Today's Photo

 
Today's Photo その801 2008/2/29
うるう年

  オリンピックのある年はうるう年になりますが、今年は北京オリンピックが開催される年です。2月が28日までだと3月と曜日が同じなので便利ですが、29日まであるとずれてしまいます。今日は月末と週末が重なったこともあり、何処の銀行も大混雑していました。昨日、一昨日と銀行に用事があって出掛けましたが、窓口もATMもがらがらでした。給料日直後と月末は混むので、27、28日に銀行に行こうと計画したのは大正解でした。

   来年度予算が衆議院の予算委員会で可決し、衆議院の本会議で可決する見通しとなりました。予算委員会の採決には野党委員全員が欠席し、自民・公明の政権与党の単独採決となりました。国民から選ばれた政治家が採決を欠席するとは何事でしょう。権利を放棄するような政治家を選んではいけませんね。野党はいつもそうですが、反対しても数の論理で敵わないとすぐに放棄してしまいます。駄々をこねている子供のような野党はやっぱり万年野党なのでしょうね。

 予算案は衆議院で可決後、参議院に送られます。ところが参議院は野党勢力のほうが優勢ですから、民主党は代案を出して先に議決に持ち込もうとしています。代案が出なければ衆議院の採決が優先するので予算は期限内に成立しますが、代案の提出で国会は複雑な動きとなりそうです。民主党の代案に注目して、次の選挙は今までどおり自民・公明か、それとも今後の政権を民主に任せられるかの判断を下す材料にして欲しいですね。単にガソリン値下げだけで判断するべきではありません。

 

 

 

 

リズミカルな影

 
Today's Photo その800 2008/2/28
合格祝い

  中国製冷凍餃子から農薬が検出されて一ヶ月経ちますが、中国の警察当局が中国内で農薬が混入された可能性は極めて低い、食品工場の従業員に被疑者はいないと発表しました。事実よりも国内の世論を抑えることの方が大切なようです。10億もの国民が騒げば政府としても収めることが出来なくなるのでしょう。一方、アメリカの「中国に関する議会・政府委員会」の公聴会で、中国国家の人権弾圧はオリンピック開催国としてふさわしくないとの意見が出されました。オリンピックは開催出来るのでしょうか。

  湯島天神の鳥居は現存する鋳造製としては都内で一番古いそうです。その鳥居の台座の四方には小さな獅子が鎮座しています。ご利益があると撫でられているのでしょうか、テカテカに光っています。昔の職人は目立たない所にも仕事をしていたのですね。獅子ではなくて亀とかスッポンだったら、台座が甲羅のように見えて面白いかもしれません。

 今日は都立高校の合格発表が行われました。湯島天神のご利益はいかがでしたでしょうか。都立高校に合格して、合格祝いに腕時計を買って貰いました。今と違って腕時計は高価で、中学生はほとんど持っていない時代です。今は腕時計も安いですし、携帯電話があれば必要ない時代です。今は高校の合格祝いに何を貰うのでしょう。

 大学の合格祝いは計算尺と分厚い英語の辞書でした。電卓やパソコンの時代、計算尺を使う人もいなくなりました。大学の数学や電気の専門科目の試験では電卓持ち込み不可、計算尺持ち込み可でした。今や辞書も電子辞書やパソコンのソフトで十分です。正しい発音もしてくれます。昔は発音記号を睨んでいました。

 Today's Photoもほぼ800回を迎えました。写真はあるけれどエッセイのネタが無かったり、ネタはあるけれど写真が撮れていなかったりで毎日苦労していますが、それでも800回続いています。季節の旬を切り取った写真はもちろんですが、季節に関係なく使える写真も必要です。人物が写っている写真は服装で季節感が読み取れるので、タイミングを逃して掲載出来ていないのもあります。次のシーズンまでお蔵入りです。

 

 

 

 

鳥居の獅子

 
Today's Photo その799 2008/2/27
スタバ再教育

  全米7000店のスターバックス・コーヒーが26日の午後5時半から3時間に渡って店を閉め、販売スタッフの再教育を行ったそうです。エスプレッソの入れ方や接客マナーに重点が置かれたようですが、今後は海外のスタバでも教育を行う予定です。日本のスタバではオーダーを受けると店員全員で復唱しますが、これがうるさくて駄目ですね。まるですずめの学校のようで、静かにコーヒーを飲みたい客には一番の迷惑です。日本での再教育の前にスタバに申し出ておく必要がありそうです。

 営業時間中に教育を行うのはいかにもアメリカ的で、日本であれば営業時間外に研修目的なので無給扱いで行うことでしょう。研修も企業の業績を挙げるための手段ですから、通常通り給料は支払われるべきだと思いますけれど。以前所属していた企業では研修は時間外に行い、これに関わる残業手当などは一切支給されませんでした。逆に社内研修の講師として招かれた場合は手当てが出ました。

  伊豆半島や房総半島、さらに奥多摩地方ではスギ花粉が多く飛び始めたようで、ネット上のリアルタイム飛散情報では「非常に多い」を示す赤の表示が広がっています。昨日の南風が雨と共に強い北風に変わり、夜中は荒れた天気となりました。日中も強風が吹き荒れましたが、それでも風は先日のように冷たくなくなりました。三寒四温の言葉通りかもしれませんが、少しずつ春になりつつあります。撮影に出掛けましたが、今日の所はスギ花粉の影響はありませんでした。昨年同様に今年も無事にやり過ごすことが出来るのか、それとも昨年は飛散量が少なかったので直った様な気がしただけで大量飛散の今年は自信がもろくも崩れるのか、何だか期待と不安が入り混じって春を迎えます。

 今日の一枚は鮮やかな緑のペンキで重ね塗りされた扉です。今はショッピングセンターや飲食施設に使われることの多いJRの跨線橋の下ですが、国鉄時代からの倉庫のようですね。昔風に言えば「ガード下」ですが、何が保管されているのか気になります。

 

 

 

 

緑の扉

 
Today's Photo その798 2008/2/26
過熱報道

  先日の春一番が吹いてから、花粉飛散情報では伊豆半島や房総半島、さらには奥多摩方面でスギ花粉が多く飛び始めました。昨年より少し遅いようですが、これも2月の寒さの影響です。当初の予想では春の訪れは早く、花粉の飛散も早くなると伝えられていました。環境の変化や食生活の変化の影響で、人間以外にも猿がスギ花粉のアレルギーとなりシーズンになると目をこすりながらくしゃみを連発する様子がテレビで放映されています。人間と異なり目薬や飲み薬の治療を受けられないので、人間以上に辛いものがあるのではないでしょうか。

 横綱朝青龍がハワイに所用で出掛け、帰国の途に着くホノルル国際空港にアロハ・シャツと短パン姿で現れました。報道陣の執拗な取材に対して暴言を吐いた、吐かないともめているようですが、面白おかしく報道する方も問題ですね。もちろん横綱の自覚の欠如もありますが、プライベートでしかも海外ですから着物を着る必要もありません。相撲協会の見解では、公式の行事以外でも人前では着物着用とは定められていません。横綱がモンゴルで治療を行っている際に、温泉施設やジムに通う時はジャージ姿でした。どうしてハワイでは正装しなければいけないような報道を行うのでしょうか。週刊誌、ワイドショーの報道のあり方も横綱同様に品格を持って行うべきではないでしょうか。サイパンの三浦容疑者を待ち構えている日本の報道陣も同様です。

 日本では伝統的に猿回しが行われていますが、猿は果たしてうれしいのでしょうか。法被を着せられる前の出待ちの猿が遠くを見つめていますが、楽しそうには見えませんね。この場所に辿り付く前から猿の後ろを付けていたのですが、飼い主の後ろをとぼとぼと歩いていました。楽しかったら飼い主より前を歩くような気がします。この猿は人間社会に近い所で暮らしていますから、花粉症には気を付けて欲しいですね。

 

 

 

 

出待ちの猿

 
Today's Photo その797 2008/2/25
カンフー・サッカー

  中国で東アジアサッカー選手権が行われましたが、日本は得失点差で優勝を逃しました。開催国の中国チームのラフ・プレーが目立つ大会となりました。中国は韓国戦で警告5、罰金16万円、日本戦で警告4、罰金32万円、北朝鮮戦で警告8、退場1、罰金48万円の制裁を受けました。サッカーは格闘技などと言われますが、ルールがあってのサッカーです。選手も観客もルールを守れない中国で本当にオリンピックが開催出来るのでしょうか。コピー商品で溢れる中国ですが、これもルールを守ることの出来ない国民性の成せる業でしょうか。中国国内でルールを守らないのは構いませんが、日本に来てまでルールを破ることだけは止めて欲しいですね。

 小泉政権の武部元自民党幹事長が農水大臣だった時、牛肉の安全性を訴えるためにカメラの前で食べていました。中国の食品はもう日本では売れなくなっています。日本による情報操作だとか、日本人は体の鍛え方が足りないので中国製品を 食べて具合が悪くなるなど、中国国内では後進国の屁理屈がまかり通り、報道官でさえ中国製品は安全だと述べています。こういう連中こそ中国製冷凍餃子をカメラの前で食べて見せて、安全をアピールして欲しいですね。

 中国がルールさえ守っていれば食の安全性はもちろんのこと、日本国内で行われている中国人犯罪は激減する筈です。ルールが守れないような国とは関わりあいたくないのが日本人の本音ではないでしょうか。

 ニュースではロス疑惑の三浦和義容疑者の話題で持ち切りですが、サッカーのキング・カズこと三浦知良も読みでは同姓同名です。カズは古傷の腰を痛め、開幕戦には間に合わないと伝えられています。41歳を迎えるカズに今年も多くのサッカー・ファンの目が向けられています。今シーズンの活躍を期待したいものです。

 

 

 

 

春一番の爪跡

 
Today's Photo その796 2008/2/24
Cold Case

  殺人事件の時効が無いアメリカですが、何年も前の未解決殺人事件を新たな証拠や証言を元に解明する刑事ドラマ、コールド・ケースがスカパーで放映されています。一話完結のドラマですが、続けて見ていると結構ハマります。ところが昨夜になって、まさにコールド・ケースを想い起こさせるニュースが飛び込んで来ました。ロス疑惑の三浦元被告が滞在先のサイパンで身柄を拘束され、88年のロス・アンジェラス市警の逮捕状が執行されたとのことでした。新たな証拠が見付かったことによる逮捕との報道もありますが、LAPD(ロス市警)はその後も地道な捜査を継続していました。

 日本で行われた裁判で無罪となりましたが、アメリカで起きた事件をどうして日本で裁いたのか理解出来ません。日本とアメリカでは犯罪人引渡し条約に加盟しているので、アメリカで裁判を行っていれば異なる判決が出ていた可能性もあります。いずれにしてもアメリカは世界の警察ですから、十分な証拠に基づいて裁判となることでしょう。

  今日も冬の嵐が日本列島を吹き荒れ、各地で被害が出ました。首都圏では鉄道が連日の運転休止となり、休日のダイヤが大幅に乱れています。明日は風も収まり、通勤時間帯には平常運転が見込まれています。週半ばには今回以上の冬の嵐も予想されていて、なかなか簡単には春になりそうもありません。春一番は暖かいイメージがありますが、「春一番の嵐」とのことです。もうしばらくは風に注意する必要がありそうです。

  今朝の新聞各紙は昨日の突風の記事と写真を掲載していましたが、写真で風を伝えることの難しさを改めて感じた次第です。映像のように動きや音が伝えられない写真ですが、見る人の想像力を描きたてるような決定的瞬間を切り取ってみたいものです。

 

 

 

 

煙霧で霞む銀座

 
Today's Photo その795 2008/2/23
風が吹くとタクシーが儲かる

  今日は朝から気温が上がり、昼過ぎには強い南風も吹き始めました。そんな中を銀座へ出掛けたのですが、新木場の手前から急に電車が速度を落とし、強風のため徐行運転をしている旨のアナウンスがありました。春一番に違いないと確信し、銀座は大勢の人が暖かさに誘われて繰り出していました。午前中の青空は何処かへ行ってしまい、花曇のような空となりました。銀座界隈を一回りしてから、いつも訪れる額縁屋で写真の装丁をして貰いました。この間は十分か十五分でしたが、そのあと再び銀座の歩行者天国に戻ると先ほどまでの南風が一転して冷たい木枯らしが吹き荒れていました。冷たい突風を避けるためにデパートや地下街に非難したのでしょうか、歩行者天国から人通りが無くなっていました。砂埃で銀座の空は黄色く霞んでいました。煙霧かもしれません。

 その後は風が少し収まり、青空が戻って来ました。京葉線の改札では強風のため電車が運転を見合わせているとのアナウンスがあり、ビールでも飲んで動くのを待つか、日本橋まで歩いて地下鉄の東西線に乗るかと悩みました。今日は大人しく帰ることを選択しましたが、日本橋では東西線も強風で止まっています。京葉線が止まっても東西線は動いていることが多いのですが、両線が止まるのはそれなりの強風だったのでしょう。電車を諦め、三越の前まで行って個人タクシーを捕まえて自宅へ迎いました。呉服橋から首都高を使ったので15分も掛からずに新浦安まで帰り着きました。その後数時間は電車が運行されていなかったので、タクシーで帰ったのは正解でした。

 法人タクシーに比べると個人タクシーの車両は高級車で乗り午後地が違います。同じ料金だったら個人タクシーに乗りたいですね。土日の昼間に営業している個人タクシーは少ないので割とすぐに乗ることが出来てラッキーでした。

 

 

 

 

突風の銀座

 
Today's Photo その794 2008/2/22
小国中国

  昨日中国で日本対中国のサッカーの試合が行われました。主審は北朝鮮でしたが、外交的に中国は北朝鮮よりも優位の立場にあります。中国チームはラフ・プレイをしても一発退場(レッド・カード)は無いと判断していたようで、ありとあらゆる反則を日本チームに仕掛けて来ました。北朝鮮の主審は心得たとばかりに見て見ぬ振りをし、どんなに悪どい反則でも警告止まりでした。先日ハンド・ボールで中東の笛が問題になりましたが、今度は共産国の「赤い笛」となりました。

 試合は日本が圧勝し、中国人サポータは例によって日本国旗は燃やすわ、選手団のバスにペット・ボトルを投げつけるわで、こんな国で本当にオリンピックが開催出来るのかとまたまた世界のスポーツ・ファンから疑惑の目で見られる結果となりました。躾やマナーが身に付いていない中国は食に対する安全と同様に、ルールを守ることが出来ません。一時の感情だけで行動する中国人的発想とは縁を切りたいですね。

 中国の外交責任者が日本を訪れ、今回の餃子事件で始めて被害者に対して謝罪の言葉を述べました。これは中国が今回の事件の非を認め、オリンピックまでには食の安全宣言を世界にアピールする狙いがあります。また中国の捜査当局と日本の警察庁が会合を持ち、お互いの情報交換と今後の捜査方針を確認しています。ところが中国の報道官は外交責任者の謝罪、捜査当局の会合が行われているにもかかわらず、日本の捜査当局は憶測で物を言っていると訳の分からないコメントを発表しています。中国政府内で情報の共有が出来ていないことが露呈する結果となりました。

  餃子以外の中国産冷凍食品からも残留農薬や毒物が連日のよう見付かったと報道されています。八百屋やスーパーの店頭から中国製の生姜、にんにく、しいたけなどが完全に姿を消しました。喉もと過ぎれば何とやらとの諺がありますが、食の問題だけに喉元を過ぎることはなさそうです。

 日本の農家にとって今年は忙しい一年となりそうです。

 

 

 

 

half moon

 
Today's Photo その793 2008/2/21
ハワイ・ネタ三連発

  ハワイ出身の民主党オバマ候補の快進撃が止まりません。ハワイは当然のことながら、ウィスコン州でもクリントン候補を押さえて勝利しました。どちらの候補もまだ過半数の選挙人を獲得しておりませんが、来月に行われるテキサス州の結果次第では候補が一本化されそうです。クリントン候補はハワイは最初から諦めていたようで、候補本人はハワイを訪れず娘のチェルシーを代わりに行かせたようです。

 ハワイ続きの話題ですが、ハワイ諸島を運航する航空会社はアロハ・エアラインとハワイアン・エアラインと相場は決まっていましたが、最近ではGo!エアラインも運航しています。このGo!エアラインのホノルル発ヒロ行きの飛行機の操縦士と副操縦士が飛行中に居眠りをして管制塔と25分に渡って交信が途絶え、さらにヒロの空港を通り過ぎて引き返して着陸していました。何ともハワイらしいと言えばそれまでですが、ずっと眠っていたら自動操縦でどこまで行くのでしょう。

  アメリカの軍事偵察衛星が制御不能となり、地球に激突する恐れが出ていました。燃料の有害物質による汚染を避けるためにミサイルで大気圏外にいる衛星を迎撃する計画が実行されました。ハワイ沖に展開していたイージス艦からの迎撃は見事に的中し、有害物質による地球の汚染はなくなった模様です。アメリカ軍は外国の軍事衛星を迎撃出来る可能性を全世界に示しました。

 一方で自衛隊のイージス艦は漁船との衝突事故を起こしています。後処理に追われている防衛大臣の車が沈没した漁船の所属する漁協を訪れた際に接触事故を起こし、大臣はますます機嫌が悪くなっていそうです。万年野党の日本の民主党は防衛大臣の問責決議案の提出をちらつかせていますが、法案に反対するのと大臣の罷免要求以外に出来ることが無いことをまたしても国民に露呈しています。共産党、社民党も右へ習えでしょう。

 影の内閣ごっこで民主党の防衛大臣を気取っているのは誰でしょう?姿を現して現地で捜索の指揮を取ればもう少し評価が上がるかもしれませんね。 

 

 

 

 

朽ち行くレンガ塀

 
Today's Photo その792 2008/2/20
湯島と言えばやはり白梅

  思わずポケットに手を入れたくなるような寒さは少し遠退いて、本当に少しずつですが春の気配が感じられます。銀座の街では久し振りに晴海方面から暖かさを含んだ風を感じることが出来ました。気象情報では暖かさをもたらす南風が吹いたと伝えていましたが、言葉ほどは暖かくありませんでした。それでも東京の最高気温は11℃を超え三月の陽気となったとのことですが、あと10日もすると三月ですから大騒ぎし過ぎのようにも思います。春の訪れが予想よりも遅いので、何とか暖かさを強調したかったようです。気象予報士の辛い所かもしれません。南寄りの風は少しばかり湿気と春の香りを含んでいました。北風は空気が冷たすぎて香りを感じることが出来ませんけれど。

  今朝、14ヶ月振りに胃の内視鏡検査を受けました。年に一度は受けるように言われているのですが、つい先延ばしにしていました。ところが先週の胃の不調により、一気に検査に臨む気持ちとなりました。いつものことですが内視鏡を喉の奥に入れ始める時はちょっとむせますが、それが過ぎればどうってことないですね。バリウムを飲むレントゲンの方がバリウムを体外に出すのに苦労するし、 異常があればさらに内視鏡検査になりますから、それだったら内視鏡一本で決まりです。

 患者もモニターを見れるようになっていて、医者が何かを見付けるたびにストロボが中で光って写真を撮っているので不安に駆られます。結構な枚数の写真を撮られ、10分程度で検査は終わり、直後に医者からの説明があります。さぞかし悪性の腫瘍でもあったのかと思いきや、結果はいたって正常、先週の不調は跡形も無し、原因不明で落ち着きそうです。

 内視鏡検査で写真を撮る時にはその都度説明が欲しいなぁと感じた次第です。

 

 

 

 

湯島の紅梅

 
Today's Photo その791 2008/2/19
湯島と言えばやはり白梅

  海上自衛隊のイージス艦が漁船との衝突事故を起こしました。防衛大臣や首相官邸に一報の連絡が入るまで2時間近く掛かり、自衛隊の危機管理に対する甘さが問題視されています。野党に追求の材料ばかり与えることになり、暖簾に腕押しの福田政権はまたしてものらりくらりと交わすことが出来るのでしょうか。

  ケネディ大統領暗殺に関わったとして逮捕されたオズワルドとオズワルドを警察署内で射殺したジャック・ルビーの大統領暗殺前夜の会話記録が公開されました。どういういきさつで会話が記録されたかは不明ですが、暗殺犯の身代わりとして最初から決まっていたオズワルド、これまた台本通りに射殺したジャック・ルビーの会話の存在自体がCIAやマフィアによってでっち上げられていたのでしょうね。ケネディ大統領暗殺に関する書類は2039年まで封印されていますが、31年後には真実が明かされるのでしょうか。その時までは明晰な頭脳を何とか維持していたいものです。

  今日の一枚は湯島 天神の境内でちらほらと咲いた梅をバックに、合格祈願の絵馬を写しました。後方から当たる春の日差しで梅の花びらが透けています。湯島の白梅と絵馬、新聞に掲載されるような写真を意識して撮っています。報道写真は一枚ですべてを語るのが常套ですので、説明的な多くの情報が写っていますね。絵馬には個人名や入学祈願の学校名などの個人情報が記載されていますが、梅の花にピントを合わせているので手前の絵馬の文字はぼけています。この辺りの配慮も報道写真風です。

 もう少し梅の花は咲いて欲しいのですが、梅の花が満開になる頃には受験シーズンも終わっていそうです。早咲きの梅と絵馬で「頑張れ!受験生」になりました。

  

 

 

 

頑張れ!受験生

 
Today's Photo その790 2008/2/18
湯島と言えば健康診断

  やはり昨日は寒さの底だったようです。今日は風がありましたが10度を超えていくらか暖かい一日となりました。合格祈願で有名な湯島天神の境内には、こぼれ落ちそうなほどたくさんの絵馬が奉納されていました。困った時の神頼みと言いますが、神様もこれだけ全部の望みを叶えることは出来そうもありません。せめて梅だけは満開にして欲しいですね。合格電報は「サクラサク」と伝えて来ますが、梅がまだなら当然のことながら桜も咲きません。受験生にとっても春の訪れは遅いのでしょうか。

  梅祭りが開催されていますが、境内の出店はほとんど営業していません。主役の梅が咲いていないので人出を見込めず、土日のみの営業と割り切っているようです。甘酒一杯300円とのことでしたが、その価格だったらビールの方がいいですね。二年ぶりに訪れた湯島天神ですが、当時の写真を見ると二年前の同じ頃も梅はほとんど咲いていませんでした。と言うことは平年並みの冬だったのでしょうか。

  湯島で想い出すのは天神様と健康診断ですね。湯島の辺りには各業界の健康保険組合の建物が多くあります。サラリーマンだった頃、加入していた健康保険組合の診療施設がこの近くにあり、成人病検診を年に一度受けに出掛けていました。天神様からの帰り道、適当に曲がった道でかつてお世話になって診療施設を目にしました。曲がる所は他にも数多くありにもかかわらず、意識していないのに体が覚えていたのでしょうか。当時はメタボなんて言葉ありませんでしたが、連日の飲み会でガンマGTPとか中性脂肪とかは完璧にアウトでした。今は10kg以上もスリムになっているので堂々と検診を受けられますけれど、あの頃は検査の結果を知らされる時はいつも食生活に対する指導が入っていました。検査前日の夜中まで飲んでいて血液検査の結果が異常値を示し、再検査なんてこともありました。バリウムを早く出すために水分を多く摂るように言われますが、健診の帰りの昼食はビールととんかつでした。上野界隈はとんかつが有名です。

 あのままの食生活を続けていたら生活習慣病に掛かっていたことは言うまでもありません。湯島天神に向かう急な坂も登れなかったかも。

  

 

 

 

満開の絵馬

 
Today's Photo その789 2008/2/17
夕景

  何処かで雪を降らせて来た雲が太陽の光を遮りながら流れて行く寒い一日でした。風も冷たかったですね。東京マラソンが行われトップの成績は二時間ちょっとでしたから、ランナーにとっては良い気象条件だったかもしれません。都心が何時間にも渡って交通規制されていましたが、先頭集団は三万人の喧騒をよそにさっさと駆け抜けています。やはり訓練を積んだアスリート達は凄いですね。

  いつも訪れている銀座界隈もマラソンのコースとなっていて、大勢の人で一段と賑わっていたのではないでしょうか。出掛けてみたい気もあったのですが、寒さと人ごみを想像すると足が向きませんでした。非日常的な銀座の写真は撮りたいのですが、イベントの写真は誰が撮っても同じようになりますからね。来年は3月に行われる東京マラソンですが、その時にシャッター・チャンスは巡って来そうです。

  雛祭りに向けた商品がスーパーの食品売り場に並び始めました。ホワイト・デーと雛祭りが共存しています。今か今かと悲惨のタイミングを待っているスギ花粉ですが、当初の飛散開始予想から二週間以上も遅れています。今週は少しは暖かくなるとの予想されていますが、来週辺りはスギが分が一気に飛び始めるのでしょうか。春が待ち遠しいけれど花粉は憂鬱と感じている方も少なくないようです。

 今日の一枚は銀座ミキモトのあこや貝を使ったオブジェです。真珠は養殖真珠がほとんどで、あこや貝の中に真珠の核となる物を入れるとそれを異物として反応した貝が真珠の膜で覆い尽くして丸い真珠となります。真珠を採取した後の貝の身や殻はどのように再利用されるのでしょうか。食用にはならないのでしょうね。

  

 

 

 

あこや貝

 
Today's Photo その788 2008/2/16
夕景

  築地市場に生鮮食料品を運ぶ貨物専用の汐留駅が無くなって久しくなります。鉄道輸送からトラック輸送に様変わりしたのがその大きな原因で、旧国鉄の貨物駅跡地は再開発が行われました。そんな汐留には高層ビルが建ち並び、銀座、新橋界隈ではニュータウンのような感じさえします。新宿西口に高層ビル群が建ち並んだ頃とは建築の様式も異なり、曲線を生かしたデザインとなっています。ビルとビルの間には広々としたスペースが設けられ、暖かくなれば外で食事をしたくなるような環境です。さすがにこのところの寒波ではビルの中に逃げ込みたくなりました。

 今日の一枚は 左右対称のビルの壁面の写真ですが、片側は夕日が金色に外壁を染め、もう片側には周りのビルがまるで描いたように写り込んでいます。陰と陽のコントラストが面白いですね。金色に輝くことまでデザインされていたとしたら、建築家のセンスに感服してしまいます。

 毎日60通以上のスパムが届いていたので、パソコンでメールを受信する前に一度Gmailで受信してスパムを取り除いてから回送するようにしていました。ところがメールを受けているインドのサーバーの具合が良くないので、2月からアメリカのサーバーに変更しました。このアメリカのサーバーはメールのフィルター機能を備えているようで、2月になってから僅か3通しかスパムが届かなくなりました。そこで中継していたGmail経由を止めて、以前のように直接受信としました。スパムで悩まされている方はプロバイダーのフィルターなどを利用するといいかもしれませんね。

  

 

 

 

金色のビル

 
Today's Photo その787 2008/2/15
梅は咲いたが・・・

  昨日までのバレンタイン ・チョコの売り場に早くもホワイト・デーの文字が現れています。クリスマスが終わるとお正月、バレンタインが終わるとホワイト・デー、雛祭りが終わると端午の節句、その次は何でしたっけ。もう少し余韻を楽しむような生活リズムを取り戻したいものですね。

  梅の名所、湯島天神では梅はまだ見頃を迎えるに至っていませんが、銀座の紅梅は満開です。資生堂のレストランの前庭は季節の木がその都度移植されますが、クリスマスの樅ノ木、お正月の松の木、そして今は梅の木が植わっています。季節に合わせて花を生ける感覚で移植が行われいるのですから、毎度のことながら感心させられます。一年分の木を何処かに用意しているのかもしれませんね。

 今日の一枚は日が暮れてすっかり暗くなってからの撮影ですが、写真を見る限りは夜を感じられません。フィルム・カメラの頃、夜景の撮影は三脚が必須でしたが、デジカメでは撮影感度を上げれば三脚なしでブレずに写すことが出来ます。露出を調整すればまるで昼間の撮影のように明るく撮ることも可能です。ISO1000で撮影しましたが、ISO640を超える辺りからノイズが目立つようになります。特殊な画像処理を用いてノイズを除去出来るので、ノイズを気にすることなく高感度で撮影するようになりました。カメラや画像処理はどんどん進化していますが、進化していないのは撮影者の力量だけのようです。

  

 

 

 

紅梅

 
Today's Photo その786 2008/2/14
ギリ・チョコ

  バレンタイン当日を迎えましたが、駅構内の仮設店舗でもチョコレートが売られています。コーヒー・チェーンのスターバックスでも店の前にワゴンを出してチョコを売っていました。普通は前の日に用意して、朝一で職場や学校でチョコを配るのではないでしょうか。午後から買って、夜になって渡すのかもしれませんね。義理チョコという言葉が定着していますが、日付が変わるぎりぎりまで売っているチョコをギリ・チョコと名付けてました。さらに当日ぎりぎりになって慌てて買うのもこれまたギリ・チョコです。来年はこの言葉を流行らせたいですね。

 本家の義理チョコは儀礼チョコの方が美しいですね。世話チョコ、儀礼チョコ、ギリ・チョコ。

 表参道のケヤキは葉を落として寒々と見えますが、よーく見ると枝の先に新芽が膨らむ準備をしつつあります。葉が繁っている時は下からは絶対に見えなかった鳥の巣が今では丸見えです。子育ても終わり、空き家ありますの表示が出ているような感じです。ピクセル等倍に拡大してみると、枯れ枝だけではなくて何本もの針金ハンガーも巣の材料として使われています。これは物干しから失敬して運ばれた物で、針金ハンガーを運んだのはカラスですね。

 明治神宮の境内の方が巣を作るのには適しているように思いますが、表参道の方が餌場に近いのではないでしょうか。すぐ近くにファスト・フードとかがあるので、小腹が空いたらすぐに食べられます。表参道のカラスはファスト・フードがお好みのようで。

  

 

 

 

空き家

 
Today's Photo その785 2008/2/13
オバマ氏優勢

  スーパー・チューズデーが終わり民主党のオバマ候補の優勢が伝えれたアメリカ大統領予備選挙ですが、今週のメガ・チューズデーでもオバマ候補が優勢となりました。獲得した選挙人のカズでも遂にクリントン候補を上回り、接戦はもうしばらく続く気配を見せています。クリントン陣営は選挙参謀を入れ替え巻き返しを図っていますが、想像以上の苦戦となっています。大方の予想通り、選挙戦が長く続くとオバマ候補有利となるのでしょうか。

 今日は冷たい風が吹き荒れる一日となりましたが、雪を冠った富士山がくっきりと見えました。一月に開花した東京の梅ですがその後の低温が続き、見頃を迎えることが出来ていません。スケジュール通り梅祭りは開催されているとのことですが、主役の梅が未だとあっては盛り上がりに欠けてしまいますね。春物の商品も出鼻をくじかれているようで、防寒グッズやブーツの売上が伸びているようです。長期予報に合わせて商品の供給を組んでいるのですから、今年のように暖冬と言われていたのが一転して寒波となると小売業界は苦戦してしまいますね。気象衛星などで観測していても長期予報はまだ精度が出ないようです。

  

 

 

 

ベンチウォーマー

 
Today's Photo その784 2008/2/12
お袋さんは封印

  三連休も終わり、世の中はまたいつもの生活に戻り始めました。今週の最大のイベントは何と言ってもバレンタイン・デーですね。ある統計によると女性の90%以上がチョコレートを渡す習慣を良いと思っていないとのことです。数年前にバレンタイン・デーが土日に重なった年はチョコレートの売上が大幅に落ち込みました。この時期のチョコレートの売上の多くが義理チョコだったことを裏付けています。今年は義理チョコから世話チョコなどと言う言葉も紹介されていますが、女性の皆さんは無駄な出費に悩まされる日々が続きそうです。

 貰った方は今度はホワイト・デートかでお返しをしなければならず、これまたブームに乗せられています。高校生の頃からバレンタイン・デーにチョコレートを贈る習慣はありましたが、ホワイト・デーは無かったですね。いつから始まったのでしょうか。菓子業界は一粒で二度美味しい季節となります。

  昨日、銀座のトップスでチョコレート・ケーキを二種類買いました。ケーキを袋に入れる時に店員が「お袋は一つでよろしいでしょうか?」と尋ねて来ましたが、「お袋」はちょっとおかしいですね。関西人なら「お袋は一人に決まっているやろ!」とか「こんばんわー、森進一です。」とおふくろさんを歌う仕種と顔真似する、「お袋が一つな訳ないやろ、おれより年上や!」と3パターンくらいの突込みをしそうですけれどね。関西では「お袋」ではなくて「おかん」と突っ込まれそうですけれど。トップスのチョコレートケーキはlomilomiの青春の味とのことです。

 先日、これが寒気の底でこれからは少しづつ春に向かいますと天気予報は伝えたばかりでしたが、明日はこの冬一番の寒気に覆われますと平気で言っています。何だか政治家の答弁のような天気予報となっています。いずれにしても寒くなりそうです。

 

 

 

 

ツアー客集合場所

 
Today's Photo その783 2008/2/11
中国富裕層

  浦安市の夜間・休日診療所に診療を受けに出掛けました。10時過ぎに訪れましたが10分も待たないで診療となり、診察と二日分の薬を受け取りました。連休や休日に限って具合が悪くなる傾向にありますが、こういう施設があるのは本当に助かりますね。市販の薬で訳も分からず対処していても限界があります。行き付けの病院が開くまでの繋ぎとして利用出来るので便利です。そんな訳で今日は午後から銀座に出掛けることが出来ました。

 三連休最後の日、銀座の歩行者天国には普段より多くの人が繰り出していました。中でも毎度おなじみの中国人ツアー客が多く、大声で話しているのでまるでこちらが香港か何処かの街に観光で来ているような感じでした。春節のこの時期を海外で過ごす中国人観光客は富裕層で、日本でのツアー料金(約11万円)プラス保証金150万円を払っているそうです。保証金は中国に戻ると全額返還されますが、ツアー客を装って入国し不法滞在や不法就労を防ぐために一時金として預かるそうです。どおりでブランド品を買い漁るわけですね。

 今日は建国記念日の祝日ですが、少し前までの賛成派、反対派による催しも影を潜めニュースでもそれ程大きくは取り上げられなくなりました。憲法記念日だの、子供の日だのと祝日の意義を深く考える必要も無いのでしょうね。休みで良かったって言うのが本音ですから。

 お天気誘われてか、大勢の写真愛好家が銀座の歩行者天国にいましたが、圧巻は年配の方の撮影集団です。皆さんで一斉に同じ物を撮っていました。後日出来上がった写真を披露して、反省会などするのでしょうね。スイスにでもありそうなビルを写しておられましたが、撮影集団の方が面白い写真になります。こちらのカメラを気にしている人が何名がいますが、お互いに気になりますからね。

 

 

 

 

銀座撮影集団

 
Today's Photo その782 2008/2/10
えひめ丸と危機管理

  宇和島水産高校実習船「えひめ丸」がアメリカ海軍の潜水艦と衝突して犠牲者が出ましたが、もう七年も経ちました。宇和島とハワイで哀悼の式典が行われます。当時は森総理大臣の危機管理が問われていましたが、今回の餃子事件でも日本の危機管理の甘さが露呈しています。7年経っても何も代わっていないのでしょうか。

 今日は体調不良に付き一日寝ていましたが、これ以上書き続ける元気が出ないので短めとなりました。

 

 

 

 

えひめ丸

 
Today's Photo その781 2008/2/9
無線で転送

  デジカメで写真を撮ってからパソコンに画像を取り込むためにパソコンとデジカメをケーブルで接続したり、デジカメから記録カードを抜き出してカードリーダーに入れたりする必要があります。一部のカメラでは無線LANを使ってカメラからパソコンへ画像を転送出来る物もありますが、機種が限定されていたり高価なオプション機器を別途購入したりする方法があります。今後はこのような無線でカメラとパソコンでデータのやり取りをするようになるかもしれません。

 ところが撮影したカメラのデータを蓄えるSDカードに無線LANの機能を組み込み、SDカードを使用するほとんどのカメラが即座に無線LANを通してパソコンへ画像を送ることが出来るようになる製品がアメリカで発売されています。「EYE-FI」と言う商品名ですが、これは無線LANを意味する「Wi-Fi」に引っ掛けてあります。残念ながら日本では未発売なので、アメリカから購入しました。カードの設定も簡単で、すぐに使用出来ました。シャッターを押すとワイヤレスでパソコンの画面に表示されます。転送時間は画像の大きさやパソコンの処理能力、無線LANの通信環境に依存するので、デジカメの背面のモニターのように写して瞬時に表示されると言う訳には行きませんが、パソコンの大画面でピントの確認が出来るのは便利です。

  アメリカでバス旅行と言うと飛行機を利用出来ない人や安上がりに旅行をする学生をイメージしますが、長距離のバスはグレー・ラインが有名です。そんなグレー・ラインが日本でも運航されていました。銀座の 街中で見掛けたバスには東京、富士山、箱根ツアー、毎日運航と書かれています。海外からの旅行客御用達のようですが、中国系のツアー客の貸し切りバスとは趣が異なっています。

 

 

 

 

GRAY LINE

 
Today's Photo その780 2008/2/8
食生活の見直し

  明日から三連休になりますがまた週末は雪になると予想されています。このところの低温と雪で2月の初めには飛散するとされていたスギ花粉はまだおとなしくしているようです。今年は昨年よりも大量に飛散すると予報されています。花粉症の方には憂鬱な季節の始まりとなります。

  銀座の豆腐屋の向かい側には漬物屋があります。違法駐車を妨げるために店先に置かれた漬物樽、その横には水仙が黄色い花を付けていました。ここはもう春ですね。漬物とか佃煮とかにも季節の旬があるのですね。銀座の老舗の佃煮屋では春の佃煮セットが売られていました。佃煮、お豆腐、漬物と何だか朝ごはんのおかずのようですね。

  冷凍餃子が敬遠されて、家庭で餃子を作る人が増えて餃子の皮の生産が追い付かないそうです。また餃子の皮に具を載せて、ワンタッチで餃子の出来る器具も売れているようです。飽き易い国民性、いつまで続く餃子景気と生産者も不安です。餃子騒動で冷凍食品全体の売上も落ちているそうですが、インスタントに頼らず手作りのお弁当のおかずが復活するといいですね。今回の毒餃子は日本人の食生活を見直すきっかけになりそうな予感です。

 

 

 

 

漬物屋の春

 
Today's Photo その779 2008/2/7
豆腐屋の思い出

  相撲部屋で若手力士が稽古中に急死した事件が起きて8ヶ月、ようやく部屋関係者の逮捕となりました。警察はいじめと稽古の線引きに時間が掛かったようですが、もう少し早く処理すべきでしょうね。相撲界とか政界から圧力でもあったのかと疑いたくなります。OB力士が相撲界には以前からいじめがあったと匿名インタビューに応じていますが、氏名とか所属していた部屋とかを明らかにして欲しいですね。外国人力士が活躍する時代、相撲部屋も変わる必要があるのではないでしょうか。

  ブティックや高級飲食店が建ち並ぶ銀座ですが、7丁目には昔ながらのお豆腐屋さんがあります。創業50年のこの店では豆腐以外に豆乳石鹸も有名だそうです。子供の頃、近所の豆腐屋がラッパを鳴らして毎日のように自転車で豆腐を売りに来ていました。自転車の荷台には木製の四角い水の張った入れ物があり、豆腐が入っています。がんもどきや揚げ、厚揚げ、納豆などもありました。今のようにパックに入っていないので、鍋や弁当箱のような入れ物を持って豆腐を買ったものです。稲荷寿司用に揚げを頼むと玄関で揚げを開いてくれました。豆腐屋のあんちゃんがいない隙に容器の水抜きの栓を開いて水を全部抜いてしまい、戻って来た豆腐屋に本気で叱られたことを想い出しました。

 豆腐屋の店先には豆乳を絞った際に出るおからの入れ物が置かれていますが、今では産業廃棄物として処理されるそうです。

 

 

 

 

銀座のとうふ

 
Today's Photo その778 2008/2/6
クリントン苦戦オバナ猛追

  スーパー・チューズデーを迎えたアメリカ大統領予備選挙で民主党はオバナ候補とクリントン候補の激しい争いとなっていて、夏まで候補者争いが続きそうな状況です。一方で共和党はマケイン候補に落ち着きそうな気配です。選挙戦が長引くほどオバナ候補が有利との見方もあります。初の女性大統領か、はたまた初の黒人大統領か、それともマケイン候補が大統領に指名されるのか選挙戦を見守りたいですね。

 CS放送のスーパードラマ・チャンネルでドラマ「ザ・ホワイトハウス」が放映されています。これを見ていたので大統領選挙の仕組みや様子が少し分かるようになりました。それにしても選挙人を選ぶだの、共和党は勝った方の候補者がその州の選挙人を総取りするなど日本の感覚では分かりにくいですね。

  東京地区は今日もまた小雪の舞う寒い一日となりました。今日の一枚は昨日写した銀座の柳ですが、夏と同じように青々とした葉が繁っています。葉を落とした柳の小さな芽吹きが春の訪れを感じさせますが、もうすぐ春になるのでそろそろ葉を落とさないといけないのではなどと余計な心配をしています。

  最近テレビのニュースを見ていて感じることですが、何処の局もアナウンサーとコメンテイターが同席しています。アナウンサーは事実を淡々と読み上げますが、コメンテイターはそのニュースに自分の意見を述べます。専門家でもないのに偉そうに意見を述べたり、また同じようなことを言っているなどとコメントが鼻に付くことが多いですね。ニュース・ステーションは古館になってから見なくなりました。スポーツ選手が社会ニュースにコメントするのも辞めて貰いたいですね。その道のプロなのですから専門以外には沈黙を守った方が良いでしょう。事実だけ伝える昔ながらのニュース番組が好きですね。子供の頃、午後7時のNHKテレビのニュースは5分とか10分でした。情報量が多くなるにつれてニュースの時間も長くなりましたが、ウザいコメンテイターはご遠慮願いたいと思う今日この頃です。

 

 

 

 

銀座の柳

 
Today's Photo その777 2008/2/5
チャイナ・フリー

  昨日、今日で残っていた雪はほとんど無くなりましたが日陰ではまだ凍っている所もあります。明日も雪がちらつくとの予報が出ています。山陰地方のスキー場で二日間連絡の取れなくなっていたスノー・ボーダー7名全員が無事に救出されました。現地の地理に熟知していたのが幸したようですが、警察、消防、自衛隊の出動する大掛かりな救助活動となりました。都内でも雪の影響で転んだり、スリップによる交通事故が発生したりで大勢の人が負傷しましたが、都会であれ山であれ雪をなめて掛かってはいけません。

  連日報道されている毒入り餃子ですが、新たに別の種類の農薬に汚染されているパッケージが見付かりました。検出された濃度から何れの農薬も現地で人為的に混入した可能性が高く、警察が事件として捜査を始めています。中国外務省は憶測で中国国内で入れられたとする日本側の見解を非難する記者会見を行いましたが、マスコミを利用するのは手詰まりの際の常套手段です。中国のネット上でも相変わらず日本の陰謀説がそれらしく論じられていますが、反日を利用した思想コントロールに中国国民はすっかり慣れてしまっているようです。日本にいる中国人はぜひとも本国から届いた冷凍餃子を食べて、食の安全をPRして下さいね。

  不二家、赤福、白い恋人たち、船場吉兆など食品偽装や賞味期限改ざんが話題となった2007年でしたが、2008年は中国食品、中国製品を徹底的に疑う年となりそうです。近所のスーパーでは手作り餃子を客の目の前で作るようになりましたが、買い物客は足も止めずに通り過ぎるだけです。冷凍食品4割引セールも普段は籠一杯に買い求める客で溢れていますが、今ではセールの目玉にはなっていない状態です。中国で生産された野菜も売上が落ちている筈です。多少高くても国内で生産された野菜を買い求める人が増え、中国産の安い野菜に打撃を受けていた農家は今回の毒餃子でにんまりしているかもしれませんね。

 100円ショップに並んでいる商品の多くは人件費の安い中国で生産されています。ユニクロの衣類も同じです。食品だけでなく日常生活のあらゆる品に中国製が入り込んでいる生活慣れてしまい、中国製品抜き(チャイナ・フリー)の生活を送ることは出来そうもありません。

 

 

 

 

赤と金

 
Today's Photo その776 2008/2/4
スーパー・ボウル

  アメリカでは2月の最初の日曜日はNFL(プロ・フットボール)の決勝戦スーパー・ボウルが行われ、スーパー・サンデーと呼ばれています。日本時間では今朝8:30から試合が始まりました。リーグ戦全勝のペイトリオッツが有利とされていましたが、勝ったのはNYジャイアンツでした。前半はほとんど点が入らず双方のミスも目立ち、ハーフタイム ・ショーも大したことなく、何か今年のスーパー・ボウルは面白みに欠けると感じていました。後半の残り数分でペイトリオッツの逆転でようやく盛り上がり、残り35秒で 今度はジャイアンツが逆転タッチ・ダウンで勝利を確定しました。最後は見ていて力が入りました。終わってみればやはりスーパー・ボウルでした。

 プロ・フットボールは来週日曜日のオールスター戦プロ・ボウルが例年通りアロハ・スタジアムで行われ、今シーズンのすべての試合が終了となります。そして今週の火曜日はアメリカ大統領選の予備選挙、民主党、共和党のそれぞれの代表候補が決まる投票日、こちらはスーパー・チューズデーと呼ばれています。スーパーな一週間がスタートしました。

  昨日の雪が今朝の寒さで凍り、首都高は全面通行止めとなりました。一方で首都高を迂回する車で大渋滞となった横浜市内では通行するのに普段の十倍近く時間が掛かったようです。首都高が無いと都市機能が麻痺するのでは困りますね。また各地で路面凍結による交通事故も多発しました。5センチ積もれば大雪宣言をする東京です。昨日から凍結は予想されていましたが、凍結防止剤を撒くなどの対策はほとんど行われていません。

 雪で飛行機が飛ばなくなり、仕方なく航空会社の用意したホテルに延泊したNYでは道に塩を撒いて凍結防止を行っていました。アメリカのことですから、凍結防止を怠って怪我や事故が起きればすぐに訴えられてしまうのでしょうね。レストランも入り口回りに塩を散布していました。塩を撒いている人に「日本の相撲のようだね!」って言ったのですが、残念ながら相撲のことを知らなくてウケなかったことを思い出しました。雪道ではスベらなかったのに。

 車の出入りのために雪掻きをしましたが、5メートル程度でも結構大変でした。やっぱり雪の無い生活にすっかり順応していますね。

 

 

 

 

雪舞

 
Today's Photo その775 2008/2/3
春の雪

  天気予報通りに朝起きてみると雪が降っていました。所用があり雪の中を車で走りましたが、パワーのある車は雪の日は辛いですね。ちょっとアクセルを踏み込むと後輪が滑ってしまいます。二速からの発進でようやく雪溜から脱することが出来ました。雪掻きの習慣が無いので明日の朝はマンション内の路面が凍結する恐れがあり、車を出すのも一苦労となりそうです。海に近い新浦安でこんなに雪が積もったのは久し振りです。これが平日だったら通勤・通学の交通は大混乱だったのではないでしょうか。

  太平洋側に低気圧が現れると雨や雪になりますが、天気図の上では春が近いことを示しています。乾燥した冬晴れから天気が周期的に変化するようになれば、春は間近です。明日は立春、字を見るだけでも暖かい気分になります。

 近くのスーパーの食料品売り場では恵方巻が信じられないほどの面積を占めていました。この雪ですから買い物客も少なく、スーパーの思惑は思いっ切り外れたに違いありません。ヤフーのアンケートでは節分に恵方巻は食べないがほぼ半数を占めています。節分のメインは鬼のお面と豆撒きですからね。恵方巻で盛り上がるのは関西だけでしょう。

 毒餃子は外部から農薬を入れたとされる説が有力で、パッケージから同じ農薬が相次いで検出されています。中国からも専門家が日本と合同で調査を開始しました。昨年秋に大量解雇された従業員の会社に対する嫌がらせ案が浮上しています。嫌がらせで毒物を混入させたり、刃物で滅多刺しにするのは中国文化では珍しいことではありません。10億人からなる中国では数十人程度が被害に遭ってもどうって数ではありませんから。 

 

 

 

 

雪舞

 
Today's Photo その774 2008/2/2
スパムは何処に

  昨日、ホスティング・サーバー変更の話題を書きましたが、メールに変化がありました。それまでは一日に60通ほど押し寄せるアメリカからのスパムを取り除くために一度Gmailで受信して、フィルターを通したスパム以外をパソコンで受信するようにしていました。新しいホスティングでは同様にGmailのフィルターを通しているのですが、このフィルターにスパムが届かなくなりました。恐らくホスティングの方でもスパム対策が実行されているようで、スパムを自動的に取り除いてから配信しているようです。もう少し様子を見ますが、これまでのようにスパムがGmailに届くことが無くなればGmailを通さずに直接受信に戻そうかと考えています。独自ドメインのメールアドレスでスパムに悩まされている方、ホスティングの会社を換えるといいかもしれませんね。

 最近あちこちで目にする「Aoyama Flower Market」ですが、先日社長がテレビの取材に応じていました。気軽に買える花屋を目指しているようで、ブーケは千円程度で購入出来ます。ハワイで花を購入する度に日本は高いなと実感していました。花瓶が無ければホテルの部屋に備え付けの大き目のコップで構いませんが、花を生けると部屋の雰囲気が一変します。ハワイ滞在中はぜひ花を部屋に飾って下さいね。

 銀座二丁目のAoyama Flower Marketでは桜やはくれんの枝が売られており、通り過ぎる人の目を惹いていました。どちらも一枝千円でした。一枝では寂しいので数本まとめて買いそうですが、高価なだけに花が開かなかったらがっかりですね。サントリーがバイオテクノロジーを応用して青いバラの栽培に成功し、販売の許可が下りたとの報道がありました。人間が勝手に自然界に無い物を作り出していいのが疑問ですね。接木とかして甘い実がなる木を作るのと同じかもしれませんけれど。品種改良と割り切ってしまえばそれまでです。

  何れにしても花屋の店先は春爛漫です。

 

 

 

 

一足早く春爛漫

 
Today's Photo その773 2008/2/1
節分立春

  今日から二月、週末は節分、立春となりますがニュースなどで恵方巻が取り沙汰されています。関西の海苔卸組合がこの時期に海苔の需要を拡大するために広めたのが恵方巻です。少なくとも関東で恵方巻が売られるようになったのはここ数年、子供の頃は豆撒きと鬼のお面、ヒイラギ、いわしだけでした。海苔組合の思惑は外れ、消費されるのは安い海苔ばかりだそうです。

  報道管制の引かれた中国ではようやく日本の餃子騒動が報じられましたが、その多くは日本のマスコミが中国製餃子を悪者扱いしている、過剰反応などと報じており、まるで北朝鮮のようですね。テレビニュースのインタービューに応じる一般市民も「毎日食べているから毒が入っていることは無い」、「オリンピックに向けて中国は食の安全に力を入れている」、「中国内の検査では農薬は検出されなかったのででっち上げだ」などというのがありました。正確な情報を国民に伝えず、国家の都合のいいように扇動する中国政府ですから何でもありですね。金持ちの中国人は無農薬野菜しか食べていないとか、野菜を洗うための洗剤を使っているなどの事実すら知らない人がほとんどではないでしょうか。きっと農薬や毒物に対する耐性が出来ているのでしょう。 それと人口が十億人もいると数百人の体調不良は誤差の範囲なのでしょう。中国人に安全でも日本人には毒だった。

  韓国でも中国食品の検査を始めたようですが、韓国で消費されるキムチも中国産が相当の数を占めています。原因がはっきりするまではしばらくは中国製品から遠ざかりたいと誰しもが思うのではないでしょうか。「本場中国の味」は当分駄目ですね。

 仕事で使っているホームページ・サーバーはインドにありますが、ここのメールの調子が悪く、二週間近くメールのやり取りが出来ません。そこで今度はホスティングをアメリカのサーバーに換え、数時間後には何事も無かったかのように運営されています。海外のサーバーやホスティングは日本に比べると格安ですが、設定やサポートとのやり取りは英語で行わなければなりません。今回はインドのサポートへ何回もメールで要求を出しましたが、結局改善されませんでした。

 今回のホスティング・サーバー変更はこのホームページを運営している自宅サーバーに支障が出た際にすぐに変更するための予行演習でもありました。24時間以内には復帰出来ることが体感出来たので一安心です。

 

 

 

 

春間近