Today's Photo
Today's Photo その1975 2013/9/30
素人写真

  九月も今日で最後、明日からは衣替えとなりますが日中の日差しはまだまだ強烈で昼下がりの銀座で日陰を追い求めて歩いていました。朝晩の涼しさと日中の暑さ、夏物秋物の洋服を交互に着替えたいような寒暖の差です。昼と夜の寒暖差が大きいと美味しい野菜や果物が出来ると言いますが、人間にとってはあまり良い事ではなさそうです。エアコンを止めた室内に爽やかな外気が通り抜けて、人工的な環境から自然の息吹が感じられる環境になりましたが、外の音は閉め切っていた時の方が静かで良かったですね。車やサイレンの音が間近に聞こえると、思わずうるさいと呟いてしまいます。大通りにも面していないし、9階なので一般的な騒音レベルよりははるかに低いのですけれど、防音効果の高いアルミサッシに守られた期間が長過ぎました。もう一ヶ月もすれば暖房のスイッチが入るので、また静寂な室内となります。束の間の騒音を楽しむ季節でもあります。

  ネット上では数多くの写真が氾濫し、写真家と言われる人の写真も少なくありません。まぁ素人の写真は仕方ないとしても、写真家の写真は何かを表現したり、訴えたりするような作品であるべきではないでしょうか。時間に追われて適当な写真と適当な文章を慌ててアップしたような記事が多過ぎます。ネット社会になる前は写真家は写真雑誌や展覧会しか発表の場がありませんでした。したがって数少ない発表のチャンスには力作が揃っていたような気がします。しかしながらネットとデジカメの発達により、気軽に多くの作品を発表する機会に恵まれると同時に、一般素人の写真も同じようにネット上にアップされるようになりました。写真家が素人同然の写真をアップするようではいけません。素人が脱帽するような写真だけをネット上に掲載して欲しいものです。少なくとも何が言いたいのって見る側が問いかけたくなるような写真だけはお断りですね。名前が売れれば何でもあり(笑)。

     

 

 

 

被り物

Today's Photo その1974 2013/9/29
shot and shot

  久し振りに銀座の歩行者天国に撮影に出掛けました。四丁目交差点のビルの上部にある電光掲示板の気温は25℃を示し、やや気温としては高めですが歩いていて快適でした。アジア系の観光客が大勢いましたが、中国人特有の大声ではなかったのでタイとかベトナムからの観光客だったような。品の無い中国人観光客が姿を消して銀座の街にも品格が戻って来ました。業務用のカメラ二台を持ち出して撮影しましたが、きびきびと反応するので撮影していて気持ちが良いですね。久し振りに使用したせいか、撮影前のチェックでErr99が表示されて正常に動作しませんでしたが、バッテリーを抜き差ししたり、レンズを交換したりするうちに正常に動作するようになりました。Err99が出たのは初めての経験ですが、明日にでもサービスセンターに持ち込んで点検に出すつもりです。撮影現場では最悪の場合でも一台は動いてるのでまぁ何とかなりますが、業務用のカメラは信頼性が命です。

  銀座では撮影自体が楽しいし、撮影した写真を眺めていても楽しいし、ようやく暑い夏が終わって自分の撮影スタイルに戻ったような気がしました。望遠ズームで遠くの被写体をカメラを意識されずに撮影し、近場の被写体は標準ズームでサクッと撮影します。ピントが合わないとかシャッターが下りないとかが無いので、撮影していてもストレスを感じません。気軽に持ち歩けるカメラではピントが合わずにシャッターが押せないなんてことは日常茶飯事で、じっくり狙い込んでシャッターを押すスタイルにならざるを得ません。目の前に飛び出した来た獲物を確実に射止めるハンターと同じで、引き金を引いても弾が出ないようでは仕事になりません。昔は散弾銃を担いでハンティングをしていましたが、獲物に狙いを定めてから引き金を引いて銃を撃つ感覚とシャッターを押す感覚は同じですね。散弾銃よりカメラの方が命中率は格段に高いのですが(笑)。英語では銃を撃つのもカメラのシャッターを押すのもショット(shot)です。

     

 

 

 

銀座観光

Today's Photo その1973 2013/9/28
ジャパン・マネー

  台風一過の晴天は秋の空気をもたらし、関東地方は暑かった夏が懐かしい位の涼しさとなっています。朝の散歩は短パンからジーパンに、Tシャツにウィンドブレーカーを羽織るまでになりました。当然のことながら三カ月ぶりにエアコンのスイッチを切り、窓を開けて外気に直接触れる生活になりました。窓を開けると外の音が随分とうるさく感じられます。暖房のスイッチを入れるまでの短い期間ですが、自然の換気を楽しむつもりです。早いものでもうすぐ十月ですが、今年も残すところ三ヶ月となりました。おせち料理とかクリスマスケーキとかの予約が始まったようなことがニュースから聞こえて来るようになり、アベノミクス効果で一段と豪華な商品が好まれるとのことです。

  尖閣問題の発端となった中国船の衝突事件ですが、当時の内閣官房長官の仙石氏と当時の総理の管直人氏の思惑により、中国人船長を強制退去処分にしていたことが明らかになりました。外交に不慣れた民主党政権の汚点ともいうべき事件で、自民党政権であればあのような失態はしなかったことでしょう。今頃は尖閣問題は収まっていたに違いありません。日本の領海に侵入を繰り返す中国船籍の警備艇ですが、中国もそれ以上の策が無く尖閣問題の棚上げを求めています。中国政府は百年でも二百年でも尖閣諸島の周りをうろつくつもりだったのですが、経済的にも苦しくなっているようです。日本に対して強硬策に出ればアメリカが軍事力で対抗するのは目に見えているので、手の出せない中国の本音がここに来て出始めたのではないでしょうか。安倍政権の強硬な姿勢がようやく伝わったようです。

  中国も韓国も日本に対して歴史的認識を持つように要求していますが、日本はこれに応じる気はありません。中国や韓国に対する日本の資金がストップして、経済的に追い込まれた両国から経済文化交流などの打開策が出されています。自国民の手前では歴史的認識を最重要課題としていますが、実は日本の経済的支援や援助が減少していることが何よりの痛手となっています。韓流ブームも下火となり、日本人の中国、韓国離れは日々加速しています。経済界も中韓からベトナム、タイ等に目を向け始めています。国際社会の日本支持を想定出来なかったようで、頭を下げるタイミングを逸した中韓にとってジャパン・マネーは戻りそうもありません。

   

 

 

 

お疲れのようです

Today's Photo その1972 2013/9/25
新型iPhone、発売翌日に入手

  またまた台風が近付いてまるで梅雨時のような湿った空気に覆われていますが、日本列島には近付かずに掠めて北上すると予報が出ています。彼岸を過ぎて三十度を超えるような暑さも収まり、文字通り暑さ寒さも彼岸までとなりました。

 先週の金曜日にiPhone5sが発売となり、アップルストアや家電量販店、各携帯ショップでは新製品を買い求める長蛇の列が出来ていました。auのiPhoneは下取り26,000円にクーポン10,500円が利用出来るので、36,500円引きとなります。新規購入も視野に入れてと言う程度でしたが、実際にauのiPhone5sとiPhone5との通信速度の比較が行われ、新製品は10倍程度速度が速いことが判明しました。一方でソフトバンクの製品は旧製品と新製品の差はほとんどありません。auとソフトバンクでは利用している電波の帯域が異なりますが、auの新製品はより多くの帯域が利用出来るので旧製品よりも通信速度が向上しています。この結果を知った以上、旧製品を使い続ける気は無くなりました。近所のauショップで受け取るようにネットで予約をしましたが、発売翌日になっても商品確保の知らせが届きません。家電量販店では在庫があるとのことでネットの予約をキャンセルし、待ち時間の無いヨドバシカメラ錦糸町店に出向いてiPhone5sを発売翌日に入手しました。日曜日になってキャンセルしたauショップから入荷の知らせが来ましたが、キャンセルした旨を伝えて断りました。発売日に並んだ人達は時間の無駄でしたね。発売翌日も発売当日も大した差はありませんし、何よりも並ばずに普通に購入出来るのですから。

 iPhone5sは従来のパスコードに加えて指紋認証も使えるようになり、数字を入力せずに指紋の読み取りでロックが解除されるので便利です。ゴールドとシルバーのiPhone5sは品薄で入荷待ちとのことですが、携帯電話なんてのは極力目立たないようにしているのでグレーが最適です。チャラチャラしたケースを付けたりカラーバリエーションを楽しむこと自体は否定しませんけれど。

  

 

 

 

旧東京中央郵便局

Today's Photo その1971 2013/9/18
冷蔵庫

  一昨日に台風が日本列島を縦断してから秋の気候が続いています。昼間の日差しの強烈さは夏と変わりありませんが、空気がさらっと乾燥していて空も澄んだ青空に秋の雲が浮かんでいます。時折赤とんぼも目の前をよぎり、彼岸を前に着実に秋に移りつつあります。明日は中秋の名月、この分で行けばお月見が出来そうです。各地に大雨の被害をもたらした台風ですが、関東の水瓶は予想通りに貯水量が回復して取水制限が解除となりました。

  折角暑さが収まりつつあるにもかかわらず、首都高湾岸線の混雑は解消されずなかなか銀座に出掛けることが出来ません。偶然にも空いている時に限って家に居なければいけない用事と重なってしまいます。再修理に出した腕時計もそろそろ修理完了の知らせが来そうなので、連休明けには銀座に出掛けられそうです。修理と言えば冷蔵庫ですが、新しいi冷蔵庫と明日交換することになりました。冷蔵庫の搬入、搬出のための通路を確保しなければいけないので、家具の移動が待っています。鍵型のカウンターを外して移動するのが大仕事ですが、これを元に戻すのもこれまた大変です。これほど度々冷蔵庫の出し入れが発生するとは想像だにしていなかったので、大型の冷蔵庫にしました。家具の移動もさることながら、冷蔵庫と冷凍化の食料品の移し替えもこれまた大変です。冷蔵庫入れ替えの前後の数時間は別の冷蔵庫に入れたり、クーラーボックスに保管したりしなければなりません。冷蔵庫の中身なんて半分は賞味期限が切れていたり、捨てる前の一時保管場所になっていたりでカビが生えてから安心して処分するようなものばかりですけれど(笑)。

  

 

 

 

銀座工業地帯

Today's Photo その1970 2013/9/14
クリーンインストールと機種変更

  敬老の日の三連休ですが、東海、関東地方は台風の直撃コースに入っていて生憎の天気となりそうです。関東の水瓶にとっては恵みの雨となるのでしょうか。最近の雨はゲリラ豪雨化しているので天気予報でも大雨に気を付けるように繰り返しアナウンスしています。

 新しいiPhoneの料金体系が発表されましたが、各社とも大差が無いようです。他社から顧客を引き抜きたい反面、自社の顧客離れを防ぐ優遇策で苦労し、NTTの思惑通りに出た客が戻って来るのでしょうか。「おかえり割」のNTT、高額下取りのau、元祖iPhoneのソフトバンク、しばらくは話題で持ち切りです。昨年の12月に新しいiPhoneにした際にそれまで使っていたiPhoneの設定をそのまま継承しましたが、アプリのエラーの発生もそのまま引き継がれており特定のアプリが正常に動作しません。思い切ってクリーンインストールと言うことで総ての内容と設定を初期化し、まっさらな状態から設定し直すと今まで正常に動かなかったアプリがサクサクと。パソコンと一緒で不具合が解消されない場合はクリーンインストールに限ります。住所録とか2000曲以上のミュージックもバックアップから無事戻すことが出来て、あとは使いながらの微調整です。

 正常に動作するようになると次に考えるのが新機種に変更するかどうか。下取り価格と償却分を差し引いて現状のiPhoneの残債が24,000円程度、これを完済して新しいiPhoneにすれば月々の支払いは今まで通り。つまり24,000円で新型になる、これは検討の価値があるような無いような。今の機種に特に不満は無いのですけれど。

 

 

 

 

何かとお騒がせのあれが…

Today's Photo その1969 2013/9/11
ドコモもようやくiPhone

  新しいiPhoneが発表され、ドコモも販売することになりました。これで日本の大手携帯電話会社すべてがアップルのiPhoneを扱うようになり、ドコモのユーザーや仕方なくドコモから他社に乗り換えたユーザーにとっては朗報となりました。iPhoneにしたのは二年半ほど前ですが、当時はスマートフォンとしてはiPhone以外はほとんどマイナーで、車の通信機能と互換性のあるiPhoneにしぶしぶ変更した次第です。その後一年足らずで各社からスマートフォンが発表され、果たしてそれらが車の通信機能と連動するかの検証もせずにiPhoneを使い続けています。ギャラクシーなどを使ったことはありませんが、iPhoneの性能には大満足で昨年末には二年の契約期間が切れると同時に新しい機種に変更しました。その半年後には今回の新機種発表ですが、まぁ次回の二年縛りが切れる時に新機種にするかどうかは検討するつもりです。

 大手家電メーカーがスマートフォンからの撤退を表明していますが、今回のドコモのiPhone導入で継続を続けている家電メーカーも売上の減少が見込まれ、苦戦が強いられることは容易に想定されます。日本のスマートフォンの市場はiPhoneに一本化されるかもしれませんね。お財布携帯を除けば豊富なアプリの種類で圧倒するiPhoneの優位性は否めません。ドコモはアップルに対して販売台数を約束して今回の参入となったわけですから、恐らく現状のふまーとフォンユーザーの多くが機種を変更すると踏んでいるのでしょう。つまり今までドコモで扱って来たスマートフォーンは切り捨てる覚悟です。

冷蔵庫の再修理は新品と交換となりました。冷蔵庫は購入して半年後に音の問題で新品に交換しましたが、今度は三年後に新品に交換されます。日立の冷蔵庫の騒音の問題は修理ではなくて交換で対応するシステムなのでしょうか。大型のレイぞなので搬出、搬入には通路の確保のために家具の移動や玄関ドア内側の郵便受けの撤去など、それなりに準備が大変です。先日の修理でさらに音が大きくなったのが決定的だったかもしれません。

 週明けの金融マーケットは関連株の上昇による全面高、円安に大きく振れるのでしょうか。

 

 

 

 

見通しは明るいか?

Today's Photo その1968 2013/9/8
東京五輪音頭再び

 個人的予想に反して、2020年のオリンピックがダントツの得票を得て東京開催が決まりました。 1964年の東京オリンピックの頃、三波春夫の東京五輪音頭という歌が流行りました。「四年経ったらまた逢いましょう」とか「オリンピックの顔と顔」何てフレーズだけが記憶にありますが、まさかiTunesでダウンロード一位なんてことになっていないでしょうな。四年前の東京オリンピック招致の際には、日本のテレビでIOC総会の生中継なんてやっていたのでしょうか。今回は決定に向けて早くから異常に盛り上がっていましたが、確か前回の敗因は国民の支持に欠けると言うような内容だった気がします。まぁ何れにしても自民党政権だったからこそ成し遂げたことで、これが民主党政権のままだったら東京開催は無かったでしょう。長く政権に就いた政党はあらゆる所に太いパイプや伝手があるもので、目に見えない所での根回しが功を奏したような気がします。今後の日本経済に明るい材料となった東京オリンピック開催です。

 週明けの金融マーケットは関連株の上昇による全面高、円安に大きく振れるのでしょうか。

 

 

 

 

茶屋の店先

Today's Photo その1967 2013/9/7
皮算用

  今夜のIOC総会を控えて東京オリンピック招致のニュースが頻繁に流れていますが、2020年のオリンピック開催国はスペインのマドリードに決まるのではないでしょうか。今さら東京オリンピックはもう必要ないし、先のオリンピック開催は発展途上だった日本には確かに必要でした。オリンピックをきっかけに大きく成長した日本経済ですが、むしろ今回は経済的に厳しいマドリード開催で経済の活性化に一役買って欲しいものです。銀座の街灯に付けられた東京オリンピック招致の幟が撤去される様子が目に浮かびますが、その瞬間を写真に収めたいですね。獲らぬ狸の皮算用ではないですが、早くも東京オリンピックの経済効果を試算したりしています。またバタバタと余計な工事があちこちで始まることを考えると、このまま静かに落選した方が街のためのような気がしますけれど。石原前東京都知事が現職を続けていたら、東京オリンピックになっていたかもしれません。と言う訳で、前日予想としては東京は落選!

  各地に豪雨や竜巻を起こした天候もそろそろ終わり、朝は秋の涼しさが少し感じられるようになりました。もう二週間ちょっとで秋のお彼岸ですから、そろそろ暑かった夏も終わりとなります。8月のお盆にエアコンを修理しましたが、今度は冷蔵庫の音が気になるので修理を依頼しました。処置をして様子を見るように言われていましたが、修理前よりもうるさくなった感があり即日再修理の依頼を掛けました。この冷蔵庫は新品の時に音がうるさくて交換した製品でずっと良かったのですが、最近音が気になるようになりました。

 一度何かを修理するとその後も修理は続くような気がしますが、6月のハワイで水没して修理した腕時計ですが、カレンダー機構に問題があり再修理に出しました。修理後の二年間保証が付いているので費用の負担はありませんが、厳しい品質管理の下に修理された時計が再修理とはちょっと残念。最近の電子機器と異なり昔ながらの機械式だからでしょうか。時計職人の腕に掛かっているような。こんなこともあろうかと、十年以上動いていなかったクォーツの腕時計もオーバーホールに出しておいたのでしばらくはこちらを使うことにしています。クオーツの時計でオーバーホールと部品交換は四万円程度掛かり、数年に一回修理に出していれば本体価格よりも修理費の合計の方が高くなりそうです。クォーツの腕時計は長く使わずに買い替えるのが得策かもしれません。随分と昔にハワイで購入したクォーツ時計ですが、海で使用する時は防水の信頼性が抜群です。こちらを使用していれば前回のハワイでの腕時計水没も無かったのですけれど(笑)。  

  

 

 

 

丸の内

Today's Photo その1966 2013/9/4
またまた竜巻とオリンピック

  先日に続いて今日も関東地方では竜巻が発生して、家屋に被害が出ました。台風崩れの低気圧に向かって湿った空気が流れ、不安定な天気が続いているのが竜巻の原因のようです。昨夜遅く、午前三時頃ですが激しい雷雨に見舞われました。幸いにも短時間で通り過ぎたため大事に至りませんでしたが、衛星放送の画面が乱れるほどの雨は久し振りでした。明日に掛けても同じような天気が続くとのことで、引き続き大雨が突風に対する警戒が必要です。安全な場所に避難すれば人的被害は免れますが、家屋や車の被害に対しては成す術もありません。ひたすら突風や竜巻が来ないことを祈り続けるしかなさそうです。いまさらですが、竜巻とは昔の人は向かい言葉で表現したものです。ほんの数秒で目の前を通過し、気が付いた時には大きな被害を被っており自然の力を龍になぞられた処はあっぱれとしか言いようがありません。

  オリンピックの開催地決定を巡って過熱ともいえる報道合戦が国内外で行われていますが、東京は落選するのが常識的な判断ではないでしょうか。もう東京開催が当たり前のように感じている日本人も少なくないようですが、決選投票で敗れるのが筋書です。万が一と言うことであれば、決選投票にすら残らないドンベとなることですね。2020年の東京オリンピック開催は無いと言うことで、さっさと気持ちを切り替えることが必要です。  

  コストコの年会費が二か月後に切れるとのDMが来ていたので、久し振りに幕張のコストコに出掛けて来ました。夏休みも終わって、給料日から遠ざかっているので空いている筈と踏んでいましたが、案の定ガラガラでした。コストコは駅からも遠い埋め立て地の幕張メッセのパーキングの前にぽつんと立っていましたが、何とその周りは巨大ショッピングセンターが作られていて外装工事はほぼ終わっていました。幕張副都心の本社を構えるイオンが核となる巨大ショッピングセンターのオープンは12月とのことですが、コストコに出掛けるのが困難になりそうな予感です。SCのパーキング待ちの渋滞とか、コストコのパーキングが使えないとか、年が明けて落ち着くまでは幕張はパスするのが正解です。まぁ出掛けてもキヤノンの東日本サービスセンター止まりですね。コストコは人里離れた所にぽつんと立っていたのではなくて、SCが周りに出来るのを見越していたのですね。武蔵野線の沿線に巨大SCの中にコストコが含まれている所がありますが、ちょうどあそこと同じようになりそうです。

 

 

 

 

銀座四丁目交差点

Today's Photo その1965 2013/9/2
竜巻とオリンピック

  九月の一週目が始まり、長かった夏休みを終えた子供が学校に大荷物で通う姿を見うけました。夏休みの宿題の工作やら自由研究やらを持って行ったのでしょう。今日は始業式で午前中しか学校に居なかった生徒が多い中、部活をしていた生徒が竜巻の被害に遭遇しています。越谷市や野田市を襲った竜巻は映像で見る限りでは何とも頼りない規模でしたが、余りにも被害が大きいので驚いています。アメリカのニュース映像の竜巻に比べると大人と子供以上の差がありそうですが、アメリカ並みの竜巻が発生したらもう壊滅状態ではないでしょうか。この時期は何処で発生してもおかしく無い竜巻ですが、運が良かった、悪かったで済ますしかなさそうです。自然の脅威の前に成す術は無く、ただただ通り過ぎるのを待つしか出来ません。竜巻に備えてシェルターを作る家が増えて来た、なんてニュースが流れるようなことが近い将来にあるのでしょうか。

  今週はオリンピックの開催国が決まるIOC総会が行われますが、東京は果たして選ばれるのでしょうか。過去にオリンピックを開催している、東日本大震災で被害を受けた福島の原発の処理が続いて放射能で汚染された水が漏れている等々を考慮すると、東京が選ばれる確率は低いように思います。都内を歩いているとあちこちで東京オリンピック招致のシンボルを目にしますが、あの費用も莫大です。東京以外に開催が決まって即座に撤去なんてこともあるのでしょうね。石原前都知事、猪瀬都知事の思い入れには相当のものがありますが、今更オリンピックを東京でやらなくてもと冷めた目で見ている次第です。大体オリンピック自体に興味を失ってから久しいのも事実です。  

 今日の一枚は いつの間にか仮囲いが取れた資生堂のビルです。長らく閉店していたレストランのL'OSIERのファサードも完成しています。年内にはオープンとなるのでしょうか。暑い夏でも銀座の街は動いています。

 

 

 

 

東京 銀座 資生堂