Today's Photo

Today's Photo その772 2008/1/31
春に新製品ラッシュ

  この間お雑煮で新年を迎えたばかりのようですが、一月も今日で終わりです。年賀葉書のお年玉発表がありましたが、最近は当落を判定するソフトが配布されています。このソフトを使って番号の下二桁を入力すると即座に外れが判り、当選の可能性がある場合は下二桁が一致する当選番号が表示されるので見比べると当落が判ります。60枚以上調べましたが見事に全部外れでした。切手シートの二、三枚は毎年当たるのですが。ゲーム感覚で結構楽しめたので善しとしました。

 ラスベガスで映像関連の展示会、PMA08が31日から開催されます。それに照準を合わせて春の新製品となるデジカメが数多く発表されました。カメラは春と秋の二大展示会が発表の機会となっていますが、それ以外にパソコン、携帯電話なども春の新製品を相次いで投入しています。半年毎に新製品が発表されると買う方は買って半年後には旧製品となってしまいます。テレビなどもそうですが、業界全体で新製品の発表サイクルをもう少し長目に設定してはどうでしょう。半年毎に大した機能が加わる訳ではないのですから。確かにパソコンの心臓部のCPUなどは半年経つとより高性能となりますが、これなどはCPUだけ交換出来るようにすれば良いようにも思います。息の長い商品の開発はもう無いのでしょうか。

  一夜明けると農薬入り冷凍餃子の問題はさらなる広がりとなり、製造した中国の食品会社の全商品が自主回収の対象となりました。もうこれで中国食品離れが加速する一方で、街のラーメン屋などでも餃子の売上が大幅に落ちているに違いありません。横浜中華街では国産品であることをPRするようなチラシを店先に掲げている店もあるようですが、中国からの輸入食材を扱う店は大きなダメージとなっていることでしょう。一方で中国政府は異例とも言える迅速な対応を取っているとのことですが、その裏には主席の訪日やオリンピック開催が迫っているからとの憶測も流れています。

 少しずつ混入していた農薬の濃度に対する分析が進んでいますが、あそこまでの症状になるためには意図的に入れないと起こり得ないと述べている専門家もいました。日本が狙い撃ちされたのでしょうか。

 今日の一枚は昨日の続きの銀座の猫ですが、猫の目は結構ワイルドですね。獲物を狙っていたり、外敵に対して最大の注意を払っていたりするような鋭い眼光です。

 

 

 

 

銀座の猫に写メ! その2

 
Today's Photo その771 2008/1/30
段ボール肉まんの次は農薬餃子

  二週間以上続いた低温からようやく解消され、久々に春を感じさせるような暖かさとなりました。この暖かさは今日だけでまたしばらくは寒さが続くとのことですが、そろそろ春になって欲しいですね。

 靖国神社の参拝客が持っていた日章旗を取り上げ、踏み付けた中国人観光客が逮捕される事件がありました。日本に来て日本の国旗を踏みにじるのであれば来なければいいと思うのですが。日本人観光客が天安門広場で中国国旗を燃やしたりしたら、中国全土でデモが行われることでしょう。この不届きな中国人が中国のネット上で英雄扱いとなっています。訳の分からんコピー民族ですから何をやっても驚きませんけれど。

 その訳の分からん国で作った冷凍餃子から有機リン系の農薬が検出され、食べた人が中毒症状で入院する事件が伝えられています。何でもありの中国ですが、まさか日本人を狙って農薬入りの餃子を輸出したりはしていないでしょうね。本当にオリンピックなんて開催していいのか疑わしい国です。そろそろ春節のお祭りがありますが、今年からは横浜中華街に足が向かなくなりそうです。

  ガソリン国会は暫定税率延長法案 を予算委員会で可決後、国会提出直前に与野党の合意で年度内成立が約束され急遽提出が取り止めとなりました。法案が提出されれば民主党のガソリン値下げは無となり、空振りとなるとことでした。何とか望みが繋がった民主党ですが、与党は年度内成立で良かったのでしょうか。この辺りの政治の駆け引きが今一つ不透明ですね。

  銀座のど真ん中、ミキモトの前の銀座四丁目の標識の上に二匹の猫がいました。ショールのような物が標識の上に掛けられ、猫を捨てるのは犯罪ですと書かれたカードがあります。これは捨て猫に対して警鐘を鳴らすイベントのようで、ここの猫は二匹とも首輪をしています。さながら猫の撮影会と言ったところでしょうか、携帯で写真を撮る人が群がっていました。

 

 

 

 

銀座の猫に写メ!

 
Today's Photo その770 2008/1/29
エネルギー料金の不思議

  ガスの検針記録が郵便受けに入っていたので何気なく見たところ、ガスの料金は使用量に応じて単価が変化することを知りました。たくさん使うほど単価が高くなる変な料金体系です。電気も使用した量に応じて単価が段階的に変化しますが、ガスの場合は一気に変化します。ガソリンスタンドでガソリン20リットル未満は単価150円、20リットル以上は単価180円と言うのと同じです。普通はたくさん買うとおまけしてくれるのですけれど、エネルギー業界はたくさん使うと損をするように設定しています。外の空気でガスを燃やすFF暖房ですが、室内の空気は汚れないし余計な水分も発生しないので快適です。点火と同時に部屋が暖かくなるのも良いですね。石油と違って買い置きも必要ありません。

  ガソリン国会などと呼ばれている今国会ですが、揮発税などの暫定税率延長法案が与党から提出されようとしています。これに反対して野党は審議拒否の構えですが、いつも思うのですが国民の代表として選ばれた議員が議論に応じないですねているのは投票した国民に対する裏切り行為です。引きこもりの政治家に投票する人はいないはずですから、野党の諸君はもう少し頭を使って与党と対決してはいかがなものでしょう。何でもかんでも反対ばかりしているから、万年野党なのですけれど。二大政党政治を目指すなら、与党を批判する前に与党も納得するようは代案を示して欲しいですね。

 六本木の交差点近くで昭和を感じる壁画を見付けました。願わくば「MEN SAKE BAR」と洒落て欲しいところです。

 

 

 

 

六本木飲み屋街

 
Today's Photo その769 2008/1/28
満員御礼、当選御礼

  横綱の優勝争いで盛り上がった初場所ですが、満員御礼が7回出たそうです。かつて若貴任期の頃の大相撲は何十日間連続で満員御礼が出ていました。満員になるのが当たり前と考えていた相撲協会は来るべき将来に手を打たなかったため、若貴の引退と同時に相撲人気はあっと言う間に衰退しました。初日でも満員御礼の垂れ幕が下がらないこともざらでした。したがって今場所の満員御礼7日間は近年にない好成績と言えるでしょう。

 若手の力士が稽古中に亡くなるといった相撲人気に水を差すような事件がありましたが、場所が終わったので関係者が逮捕されるようです。事件は事件として、今場所の熱気を来場所に持ち越して欲しいですね。

  昨日の大阪府知事選挙 を受けて今日のテレビや新聞は報道が過熱していました。「大阪のお笑い票は健在!」という見出しははさすがですね。大阪では浮動票が100万票とも言われていますが、これがお笑い票の招待のようです。二位の候補に倍近くの差を付けて当選したのですから、開票前に当確が出たのも頷けます。

  今日の一枚はまるで修学旅行の記念撮影のように歩行者天国を埋め尽くす中国人観光客です。記念撮影の様子を写すには一歩及ばす、解散直後の写真となりました。博品館の前を歩いてバスに戻る集団が道幅一杯に広がっていました。黒っぽいスーツ姿が多かったのですが、来日の目的はビジネスだったのでしょうか。

 

 

 

 

銀座の中国人観光客

 
Today's Photo その768 2008/1/27
横綱対決

  東京地区はここ二週間、最高気温が10度を下回る日が続いています。こう寒いと冬物バーゲンも予想以上に売れているようで、原宿では大きな荷物を持った中高生がたくさんいました。この時期を狙って上京する人もいるようで普段とはちょっとばかり違う格好の若い人も目にしました。原宿や表参道にいるショップの店員や買い物客は「いつかメジャーになってやる」みたいな野心的な雰囲気が感じられていいですね。コンビニからお湯を注いだカップラーメンを手に持って出て来ても、将来は自分の店を持つとか自分のデザインした服を売るようなパワーがあります。

  大阪府知事選挙は午後八時に開票が締め切られましたが、八時過ぎには当選確実が報じられています。テレビに出ているので知名度は抜群ですが、お笑いタレントが知事になる土壌もlあるのでしょう。財政再建もありますが、引ったくりの少ない街になるといいですね。

  大相撲は千秋楽を迎え優勝争いは両横綱の結びの一番で決着します。五年半振りの千秋楽、横綱決戦となりましたが、朝青龍の一人横綱の期間が長かったからですね。その前の横綱は武蔵丸、貴乃花のどちらかだったと思います。来場所以降の相撲人気復活に繋がった今場所でした。それにしても日本人力士の存在が薄くなりました。

  今日の一枚は昨日の予告(?)通り、撮影スタイルです。写している人が苦しそうな姿勢に感じられます。銀座では余り見掛けない格好ですが、アジアからの観光客ではないでしょうか。

 

 

 

 

銀座で記念撮影

 
Today's Photo その767 2008/1/26
チューリップ

  空気が冷たく日差しの割りに寒く感じられましたが、給料日後の土曜日ということで銀座の歩行者天国には大勢の人が繰り出していました。冬物最終バーゲンが目当てなのか、大きな荷物を手にしている人が目立ちました。目立つと言えば相変わらず中国系の観光客が多かったですね。何台もの観光バスで乗り付け、至る所で記念撮影をしています。銀座○丁目と書かれた看板が定番の撮影スポットのようです。中国系のカメラの構え方に独特のスタイルがあるように思えますね。写している人の体勢が不安定と言うか苦しそうな格好になっています。肩に力が入っているからでしょうか。

  チューリップの出荷が最盛期を迎えたと報じられていましたが、花屋で買ったことがないですね。春先に庭に咲く花なのでわざわざ買う必要も無いですし。店先に大量のチューリップがあると何となく春めいて感じられますね。店舗やレストランでは春を感じさせる花としての需要が高いのでしょう。

  一昨日修理に出したマウスとキーボードセットが戻って来ました。不良品とのことで新品と交換になりました。マイクロソフトは意外と対応が早いですね。今度のマウスは前回のとは違って素早く反応します。これで二台揃ってしゃきしゃきと動くようになりました。年末以来のもやもやが解消しました。箱の中にある取扱説明書やインストールCD一式が欠品していたのでこちらは後送となりました。

 今週はカメラの修理でほとんど写真が撮れなかったのですが、その反動で今日 は短時間の割には多くのカットを収めることが出来ました。出会いのチャンスもありますが、しばらく写していなかったので気持ちが新鮮になったのも一因のようです。

 

 

 

 

冬物バーゲンはそろそろ終わり

 
Today's Photo その766 2008/1/25
格安メガネ

  月曜日に点検・修理に出したカメラを幕張のキヤノンに取りに行きました。宅配便で送り返して貰うことも出来ますが、電車で12分、車でもすぐなのでいつも取りに行っています。受け取ったカメラのテストを兼ねて、先日年会費無料カードを作った海浜幕張駅前のアウトレット・モールへ行きました。年会費無料のカードは各ショッピング・センターで発行していますが、最大のメリットは会費と駐車料金が無料になることですね。カードは浮気をせずにマイルが溜まるコンチネンタルしか使用しないので、無料カードは駐車場以外に使いません。こんな客ばかりだとカード会社は利益にならないでしょうね。さらに入会記念で1,000円分の買い物券まで頂きました。もう至れり尽くせりです。

 その買い物券で眼鏡を作りました。チェーン展開しているZoffですが、ここはアウトレットなので他の店よりもさらに安くなっています。そして今回作った眼鏡は3,150円で1,000円買い物券を使ったので何とたったの2,150円でした。夜店で売られているサングラスより安いかもしれませんね。レンズは一回限り交換可能、眼鏡本体は一年保証です。眼鏡もこう安いと衝動買いですね。検眼して、30分で加工してそれで3,150円、利益が出るのが不思議なくらいです。検眼や加工はフレームの価格に関わらず一定のコストが掛かりますので、いかに高いフレームを売って利益を確保するかに掛かっています。ところが一番高いフレームで標準のレンズ付きでも一万円以下です。レンズの仕入れが相当安いのでしょうか。今までいかに高く眼鏡を買わされていたことでしょう。

  今日の一枚はアウトレット・モールの写真ですが、カメラの受け取りだったのでレンズは一本しか持っていませんでした。普段は望遠、広角を含めて3本持ち歩いているのですが、今日は広角レンズが手元に無かったのが残念です。ハワイのショッピング・センターにいるような雰囲気を撮影するつもりでしたが、全景を写すことが出来ません。今度もう一度写しに行こうと思っています。クレープ屋のワゴンがアクセントなのですが、 直射日光の当たる明るい壁を基準にしているので、日陰になっているピンクと赤の色がくすんで写ります。ワゴンを基準にすると壁が真っ白に飛んでしまいます。そこで車の色を明るく、鮮やかに画像処理でカバーしています。デジカメは写した後も大切です。

 

 

 

 

Makuhari OUTLET

 
Today's Photo その765 2008/1/24
ネズミ年

  今年はネズミ年ですが、それにちなんで昨年末に購入したワイヤレス・マウスを修理に出しました。全く同じ製品のワイヤレス・マウスを2セット持っていますが、片方は気持ち良くシャキシャキとスクロールに反応しますが、もう片方は思い出した頃に動きます。最初は受光器の位置が影響しているものと思っていましたが、どうやら個体差であることが判明しました。購入店でチェックし動作は正常との回答を得ましたが、動作するしないではなくてシャキシャキ反応するしないの差だからと言ってメーカーに点検・修理を依頼しました。マウスがだらだらしていたら猫に食べられてしまいますからね。

  昨日の雨(雪)が止んで今日は快晴の一日となり、風が強かったのですが撮影日和です。月曜日にカメラを点検・修理に出していて金曜日に修理上がりとなります。悪天候と修理で今週は一枚も撮影が出来ません。撮影した写真の画像処理の勉強をして一日 が終わりました。デジカメでは写すことと画像を処理することの両方が重要です。今日の一枚は古いビルを向かい側の歩道から見上げて撮影していますが、まるで向かい側の4階辺りから撮影したように表現されています。さらに水平、垂直が正しく出ています。画像処理をしていなければ末広がりで梁が斜めに写ったままですが、水平と垂直を正すと見ていて安心の出来る、安定感のある写真となります。アナログのフィルムで撮影する時はレンズで水平垂直を修正しました。

  ピントの合っていない写真や手ブレでぼけている写真を鮮明にすることには無理がありますが、水平垂直を正したり、暗い部分のノイズを除去するなどの画像処理の技術はかなりのレベルに達しています。一般的なデジカメは撮影データをカメラの中で色や露出の調整を行い、見た目が派手な画像データとして出力しています。画像の処理をカメラに任せずに生のデータを出力して色や露出はパソコン上から自分の意志で調整するようにしているので、ピントさえ合っていれば後はどうにかなります。デジタルになって表現の幅が広がったことがフィルムとの大きな差ですね。

 

 

 

 

旧銀座アパートメント

 
Today's Photo その764 2008/1/23
春は間近

  今日は久々にまとまった量の雨が降り続きました。都心でも雪が舞っている様子がニュースで流れていましたが、新浦安はほとんど雨でした。静電気で埃をまとっていた車もすっかりきれいになりました。これだけの雨が雪になっていたら、数十センチは積もっていて大混乱となります。雨で良かったですね。関東地方に雨が降るようになれば、天気図の上では春間近です。節分や立春と言った言葉も聞こえ始めています。昨年の夏が猛暑だったので今年の春はスギ花粉が大量に飛散すると予想されています。体質改善で花粉症から脱したつもりですが、昨年は一日だけくしゃみを連発する日がありました。今年の花粉シーズンはどうなるのでしょうか。

 一昨日株安の話題を書きましたが昨日は世界同時株安となり、まさにタイムリーでしたね。総理大臣を始め閣僚の連中は世界的規模なので一時的だとか、冷静に見守って行くなどの消極的な発言ばかりで、景気のてこ入れ策を提案するようなことはありませんでした。日本の経済政策はいつも遅れているので日本株に投資をしないと言う海外からの声を冷静に聞いているのでしょうか。

 銀座の歩行者天国には犬を連れて来る人が少なくありませんが、平日の銀座を歩いている犬は近所で飼われている犬です。散歩コースが何たって銀座の中央通りですから犬も得意そうに見えますね。

 

 

 

 

銀座犬

 
Today's Photo その763 2008/1/22
中東の笛

  アジア地区ハンドボールのオリンピック予選を巡って中東の笛がクローズアップされています。予選で中東寄りの審判が日本や韓国に不利になるような采配をしたことが問題となり、国際ハンドボール連盟が再試合を命じました。ところが中東オイルマネーのクエート王子が会長を務めるアジアハンドボール連盟はこれに反対を示しました。その結果中東勢は再試合に参加せず、日本と勧告の対決で勝った方がオリンピックの出場権を得ることになりました。アジアハンドボール連盟の上部組織である国際ハンドボール連盟の決定ですので覆ることはありませんが、新たな予選に参加する日本と韓国をアジアハンドボール連盟から除名するとの通告が成されています。

 数年前にクエートとイングランドの間で行われたサッカーの試合でイギリスの選手がゴールを決めましたが、その直後にクェートの王子が観客席からフィールドに降り、審判に直接抗議しました。審判はゴールを無効とし試合は続行されました。ゴールが無効になった理由は一切明かされません。これが中東の笛です。おそらく審判は多額のお金を手にしたことでしょう。 

  予算の無いアフリカ諸国に対して資金を援助し、アジア・アフリカのスポーツ連盟の選挙ではアフリカ票を集めて中東から会長が選出されるのが常です。アジアオリンピック委員会の本部もクェートにあるとのこと、原油に頼らざるを得ない現状では仕方の無いことです。原油が底を尽きるまでは中東の笛が鳴り響くことでしょう。

 

 

 

 

鰻 竹葉亭

 
Today's Photo その762 2008/1/21
日本は好景気か

  年を挟んで株安が止まりません。昨年は一万七千円台を超えたにもかかわらず、サブプライム問題、円高と悪材料が続き連日のように年初来安値を更新しています。日本の株式取引の半分以上が海外マネーですが、この海外マネー(外国人取引)が日本株に魅力を感じなくなり、他のアジア諸国の株や金相場に流れています。簡単に言えば日本に投資しても見返りがないということでしょう。改革を訴えた小泉政権は株価上昇に貢献しましたが、その後の安倍政権は経済政策の決め手に欠けていました。今度の福田政権も海外投資家からは早くも見放されたようです。

 先進国でこれだけ株が下がっているのは日本だけです。ガソリン税率を下げて国民の消費力を増加するのも一つの解決法になるかもしれません。バブルがはじけて二十年近くになりますが、日本経済はまだトンネルを抜けることが出来ません。そろそろ抜け出す時期ではないでしょうか。アメリカの株と連動している日本株ですが、ブッシュ大統領の緊急経済政策も株式に与える影響は皆無でした。次なる手は打たれるのでしょうか。それともこのままずるずると不景気を目指す一年となるのでしょうか。今日は大寒ですが日本経済にとってもまさに大寒の季節となりました。 

 今日の一枚は銀座にあるジャズ・クラブ、シグナスのディスプレイです。ビルの二階の壁面に黒人トランペッターがマイクを握って歌っています。たばこをやめてから二十年以上経ちますが、ジャズ・クラブも同じ位ご無沙汰です。ジャズはバーボンとたばこの煙が似合いますからね。銀座7丁目の花椿通り沿いにサテンドールというジャズ・クラブがあり、売れる前の阿川泰子も時々歌っていました。店はもう無くなりましたが、ジャズの後には必ず寿司をつまんで帰りました。その頃が蘇る今日の一枚です。 

 

 

 

 

Jazz Club Ginza Sygnus

 
Today's Photo その761 2008/1/20
ガソリン税

  ガソリンなどの揮発油暫定税率の期限が3月末に迫り、今国会で継続するか期限切れとなるかの議論が始まります。ガソリン1リットル当たり25円程度税金分が安くなると地球温暖化に繋がるとむちゃくちゃな議論を吹っかけている政府自民党ですが、この所の原油高で25円程度の値下げではかつての1リットル100円には及びません。100円だった頃、用も無いのに車に乗っていた人はいたのでしょうか。用があるから車に乗るのであって、ガソリンが高かろうと安かろうと乗る必要性には変わりはありません。地球温暖化とは違う次元の議論ですが、政府自民党は道路財源の確保としてガソリン暫定税率を延長したがっています。道路の財源が減れば無駄な道路建設や不要な道路工事が減って、交通渋滞が解消されて帰って地球温暖化阻止に繋がるような気もします。首都圏は道路は整備されているので、道路財源はもうこれ以上要りませんね。

 車を買うと取得税、毎年払う自動車税、ガソリン税の割り増し、車に乗ると「どんだけー!」の税金を支払っているのでしょう。ビール、酒、ガソリン、煙草などのように取れる所から取るのが税金の集め方のようですが、髪の毛を染める際には茶髪税、ブランド品を購入する際にはブランド税などと幾らでもこじつけられそうですね。

 今日 の一枚は昭和3年に建てられた旧銀座アパートメントです。当時は今の六本木ヒルズ以上に時代の最先端を行く人が入居したことでしょう。今では奥野ビルと改名され事務所やギャラリーが多く入っています。

 

 

 

 

旧銀座アパートメント

 
Today's Photo その760 2008/1/19
バーゲンシーズン到来

  福袋の販売も終わり、冬物一掃のバーゲンが行われています。ここに来てぐっと冷え込んでいますがあと二ヶ月もすれば春の訪れとなります。半額の冬物を買い足すか、この春の流行の服に予算を回すか、ファッションに興味のある人は悩ましい季節を迎えていることでしょう。この冬に備えて買った商品が半額になるのは正直うれしくないですね。安くなった色違いを買うよりも来年になって買う方が良さそうですね。デパート業界では福袋こそ売り切れの人気となりましたが、冬物バーゲンはさっぱり売れないようです。消費者の好みが早くも変わったとのことで、流行ってからでは売れないのでしょうか。

  長年コンタクト・レンズを愛用していましたが昨年末から眼鏡に代えました。加齢と共に乱視の影響が大きくなり、眼鏡で乱視を矯正すると目のストレスが無くなり本当に楽になりました。最近の眼鏡の技術は素晴らしく、近くも遠くも一つの眼鏡で気持ち良く見えるようになりました。フレームも一日中着用していても痛くならず、ずり落ちず、コンタクトに比べると良いこと尽くめですね。簡単な眼鏡は一万円もあれば一時間以内に出来上がるので、その日の気分や服装に合わせて作ってもいいですね。かつて腕時計や眼鏡は一つの物を長く使うと相場が決まっていましたが、今は日替わりで楽しむ時代です。

  今日も寒くて外出先では手袋をしていましたが、iPod touchは手袋をしていると反応しないことが分かりました。iPod touch用の手袋とか無いのでしょうか。

 

 

 

 

ラフォーレ原宿

 
Today's Photo その759 2008/1/18
受験シーズン到来

  今度の週末はセンター試験とかで、今年も受験シーズンとなりました。ここ数年来スーパーではこの時期になると「頑張れ受験生セール」が行われるようになり、「勝つ丼」とか「ウカール」など語呂合わせの商品が出回ります。カツ丼、カール(それにつけてもおやつはカール)などを無理やり当てはめた感は否めません。五角箸(合格箸)なんてのは相当苦しいですね。販売企画担当が苦労してこじつけても、当の受験生はそれ程気にしていないのでは。週末から雪になると予想されていますが、受験生の皆さんはくれぐれも「滑らない」ようにご注意下さい。

  韓国では日本以上に学歴が重視され、入学した大学で一生が決まるかのように報じられています。一斉に行われる大学受験の日には遅れそうな受験生をパトカーが送ったり、英語のリスニングの時間帯には航空機が飛行を見合わせるなど国を挙げての一大行事となります。通っていた大学は受かってから4年で卒業するまでの方が大変でしたが、大学に受かった時点で将来が決まるのはおかしいですね。入るのはもちろんですが、大学で学んだことの方が大切だと思いますけれど。

  手袋が必要なほど寒い銀座の歩行者天国でしたが、今日の一枚は寒さなどお構いなくクロスワード・パズルに熱中する年配のご婦人です。日本の方ではないのですが、お洒落ですね。暖かい所よりも頭が冴えるのでしょうか。

 

 

 

 

銀座歩行者天国

 
Today's Photo その758 2008/1/17
再生紙偽装

  再生紙と表示されている用紙のほとんどが偽装されていたようです。パルプ100%などと表示して混ぜ物が入っているのなら解りますが、混ぜ物が少ない、純粋な物を多く入れても表示と異なると偽装と騒がれています。グリーン法だとかリサイクル法によって環境負荷の少ない製品を利用することが義務付けられていますが、実際には再生紙ではなかった、あるいは再生紙の比率が低かったのでて購入した方は騙されたことになります。消費する側も白い紙に慣れてしまっていて、再生紙を受け入れにくい環境にあります。

 今回の偽装が製紙業界全体のモラルを問うことになるでしょう。賞味期限から始まった食品偽装ですが、今年は他の業界でも次々と暴露されるかもしれません。二年続けて世相を表す漢字が「偽」ではしゃれになりませんからね。

  今年に入ってから家族などの身内による殺人事件が多発し、連日のように新しい事件が報道されています。もうどの事件だか分からなくなる勢いです。もう少し家族の絆を深めて欲しいですね。「家族だから」と特別な思いを持つのが普通ではないでしょうか。

 銀座あけぼのの桜餅は桜の葉と桜の花の塩漬けが餅に添えられています。 桜の葉がビニールで出来ている桜餅も時々見掛けますが、これは明らかな偽装です。塩漬けの桜の葉と一緒に食べるから美味しいのですから。葉が食べられなければ柏餅と区別が付きません。

 

 

 

 

桜餅 銀座あけぼの

 
Today's Photo その757 2008/1/16
iPod touch

  昨年秋に売り出されたiPod touchですが、基本ソフトの脆弱性を利用してメールや地図などのアプリケーションを独自に入れて使い勝手を向上する方法があります。これによって出先でメールのチェックは出来るし、行きたいところの地図の表示、チェックリスト、天気予報など便利な道具に変身しました。ところがある程度のパソコン関連の知識があれば出来なくはない作業ですが、うまく行かずに音楽プレイヤーとしか利用出来ないユーザーも少なくありません。そんな不満が多く寄せられたのでしょうか、昨日になって新しいiPod touchにはこれらのマニアが独自に入れていたソフトが標準装備となり、既に持っている人には2,500円程度でソフトを追加するサービスも始まりました。これでより多くの人がiPod touchの良さを再認識してさらに売れることと思いますが、今度はメールの設定が出来ないと言い出すユーザーが増えそうです。

 テレビやステレオなら誰でもスイッチを入れれば使えますが、コンピュータを利用した機器は最終的にはそれなりの知識が無ければトラブルを解消することが出来ません。パソコンでも自作に比べてメーカー品が高いのはサポートの費用を上乗せしているからでしょう。

  今年一番の寒波が訪れているようですが、和菓子業界では一足早く春が訪れています。作り物とは言えおいしそうな「いちご大福」で春の気分を味わって下さい。

 

 

 

 

いちご大福 銀座あけぼの

 
Today's Photo その756 2008/1/15
eBay

  日本ではネット・オークションといえばヤフー・オークション(ヤフオク)ですが、アメリカのネット・オークション最大手はeBayです。大リーガーの○○号ホームランのボールがeBayで幾らで落札されたなどという話題を耳にすることも少なくありません。その程度の関心しかなかったeBayが突然のように身近になりました。

 写真撮影の道具をネットで探していたのですが、日本では代理店が無く海外から購入しなくてはなりませんでした。そこでどうせ買うなら少しでも安くとインターネットで検索をしていたところ、eBayに目的の品が出品されていました。オークションで落札を争う品と最初から落札希望額が決まっていてその額で落札するようになっているのはヤフオクと同じで、探していた品物はオークションといえども指定額で購入する方式でした。落札と同時にユーザー登録(もちろん無料)を行い、落札品の金額と日本までの送料をクレジット・カードで決済しました。ちなみに落札代金は4ドル、送料は8ドルで合計12ドルでした。

  ヤフオクと違うのは送付先を変更しなければユーザー登録した住所で物が送られて来るので、出品者とのメールのやり取りが不要でまるで通販のようにこちらから一方的に手続きを完了することが出来ます。決済も決済会社がやるので安心ですし迅速です。後は物が届くかどうかだけですね。

 送料さえ気にしなければ日本の通販と同じ気軽さがあります。何か癖になりそうな予感です。

   

 

 

 

銀座ミキモト

 
Today's Photo その755 2008/1/14
成人式はまだ子供

  今日は成人の日ですが、地元浦安市は5年連続で成人式を東京ディズニーランドで行いました。東京ディズニーランドで成人式を挙げたいがために、浦安に住所を移す人もいるようです。二十歳を過ぎた大人がディズニーランドで成人式を挙げて喜んでいますが、まるで子供のようですね。ディズニーランドはアルコール類が無し、酔って暴れる成人式を避けたい自治体にとって渡りに船です。ミッキーやミニーの前でツッパることも出来ず、全国でも一番穏やかな成人式となっているのではないでしょうか。

  成人式の時は大学の後期の試験勉強が忙しく、全く興味が無かったですね。出欠の葉書さえ出さずにひたすら勉強していました。同級生も誰一人として成人式なんて参加していなかったように思います。4年で卒業出来るのは約半数という大学だったので、普段勉強していないので試験前に慌ててやっていました。その甲斐があり無事に4年間で卒業しましたが、後で確認したら一緒に入学した連中の半数はやはり留年していました。

  雪こそ降りませんでしたが、この冬一番の寒波に見舞われています。昨シーズンはしなかった撮影用の手袋を初めて使いましたが、寒くて撮影も早々に引き上げてきました。振袖を着た女性が銀座を歩いていましたが、お正月の続きのようですね。

  大勢の人が写真を撮っていた銀座のレストランのクリスマス・ツリーは年末にお正月向けの松ノ木に変わりました。枝振りの立派な松ノ木ですが、撮影している人は誰もいませんでした。これから梅、桜、そして柳へと植え替えは続きます。梅や桜の花が咲くとまた写メを撮る人が大勢訪れます。

   

 

 

 

樅ノ木から松へ

 
Today's Photo その754 2008/1/13
湯水のありがたさ

  昨日はマンションの水道の緊急工事が行われ、午前10時から午後4時頃まで断水が予告されました。現代の生活で水が止まって一番困るのはトイレですね。飲料水はコンビニでペットボトルで購入出来ますが、トイレの水はバスタブに汲み置きをしておかない限り、断水時には使用出来なくなります。普段何気なく流しているトイレの水ですが、タンクにバケツで水を補給するとバケツ2杯分も入ります。その都度バスタブから回りにこぼさないように補給するのも結構な手間です。シャワートイレに水が補給されなくなって洗浄機能が使えなくなるのも困ったものです。夕方になって水が通常通り出るようになって、改めて水道のありがたさを感じました。

 予定よりも早めに水道工事も終わってめでたしとなる筈でしたが、夜になって蛇口からお湯が出ないことに気が付きました。暗い中で懐中電燈を頼りに給湯器のパネルを外してを調べると、火花が出てもガスに点火していないことが分かりました。給湯装置にはバスタブの追い炊き用のバーナーがあり、こちらは正常に点火して作動します。キッチンでお湯が出ないと食器洗い器は使えないし、この時期の手の切れるような冷たい水で手洗いをしなければなりません。連休初日、ガス会社やメーカーは対応してくれるのか、このまま数日間はお湯が出ないかもしれない不安に駆られました。

 今朝はバスタブに水を入れて1時間掛けて追い炊きをして、これをシャワー代わりに使用しました。シャワーが使えないのも不便です。午後からガス会社が見に来るとの連絡があり、とりあえず現状の判断が付くことになりました。係りの人が給湯器を点検し、温度ヒューズの不良を直接続で一時的にガスが出るようにしてくれました。とりあえず危機は脱出し、一安心です。連休明けに手配が行われ、後日給湯器とそれに付随するバスタブの交換作業となります。

  これまた普段は気にしていなかった蛇口から出るお湯のありがたさを再認識しました。電気、ガス、水道、お湯、電話、この一つでも欠けるともう生活出来ませんね。ライフラインとはよく言ったものです。

 会社や企業にはヤクルトの訪問販売が毎日訪れていますが、グリコもあるんですね。今日の一枚は銀座の裏通りでワゴンを押しているオフィス・グリコです。

   

 

 

 

office glico

 
Today's Photo その753 2008/1/12
補給支援特別措置法

  インド洋上での給油補給活動が11月の特措法の期限切れで中断していましたが、新しい特措法が参議院で否決後に衆議院で再可決され成立となりました。参議院で過半数を占める野党は反対するのが精一杯の政党ばかりで、なんら建設的な法案を提案することも無く終わりました。衆議院の過半数を自民公明の連立が占めている以上、このような法案の成立の仕方が繰り返されることでしょう。民主党も結局何もできないまま国会が終了となりました。これで次に衆議院選挙は自民党有利に傾きそうですね。

  衆議院での採決を棄権した民主党党首はやっぱり大連立を望んでいるのか、総理の顔を立てたのかは不明ですが、民主党内に少なからず混乱を生じさせたのも事実です。党首を辞めると言って戻って来て、採決を棄権して、党首の混迷はまだまだ続きそうです。

  スーツに帽子姿、最近ほとんど見掛けなくなりました。1950年代後半のアメリカ、真似をしていた日本も、当時の写真を見ると帽子を被っている人が多く写っています。

   

 

 

 

帽子

 
Today's Photo その752 2008/1/11
額装

 以前から欲しいと頼まれていたハワイの海の写真を額装してもらいました。額縁を扱う専門店でやってもらいますが、画廊の多い銀座には何店かあります。 いつも利用している所は写真に合う額を幾つかの候補の中から選び、次に写真の背景となるマットを選んでもらいます。基本的には油絵用の額を扱っていますが、写真でも快く応じてくれます。額装屋の主人はマットの色をとっかえひっかえして、写真が引き立つような色を探してくれます。主人の見立てと自分の写真が合えば、そこで目出度く額装となります。額縁の料金プラス額装料となりますが、額縁の値段が8割を占めます。額は他の写真にも利用出来るので、一度買えば次からは額装料だけで済みますね。

  額に入れる前と額装した後では同じ写真とは思えないような印象さえあります。一枚額装するのに要する時間は5分程度、むしろ額やマットを見立てる時の方が時間が掛かります。デジタルでは写真を写してからパソコンの画像処理で写真を整えますが、最後の仕上げが額装になります。写して、調整して、額に入れて始めて写真として世に送り出すこととなります。市販の額に自分で写真を入れる場合、写真の周りの余白がどうしても少なくなり、額縁のすぐ内側から写真が始まります。プロの額装では額縁と写真との余白を十分に確保するので、写真が引き立ちます。

 これはという写真が撮れたら額装してはいかがでしょう。

   

 

 

 

銀座の料亭

 
Today's Photo その751 2008/1/10
銀座の料亭

  料亭と言えば赤坂、神楽坂に代表されますが、銀座にも料亭があります。政治家や企業の接待で使われるので庶民には関係のない世界ですが、外から見る限りでは独特の雰囲気がありますね。大きな建物にもかかわらず探さないと分からないような小さな表札とか、背の高い黒塀、勝手口を出入りする白服の板前衆など何か怪しげな感じさえします。日本の将来や企業の方針がこの中で決められるのでしょうか。夜になると運転手付きの黒塗りの車が表に並ぶのでしょう。要人が訪れる際には警備の警察も出動します。

 白梅と紅梅を左右に配した松竹梅の角松も品が良く、奥にそびえる竹も和の雰囲気にはぴったりですね。クリスマスよりもお正月が似合うのも料亭ですね。

   

 

 

 

松竹梅

 
Today's Photo その750 2008/1/9
専用と兼用

  街中では春や新春の文字を目にします。まだまだ寒さはこれからですが、あと二ヶ月もすればそろそろ張るが巡ってくる季節になります。桜の開花予想やスギ花粉情報などと忘れ掛けていた言葉が聞こえて来るのも春先です。銀座は桜はまだ蕾でしたが、昨日今日の暖かさで少し膨らみ始めるかもしれません。お正月の次の国民的大行事はお花見でしょうか。

  パソコンや携帯電話の世界では2008年春モデルの発表が続いています。パソコンや携帯が年に二回も三回もモデルチェンジをする必要があるのでしょうか。どうせ買うのなら最新モデルをという気持ちも分からなくありませんが、半年もすれば型落ちとなるのであれば旧モデルを安く買う方が賢いかもしれません。それなりに成熟した技術の世界ですから、半年毎に画期的な機能が追加されることは少ないでしょう。パソコンで言えばメモリーやハード・ディスクの容量が増え居る程度で、地デジをパソコンで見る必要が無ければそれで十分です。テレビはテレビ、パソコンはパソコンですから無理やり家電メーカーがテレビをくっつけて売ろうとしているように思えてなりません。ソニー、東芝、NEC、パナソニックのパソコンがその最たる物で、それ以外のパソコン専業メーカーはテレビを付けたがりませんしね。

  携帯電話もワンセグ放送が受信出来るタイプが増えていますが、これも家電メーカー製電話ではないでしょうか。電話は電話、カメラはカメラです。昔から餅は餅屋と言われていることを納得させられる今日この頃です。

 

 

 

 

Bar TARU

 
Today's Photo その749 2008/1/8
ワークチェア

  今まで使っていた椅子が傷んで来ており、ここ数年間ずっと理想の椅子を探していましたがようやく気に入ったワークチェアが手に入りました。パソコン用品の売り場などで売られている椅子は形こそ立派ですが、背もたれに寄り掛かるとリクライニングするようになっています。一見機能的には優れているように見えますが、長時間仕事をする際の快適な姿勢を保つには程遠いような気がします。仕事をする時には背筋はきちんと伸ばした状態を保ち、背中が後ろに倒れない椅子というのが自分の中では理想でした。

  今回はネット通販で良さそうな椅子を見付けて、実物が展示されている店で座り心地を確かめてみました。レバーを操作すると背もたれが固定され、背筋がピシッと伸びた状態で机に向かうことが出来ます。一仕事終えて休憩する時にはレバーを操作するとリクライニングにもなります。背もたれの角度やリクライニングの有無を自分の意志で操作出来るところが気に入っています。椅子が変わるとマウスやキーボードの位置も微妙に変わります。今使っている人間工学的にデザインされたマウスやキーボードはワイヤレスなので好きな場所に移動出来ますが、快適なワークチェアが来てようやくそれらしい形になりました。

  三十年近く前に人間工学的に優れていた椅子も今ではすっかり旧式ですね。パソコン作業なんて考えられなかった時代の物ですから。新年早々にワークチェアを見直して快適な作業環境となりました。 今回購入したワークチェアはこれ

 

 

 

 

原宿

 
Today's Photo その748 2008/1/7
七草粥

  正月休みも完全に終わり、今日から通常の営業が始まりました。学校も今日は始業式だったようで、昼前には制服を着た子供がうろうろしていました。テレビのつまらない特番もそろそろ終わりです。今年の正月は週末からスタートして翌週一杯と長期休暇が取りやすくなりました。三日にはUターンラッシュが始まりましたが、お正月くらいのんびりして欲しいですね。

  最近はバイクやスクータが主流で実用的な業務用自転車がすっかり影を潜めてしまいました。最近では新聞配達や郵便配達に僅かに残っているようです。 子供時代を過ごした昭和の頃、豆腐屋、パン屋などがこのような実用自転車で馴染みの家庭を回っていました。御用聞きなんて言葉も死語に近くなりつつあります。マウンテン・バイクなんてまだ日本には無かったような気がします。 表参道の喧騒と目と鼻の先の距離ですが、昭和の香り、力道山や街頭テレビにも通じる懐かしさが色濃く残っているクリーニング屋です。帆布で作った洗濯物を入れる籠カバー、今時売られているのでしょうか。「はっ水加工」とかされていそうですね。

  今日は七草粥ですが、おかゆを食べるのは年配の方だけで今頃の人は「七草粥、そんなの関係無ぇっ!」なのでしょうね。

 

 

 

 

業務用自転車

 
Today's Photo その747 2008/1/6
大正軒

  池袋の人気ラーメン店「大正軒」が閉店したことがニュースで伝えられて一年近くが経ちますが、以前の場所の近くに新店舗がオープンしたようです。残念ながら大正軒を訪れたことがないのですが、つけ麺の元祖と言われている麺には興味をそそられます。復活初日にはかつてのファンが長蛇の列を作って店に入る順番を待っていました。インタビューに答えたオーナーの一言、「ラーメンには豚ガラ、鳥ガラ、そして人柄が大切」。これは笑えました。

  冬休み最後の日曜日ですが、今日の表参道・原宿界隈は久々の大混雑となりました。お年玉を握り締めた子供たちが大勢買い物に繰り出したようです。昨日までの冷たい空気がいなくなり、暖かな日差しの一日となりました。すっかり葉の落ちた表参道の欅並木ですが、鳥の巣が見える木が一本だけあります。葉が落ちて丸見えになったせいなのか子育てが終わったからなのかは分かりませんが、鳥は留守のようでした。鳥が都会の中で巣を作っているのは何処と無く不思議な感じがします。環境的にはすぐ近くの明治神宮の境内の方が良さそうですけれど。

  ついこの間まではクリスマスのリースが掛けられていて店の看板にはぴったりの季節でしたが、年が改まると今度はしめ飾りになりました。クリスチャンでもないのにチャペルで挙式を挙げているような今日の一枚です。

 

 

 

 

和洋折衷

 
Today's Photo その746 2008/1/5
年賀状

  二日を除いた今日までの四日間、郵便ポストに年賀状が配達されています。まさか来週になって届く年賀状はないと思いますが、今頃届く年賀状は一体いつ投函したのでしょう。元旦に届くように投函するのが粋ってものではないでしょうか。それとも正月になって書く方が粋なのでしょうか。

 クリスマスカードはクリスマスの前に届くように投函します。国際郵便局ではいついつまでの投函ならクリスマスに間に合いますと言ったアナウンスをしていたような記憶があります。クリスマスが過ぎてからクリスマスカードが届くことは珍しいのでしょうね。それと同じで年賀状もお正月のうちに届けば良しとするのかもしれませんが、お正月っていつまででしたっけ? 「正月三が日」と言う言葉があるので三日まででしょうか。そうすると四日以降に届く年賀状は粋でなくなります。 

  昨今はパソコンで作成してプリンターで印刷する方式が流行りですが、自筆で一言添えてない年賀状も増えて来ました。受け取った方はちょっと寂しいですね。自筆無しで印刷して投函するのであれば代行業者に元旦に届くように注文すれば良いように思いますけれど。携帯から年賀状を送るシステムもあるようです。

 今でも表も裏も自筆で書いてある年賀状がたまにあり懐かしさを感じますが、パソコン文化に乗りそこなった感も否めません。

 来年からはパソコンで印刷しても自筆で一言でも添えてみませんか。

 

 

 

 

Santa Monica

 
Today's Photo その745 2008/1/4
仕事始め

  国民的一大行事のお正月も昨日で終わり、今日からは仕事がスタートしました。金曜日なので実質的には今度の月曜が仕事始めとなり、今日はまだお休みの企業も少なくありません。帰省ラッシュもまだ続いているようで、東京駅では大きな荷物を携えている人がいつもよりも多く見受けられました。

 新浦安にある塾も今日から再開したようで、塾の前の歩道には大量の自転車が整然と並べられています。どうせなら正月を返上して塾通いをすれば真剣味があっていいと思うのですが、どこかで本気モードではないのでしょうね。そんなに塾が大切なら、学校を辞めて塾一本にすれば良いと思うのですけれど、所詮塾通いなんてのは親の自己満足でしかないのでしょう。

  来週の月曜日には市場も開き、流通も通常に戻るのでようやく新鮮な食材が店頭に並びます。それまではもう少しだけ去年の食料品で我慢しなければなりませんが、保冷技術の向上で意外と味や香りが損なわれていないのも事実です。

 女性職員が和服姿で出勤する東京証券取引所の大発会ですが、残念ながら今年最初の取引は大幅な株安でスタートしました。本来ですと年末年始は御祝儀相場となるのですが、今回は日本市場が休んでいる間に海外ではパキスタン前首相の暗殺、サブプライム(低所得層向け住宅ローン)問題の再燃でドルが売られ、円高となりました。これを嫌っての株安、ニューヨークの株下落などが重なった結果です。株価だけ見れば、去年の年始の方が高かったような気がします。日本の景気は本当に良くなっているのでしょうか。

 

 

 

 

銀座三丁目

 
Today's Photo その744 2008/1/3
午後は眩しい

  冬至が過ぎてそろそろ昼間の時間が少しづつ延びていますが、太陽の位置が低いので午後になると本当に眩しいですね。夏の太陽は天空高くあるので日差しは強烈でもそれほど眩しくありませんが、この季節は午後になると太陽がもろ視界の中に飛び込んで来ます。午後の銀座 を新橋方面へ向かう時、眩しくてほとんど 見えてない中を歩くようになります。手をかざして太陽を遮って歩いている人も少なくありません。サングラスをしていますが、この季節は余り効果がありませんね。

  そんな銀座の午後を太陽に向かって逆光で写した写真です。太陽が画面に入っているとそこだけが真っ白になり他の部分は黒く写ってしまいます。そこでひと工夫、太陽は日章旗で遮って光のバランスを変えています。それでも強烈な太陽は旗を通して輝いています。遠くの日章旗が裏から光を受けて輝いて見えますね。

 旗の下には喫煙所で煙草を吸っている人がたむろしていますが、その多くが中国系です。銀座八丁目付近には正月にもかかわらず、中国人ツアー客を降ろしたバスが何台も停まっていました。ツアー料金が高くなる正月に日本に観光に来る中国人はきっとお金持ちなのでしょうね。

 

 

 

 

銀座五丁目

 
Today's Photo その743 2008/1/2
初売り

  銀座のほとんどのデパートでは今日から初売りとなり、福袋を目当てに大勢の買い物客が訪れていました。昨日の夕方から並んだ人もいたとのことですが、今朝の東京地方はこの冬一番の冷え込みとなりました。寒い中を夜通し並んでまでして福袋を買おうとする気持ちが全く理解出来ません。人生すべて先着順で生きるつもりでしょうか。

  一部の採算度外視的宣伝を除けば福袋は店の在庫整理的な要素が強く、それ程お買い得とは思えません。かさばるような物を多く入れて見栄えを良くしているような気がします。福袋の中身が全部気に入る人は少ないのではないでしょうか。自分にとって福となるか運試しとして楽しむと良いのかもしれませんね。最近では福袋の中身を提示して販売している店が少なくありませんが、中身が最初から分かっているととがっかりするような気もしますね。インターネット・ショッピングでも福袋の販売が行われています。こちらは中身が最初から分かっている場合がほとんどで、おそらく通信販売法の表示義務があるのでしょうね。中身を把握して買う分にはお得かもしれません。

 明日からは故郷で正月を過ごした人のユータンラッシュがピークを迎えるようです。まだ正月になったばかりなのにもうユーターン、何だか慌しいですね。

 

 

 

 

福袋

 
Today's Photo その742 2008/1/1
謹賀新年

  明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 例年と同じくTDRの花火と東京湾に浮かぶ船の汽笛を合図に浦安の2008年は明けました。これまた例年通り紅白歌合戦やその他のバラエティ番組はパスして、ひたすらCSで放送されているアメリカのドラマを見ています。年末年始は一挙連続放送でシリーズ物を連続放送しているので、他のチャンネルを見る余裕も無く見続けています。それにしても日本の年末年始の特番は本当につまらないですからね。

  関東地方の太平洋側は乾燥した晴天となり、少し空気は冷たかったですけれども正月らしい青空となりました。夕方近くには雪を降らせた後の雲が流れて来てどんよりとした空になりましたが、正月休みの間は晴天が期待出来そうです。

  おせち料理を食べない家庭は全体の2割を占めるようになったそうです。元旦からスーパーは営業していますし、ファミレスやコンビにも開いています。昔のように店は閉まっていたり、保存技術が遅れていた頃はおせち料理が当たり前でしたが、味付けの濃い、どれを食べても同じような料理でしかも異常なまでの高額となると遠慮する家庭はこれからますます増えて行くことでしょう。lomilomiの所でもここ数年はおせち料理は用意しなくなりました。今日食べたお正月らしい物といえばお雑煮とオードブルの詰め合わせくらいですね。明日からは普通の食生活に戻ります。

 今日 は御屠蘇機嫌のドライバーも少なくなさそうなので、車の運転も最小限にとどめて近所のショッピング・センターに歩いて出掛けました。明日になればほとんどの店が初売りを始めますので、正月らしい写真でも撮りに行こうかと考えています。

 

 

 

 

銀座の日の丸