覚さえ感じます。電話回線を繋げば双方向通信も可能となりますが、知らないうちに何の番組を見ていたかが先方に筒抜けなんてことも技術的には可能なのではないでしょうか。そうなると視聴率の調査も寄り客観的になるかもしれませんが、ちょっと不気味ですね。

  以前スカパーを見ていて資料請求の方はリモコンを操作して下さいと表示され、それに従って操作すると数日後には資料が郵送されて来ました。これも電話回線を利用した双方向通信ですが、確かスカパーは映画などのペイ・パー・ビューの精算のために、月に一回電話回線からICカードの記録を読みに来ていたような記憶があります。

  今年の流行語大賞の発表がありましたが、松岡前農水大臣が生きていれば「何とか還元水」だったのではないでしょうか。今年のヒット商品番付も発表になりましたが、ゲーム機器が横綱となりました。秋に発売のiPod touchは発売して番付発表までの時間が短かった割には健闘して前頭になりました。子供はゲーム機器、大人はiPod touchですね。

 新装オープンした銀座のブルガリには大勢の人が押し寄せています。すぐ隣の伊東屋もその恩恵で繁盛しているようです。

 

 

 

 

新装開店

 
Today's Photo その712 2007/12/2
横浜FC

  三浦カズの所属するJ1サッカーチームの横浜FCは来期はJ2降格が決まっています。最終戦は優勝争いをしている浦和との試合となりました。首位と最下位の試合ですから試合前から結果は予想されていましたが、何と横浜が勝利しました。その結果、浦和はリーグ優勝を逃して鹿島がまさかの逆転優勝となりました。最終戦で意地を見せたのはカズで、カズのパスが得点を生みました。浦和のサポーターはこの日ほどカズが憎く思えたことは無いでしょうね。J2降格でも来季に繋がるいい試合になったと思います。リーグ戦も終了し、これから天皇杯を目指す試合が続きますが、横浜FCのさらなる活躍を期待したいですね。

  一方でJ1昇格を果たしたラモス率いるベルディですが、もしかしたらカズがベルディへ移籍するのではと先日書きました。ラモス監督はJ1昇格を機に勇退して、チームの経営側に回ることが伝えられています。カズ移籍の話はこれで無くなるのか、それとも加速するのか興味深く見守って行きたいと思います。横浜はカズの来期契約を望んでいるようですね。

  ダンヒルのオープニングを伝えた新聞記事にはブルドッグが二匹写っていました。今日の一枚に写っている長身の男性もブルドッグを連れていました。イギリスと山高帽は分かりますが、ブルドッグはどういう関連ですかね。闘犬だったので賭け事の好きなイギリスではシンボル的存在なのでしょうか。並木通りにあったダンヒルは中央通りに移転となりましたが、銀座小松に入っているブルガリは営業しています。目と鼻の先に大きな店舗を構えたのですから、こちらは営業しても高が知れているような気もします。銀座のブランドショップ・オープンは来年も続くのでしょうか。

 

 

 

 

GINZA DUNHILL その2

 
Today's Photo その711 2007/12/1
銀座明治屋

  銀座二丁目の銀座明治屋ビルが明治屋を閉店して耐震工事を行っておりましたが、工事終了後にオープンしたのは何とダンヒルでした。向かい側にブルガリ、隣にカルチエとブランド激戦区には小洒落た食料品店は不釣合いだったようです。日本橋寄りに5分ほど歩いた明治屋京橋本店迄行くのも面倒ですね。銀座に再開して欲しかったのに。ダンヒルではオープニングをPRするためにブルドッグを利用しています。フロック・コートを着た黒人とブルドッグ、これは目立ちますね。ブルガリのオープンに押し寄せた人並みからも注目の的でした。

 師走初日の銀座はいつも以上の人通りでした。まだボーナスは出ていませんが五日振りの日差しと暖かさに誘われて大勢の人が歩行者天国を歩いていました。街角の喫煙所に集まっている中国人観光客も少なく無かったですね。最近の中国人はメタボが多く、黒ウーロンでも飲んだ方が良さそうです。観光で日本に来るリッチな中国人は体型も西洋型になっているようです。

  カメラはバッグに収めて歩行者天国の銀座の街をしばらく 眺めていた時に、二人連れのアメリカ人観光客から写真を撮ってくれとカメラを渡されました。一年以上も銀座の写真を撮るためにうろついていますが、写真を撮って欲しいと頼まれたのは初めての経験でした。手にしたデジカメは随分と小さくこんなので写るの心配になる程でしたが、シャッターを押してモニターを見ると当たり前のようにちゃんと写っていました。「ワン・モア」のリクエストに応えて「セイ・チーズ」と言ってもう一枚写しましたが、まさかフォトグラファーに頼んだとは思っていなかったことでしょう。 

 

 

 

 

GINZA DUNHILL