Today's Photo
Today's Photo その2405 2014/10/31
晩秋の頃

  十月も今日で終わり、世の中は三連休に突入します。近所のどうでもいい大学は学園祭を迎え、これしか生甲斐を感じていない学生諸君が張り切っていることでしょうね。へたくそなバンドが大きな音でがなり立てるのが毎年恒例ですが、この時ばかりは窓を閉め切っているので影響はありません。学園祭なんてのはやっている方が面白くて、わざわざ見に行っても大して面白くなかったってのが自分の学生時代でした。

 昨夜何気なくヤフオクでライカのレンズを検索していたら、滅多にオークションでは見掛けない新品同様のレンズが定価の六割ほどで出ていました。オークションと言えどもそのレンズは即決価格で終了になるので、他の人との競り合いはありません。二時間ほど悩んだと言うかネットで相場や評判を調べていたのですが、日付が変わる頃には落札して、ネット銀行から振込みも終了しました。昨日の午後七時に出品された商品ですが、その五時間後には落札していた訳です。ウオッチリストに入れて様子を見ていた方も少なくないと思われますが、落札されてがっかりしたのでは、タイミングが大切ですね。今日になって出品者から連絡があり、夕方には出荷したとのメールもありました。明日の午前中には届く予定です。ヨドバシカメラの即日配達ではないのですが、振込がいつでも出来ればオークションのやり取りも短縮出来ます。一部のネット銀行では土日も振込が出来ますが、来年頃には大手銀行がネットでいつでも振り込みが出来るようになるそうです。

 先日修理に出していたキヤノンの業務用カメラを幕張で受け取って来ました。連休に間に合うように修理してくれたようです。キヤノンのシステムはもう十年以上も使っていますが、修理に費用が発生したのは初めてではないでしょうか。今まではメーカーの責任で無料で修理したケースが多かったのですが、最近は方針が変わったのかもしれませんね。費用が発生しても快適に撮影出来るように成ったので大満足です。これで今年の修理品は終わりにしたいですね。

今日の一枚は歌舞伎座前の昭和通りの交差点です。渡った先にはインド料理の老舗「ナイル」があり、その隣には昔ながらのひなびた洋食屋、さらにその隣には「俺の揚子江」があります。ナイルの親父も「俺のガンジス川」に店名を代えたら面白いのに(笑)。信号待ちの人は早く信号が変わらないかと歩行者用信号に注目しているので、至近距離から撮影しても気付かれません。さらに相手は止まっているので、マニュアルフォーカスでも何とかなります。秋の澄んだ空気で光の鋭さが一段と感じられ、コントラストの強い写真となりました。女性が肩から掛けているバッグの赤いラインがポイントです。何でもかんでも白黒に加工したがるライカ愛好家がいますが、白黒では赤いラインは表せません。写真はカラーで写そう。

 

 

 

 

信号待ちの人

Today's Photo その2404 2014/10/30
世界の果て

  秋らしい晴天も今日までで、明日からは連休明けまで雨模様の天気となりそうです。折角のハロウィーン当日も雨とか、それともこの間の日曜日に済ませてしまったのでクリスチャンでもない日本人にとって当日はそれほど大切ではないのかも。要はこの時期に仮装パレードに参加しました的な。西洋の習慣は何でも取り入れる極東の孤島日本ですが、逆に世界では日本の食文化や伝統が憧れとなっています。日本の良さをもっと誇りに思わないといけません。「何でも日本が一番」と言うのは決して大袈裟ではありませんから。

 ライカのデジカメを使い始めて一年が経過しますが、それを記念する意味も合って「Leica, My Life」という田中長徳氏の本を購入して読んでみました。フィルムライカの話が中心ですが、ライカ使いの意気込みが感じられました。エッセイと写真集が一緒になったような本で、写真をパラパラと見るだけでも楽しくなりますね。撮影の基本はストリートにあると言うのが共感する点で、ストリート・シューターに勇気と希望を与えてくれる(笑)。先日 ライカにレンズを預けて調整して貰っている間に、時間を持て余していたので田中氏の写真展をサクッと覗いて来ました。「ライカと共に世界の果てへ、WIEN1973」と言うタイトルでしたが、世界の果ては極東の日本を意味するとのこと。フィルムで撮影された当時のウィーンの写真は「Leica, My Life」に収められた写真と重複しており、写真展の様子が蘇って来ました。他人の写した写真なんてのは全く気にしていないので、前回写真展に行ったのはもう一年以上前かな。写真の中の総ての物にピントが合っているパンフォーカス的な写真がメインで、それはそれで素晴らしいのですが、小生はこのところその物だけにピントが合っている写真を撮影することにしているので、シャッターチャンスを逃さない撮影が羨ましい。開放のノクチルックスでノーファインダーなんてのは撮影しても絶対にピンボケだし。

 今日の一枚は大量に買った物の番をしている外国人観光客です。仲間はまだ他の店を物色しているのでしょうか、携帯の画面から急にこちらに目線を向けましたが、すぐにまた携帯を見ていました。ライカは目立たないので余り気にしなかったようです。

 

 

 

 

買い物客

Today's Photo その2403 2014/10/29
暑いのか寒いのか

  昼間と夜の寒暖の差が大きくなり、半袖と長袖をの両方に対応出来るようにしないと外出出来ません。昼間はまだまだ短パンで、夜間は軽度の防寒対策が必要な。晴天に誘われて銀座に撮影に出掛けました。空気が澄んでいるので日差しの鋭さが強くて、日が当たっている物は何でも綺麗に見えてしまいます。コントラストの強い写真が似合う季節ですね。

 先日BOSEのノイズキャンセリング・イヤフォンを購入しましたが、最近使用していなかった同じくBOSEのノイズキャンセルのヘッドフォンを引っ張り出したところイヤーパッドやヘッドレストが加水分解でボロボロ状態でした。BOSEのサポートに電話して交換修理とのことで早速送っておきました。今日になって新品が届き、費用は13,392円でした。新しいリモコン操作付のコードも同梱されていて、電話の受け答えや音量の調節が手元に出来るようになりました。iPhone等に対応するコードだけの別売は行っていなかったので得した気分です。購入した時は四万円前後だったように記憶していますが、数年経ってまた新品になるシステムは悪くありません。富士フィルムのレンズ、BOSEのヘッドフォンの修理が完了し、あとはキヤノンの業務用カメラの修理待ちです。これでもう年内の修理は発生しないことを願っています。

 今日の一枚は銀座の街を歩く外国人観光客です。ノースリーブの女性が歩いている隣にはコートを手に持った女性や、革のジャケットを肩に掛けている男性が歩いています。夏と冬が同居している歩道の光景です。この季節は温度の調整の効く服装が必要です。今日は風がありませんでしたが、乾いた冷たい空気はサンフランシスコのようでした。

 今日の一枚のファイル番号が9001で、ライカを購入してほぼ一年間で9,000枚を写したことになります。一台のカメラで9,000枚何て写したのは初めてですし、それもたった一年間で。EOSの業務用カメラでも数年使用してもまだ5,000枚以下なんてペースでした。ライカで撮影スタイルを習得するために練習が多かったのか(^_^;)

 

 

 

 

 

夏と冬

Today's Photo その2402 2014/10/28
国会はワイドショー

  昨夜は東京でも木枯らし一番が吹いたとかで、ひんやりとした空気に包まれた朝を迎えました。すれ違う犬友達との挨拶も「今朝は寒いですね。」とか「ワンちゃんは涼しくて喜んでますね。」、もうすぐ11月ですからそろそろ冬支度も必要かと。寒い中を犬と小一時間も歩いて来ると体はすっかり温まり、まだまだ薄着でと十文などと感じています。明日はさらに冷え込むと予想されていて、それ以降はまた暖かさが戻って来るようです。明朝は取り敢えずの寒さの底となりそうです。

 国会では野党がここぞとばかりに安倍海造内閣の新閣僚のあらを探しては追及していますが、一向に法案の審議に入れません。マスコミも野党議員もワイドショー感覚ですが、もう少し政治に対する責任を持たねばいけませんね。マスコミもいい加減にして、あら探しをしている野党の片棒を担いでいてはいけません。新閣僚の脇の甘さも否めませんが、国会は法案を審議する場でありスキャンダルを追及する場ではありません。スキャンダルを追及したければワイドショーに出演すれば、野党諸君。政権を担って日本を不景気にした民主党や訳の分からん共産党は国会審議が苦手のようで。

 今日の一枚は銀座中央通りでハロウィーンパレードが行われている中、交差する各通りではお茶会が開かれていました。何とも厳かな手つきで芸者衆がお茶を点てる様は厳かな雰囲気に包まれています。表通りの喧騒が嘘のように静まりかえっています。「トリック・オア・トリート」などと叫ぶ人もおらず、日本人はこうでなくっちゃね。クリスチャンでもないのにハロウィーンで騒いでいるミーハー諸君。

 

 

 

 

静けさを撮影

Today's Photo その2401 2014/10/27
スナップシューター

  ビール、発泡酒、第三のビールと酒税が分かれていますが、要はビールは税金の占める割合が高いので税率が少ないビール飲料を開発しただけです。ところが発泡酒や第三のビールを飲みなれているが故に、ビヤホールなどでほんまもんのビールを飲むと苦くて、苦くてなんて経験はありませんか。アメリカでは気の抜けたような味わいのバドワイザーを多飲しますが、日本では家ではエビス、外ではスーパードライかキリンラガーですね。ビールはあの苦味が何とも言えない美味しさで、それが無ければノンアルコールビールと一緒。ここに来てビール、発泡酒、第三のビールの税率を揃えようとの動きが自民党内部で起きていますが、ビール党にとっては結構な話ですね。ビールの税金を下げて、発泡酒、第三のビールの税金を上げるのですから。そうなると各社ともにほんまもんのビールに対する魅力をもっと追究するようになり、その他のビール飲料は衰退して行くことでしょう。先進国では日本とイギリスはビールに対する課税率が飛び抜けて高いので、国際的にもよろしいのでは。

  関西では早くも木枯らし一番が吹いたとか、週末は十一月になるので当然と言えば当然ですが、昨日、今日の暖かさがいきなり冬に向かっているようで。そう言えば最近は水道の水が冷たく感じられるようになりました。屋上のタンクに汲み上げられた水が冷たい空気で冷やされてから回って来るからで、夏はしっかり暖められた水が出ていました。井戸水のように夏は冷たく、冬は暖かくして供給されるようなシステムを作れば儲かりそうですけれど。

  今日の一枚も銀座のハローウィンパレードの記念撮影を後ろから写してみました。舞台裏の風景ですね。赤い傘は前からでも後ろからでも存在感がありますね。ライカ使いは静物とか風景の写真が多いのですが、本来のライカはスナップシューター向きのカメラなので、生き生きとした光景を撮影しないと駄目ですよ。ライカを使うのは年寄りなので動きに付いて行けないのか。

 

 

 

 

裏記念撮影

Today's Photo その2400 2014/10/26
ハロウィーンの銀座

  休日の銀座にランチを食べに出掛けました。短パン半袖で十分の陽気となりましたが、皆さん厚着をしていました。特にハロウィーンの仮装をした一団はこの時期に相応しい温度対策でコスチュームを制作したようで、見ている方が暑くなる感じです。それにしてもクリスチャンでもないのに、ようやるわ、日本人。銀座の何処かでハロウィーンパレードのお知らせだか参加者募集のポスターをごく最近に見た覚えがありますが、余り気にしていなかったので場所は思い出せません。それが今日だったのですね。

 それ以外にも茶道関連の催しが中央通りに交差する道ごとに行われており、お天気に恵まれて何よりでした。着物を着てお茶を立てる催しには大勢の人が並んでいました。ハロウィーンよりもはるかに日本人らしいのですが、ハロウィーンに比べてしまうとわびさびと言うか何とも地味ですね。

  今日の一枚はハロウィーンのコスチュームを身に纏った一団が記念撮影に向けて集合している写真です。真ん中で赤い傘を差して日本髪のかつらを被った外国人が主催者のようで、あとは 子供連れが多かったですね。子供は親の言いなりにコスチュームを着せられ、若い親はTDRでハロウィーンのを経験した連中。このまま何世代か受け継がれて、クリスマス並みにメジャーにのし上がるのか。

 今日ばかりは大勢いた中国人観光客が余り目立たなかった。

 

 

 

 

色とりどり

Today's Photo その2399 2014/10/25
国際都市銀座 その2

  天気も良くて、高速も空いていて、歩行者天国も行われていて銀座に出掛けない理由が見付からないような土曜日でしたが、昨日行ったばかりだったので家でゴロゴロしていました。カメラのセッティングを確認したり、撮影した写真が即座にiPadに表示されるようにEye-Fiカードの設定をしたり。いつもはRAWファイルで撮影しているのですが、Eye-Fiカードで画像を飛ばす場合はjpegの方が短時間で詳細に送られることが判明。RAWとjpegの両方で記録して、jpegの画像だけをiPadに表示させるのがベストのようです。

 あとはiTunesとiPhoneやiPadのミュージックのプレイリストを揃えたり、見付からない曲をパソコンの中から見付けだしてiTunesに認識させたり、iPhone上で余計なプレイリストや曲を消す方法を探ったり、まぁやることはいくらでもありますね。夕方からはアメフトを生中継に近い状態で三時間近く掛かるゲームをビールを飲みながら堪能して。ゲームが終了する頃には日が暮れていました。今日も脳に刺激を与えるようなことが出来たので大満足。新しいことに挑戦したり、分からないことを調べたりすることで刺激を受けた脳はいつまでも元気を維持出来ます。昔からボケ防止なんて言葉がありますが、科学的に解明される前から生活の知恵として生まれた言葉です。頭を使わないとボケが進行するだけですからね。年寄りがスマホとかを使えないのは脳に刺激を与えてないから。新しいことにチャレンジすれば刺激を受けた脳は活性化されるので、ボケ防止になりますね。

 今日の一枚はライオンビヤホール横の歩道で休憩している外国人観光客です。パイプの上に腰を下ろして休んでいますが、どうせなら銀座の誇るライオンビヤホールでよく冷えたビールを飲みながら休憩して欲しかったですね。宗教的にアルコールはご法度なんてことが無ければの話ですが。ショールのような頭の被り物も一色ではなくて色を組み合わせておしゃれをしているようです。色弱の検査パターンのような上着がカラフルで印象的でした。

 最近やたらと白黒写真をネットに掲載している人がいますが、カラーの表現力を嘗めているとしか思えません。どうでもいいような写真を見栄えがするようにカラーからあえて白黒にしているような連中には日光写真で十分です。

 

 

 

 

民族衣装で銀座 その2

Today's Photo その2398 2014/10/24
国際都市銀座

  ようやくぐずついた天気から解放され、秋らしい爽やかな晴天となりました。昨日までの寒さが一転して銀座の街を歩き回っていると暑さすら感じられました。週末と言うこともあって首都高は朝から混雑しており、昼になってもう渋滞は解消されず。電車で銀座に出掛けましたが、ノイズキャンセルのイヤフォンのお蔭で電車に乗る楽しみが増えました。と言っても電車に乗っている時間は20分も無いのですけれど。電車の音や周りの音も聞こえず、音楽を聴きながら自分の世界に入っていると他人の存在が全く気になりません。車に乗っているような独立感すら感じられますね。

 今日の銀座は中国人観光客はいつも通りに大量にいましたが、東京国際フォーラムで旅行関連の会議が行われていたのでアフリカ系の参加者が銀座に流れて来ていました。会議出席のためのIDを首からぶら下げたまま銀座を散策していました。アフリカの衣装を身に付けていたり、髪の毛を短くしていたり、アメリカで見掛けるアフリカン・アメリカンとはちょっと雰囲気が違っています。アフリカ系の人は体が大きいですね、側によると圧倒されます。いつも以上に銀座が国際的な街になりました。

  国会では相変わらずワイドショーで取り上げるような問題をつつき合っていますが、それを報道する報道機関も週刊誌やワイドショー並みに低俗です。どうでも良いことを税金使ってやっているのですから、有権者としてはいい加減にしろと言いたいですね。万年野党の民主党の得意とするスキャンダルネタばかりで、もう少し政治家としての誇りを持って欲しいですね。低俗過ぎて情けないとは民主党の国会議員の言葉ですが、そのままそっくり民主党に返してやりたい。安倍内閣の改造は野党に隙を見せた格好となり、改造しないでそのままのメンツで乗り切った方が良かったかも。しかしながら自民党の国会議員の中には大臣希望者がウジャウジャいて、次は自分の番とばかりに改造を待ち構えていた感もあり、この辺りが巨大政党の難しい舵取りとなりそうです。

 今日の一枚は銀座の街歩きを楽しんでいる国際会議のメンバーです。お国の衣装が銀座では新鮮に見えますね。

 

 

 

 

民族衣装で銀座

Today's Photo その2397 2014/10/23
向こう三軒両隣

 今日も朝から冷たい雨、つい先日冷房のスイッチを切ったばかりですが今日は暖房の試運転しています。半袖短パンでは寒かったので。家の中が寒いからと言って厚着をするなんてのは貧乏たらしいったらありゃしない。暑ければ冷房、寒ければ暖房のどこが悪いってなもんで。

 このところカメラのレンズやボディの修理が続きましたが、先日購入したボーズのイヤフォンを使っていてふとそう言えばボーズのヘッドフォンは使っていないので引っ張り出してみました。何と耳と頭に触れる部分のウレタンだかが加水分解を起こしていてべとべとに。イヤーパッドの交換部品が五千円也、ヘッドレストは本体の交換修理で一万四千円弱。五千円でイヤーパッドだけ交換するよりも絶対に交換修理の方が得なので、即座にボーズに送付。新品がそのうち送られて来ます。修理三昧はいつまで続くことやら。

  昨日はカナダでテロと思われる軍人に対する殺傷事件が発生しましたが、カナダでは数日前にも過激派が軍人を車ではねる事故が起きたばかりです。イスラム国に共感する過激派の犯行との見方もあり、戦闘地から遠く離れた場所でテロが日常的に発生しているのは困ったものです。日本でもイスラム国に共感して渡航を志した若者が数名いるとのこと、未然に防ぐ対策が早急に望まれます。大学の一年生の時に新興宗教の勧誘にまんまと引っ掛かり、授業に出なくなった同級生がいました。しばらくして退学したとの知らせを受けましたが、最後に合った時には洗脳されたようでまるで別人のようだったことを思い出しました。自分の考えも定まっていない若者が怪しげな宗教の犠牲になるのはそれほど珍しいことではありません。周りがもっと関心を持って見守る必要がありますね。と言っても、近所付き合いも無い昨今ですから隣近所に目配りする習慣も薄れつつあり、ますます犠牲となる若者が増えているのかもしれません。

  今日の一枚は銀座歩行者天国でポーズを付けてカメラの納まる女の子です。撮影しているのは母親のようで、子供の借り物のサングラスが大き過ぎますね。モデル志望なのか、服装も髪型もそれなりです。これからどんな世界が待っているのでしょうか。

 

 

 

 

モデル志望の少女

Today's Photo その2396 2014/10/22
雨の東京ミッドタウン

 朝から冷たい雨が降り続いていましたが、午後になって雨足が強くなり土砂降り状態にも。そんな悪天候にもかかわらず首都高が空いていたので、六本木の東京ミッドタウンにある富士フィルムのサービスセンターにクリーニングを依頼したレンズを受け取りに行って来ました。三十分も掛からずに到着したので、車で行って大正解です。土砂降りの首都高を走り抜けたので車もきれいになったことでしょう。レンズは二本クリーニングに出しましたが一本は保証期間内、もう一本は実費が6,480円でまぁこれは仕方ありません。当初の見積もりは一万円だったので得した感があります。見積もりより安く、仕上がり予定の半分の期間で出来上がったのでまぁまぁ良かったような気がします。

 今はメインでライカを使っているので、富士フィルムのカメラは予備、昨日修理に出したキヤノンも予備状態。三社のシステムを均等に使うチャンスはなかなか無くて。富士フィルムのシステムはAPS-Cで撮像素子の大きさがフルサイズに比べると一回り小さいので三番手のポジションが固いですね。キヤノンはここぞと言う本気モードで使用するので、ハワイには必ず二台持ち出しています。ライカは修行中なので、今は一番使用頻度が高くなっています。

 六本木からの帰路はカーナビに案内されるがままに運転しましたが、途中で道路の混雑状況で経路を変更したりして結構思い付かない経路だったり。首都高に乗る前に東京高速に入るなんてのは初めての経験でしたが、土砂降りの中を馴染みの無い所を走るのもスリルがありました。

 今日の一枚は銀座四丁目交差点の信号待ちの光景です。三越の建物に反射した光がまるでスポットライトのように二人を照らし出しています。光の状態が良い所で信号待ちをしているなんてのは滅多に無いチャンスでした。ストロボを焚いたり、レフ板を使ったりとポートレートの撮影などでは大騒ぎしますが、撮影アシスタントは銀座の街が担当してくれました。

 

 

 

 

銀座四丁目のスポットライト

Today's Photo その2396 2014/10/21
カメラやレンズのメンテナンス

 先週アップル社がiPadの新製品を発表しましたが、iPad miniは現行品と性能はほとんど変わらず。指紋認証機能が追加されただけのマイナーチェンジでした。ところが新製品が出たので、ほとんど変わらない現行品の価格が値下げとなりました。容量64GBのiPad miniはアップルでは販売終了となっていますが、市場にはまだ新品で出回っています。どう見てもこれは買いでしょう。と言うことで、iPad mini レティナディスプレイ64GBを昨日ポチッと、今日の午前中に届きました。通常のiPadに比べると随分と軽くなっており、これならカメラバッグに入れて持ち歩いても重さを感じないので重宝しそうです。レティナディスプレイなので写真の表示も美しく、良い買い物でした。

  先週は富士フィルムのレンズを二本クリーニングに出しましたが、今日はキヤノンの業務用カメラの修理に幕張に持って行きました。保証期間が切れているので実費となりますが、3万円程度になりそうです。60万円のカメラなので仕方ありませんが、富士フィルムは5万円のレンズのクリーニングが1万円。片や5%、片や20%、まぁそんなものでしょうね。もう一台の業務用カメラはあと一年半で修理の受け付けが終了するとのこと。発売開始後10年もすればもう修理不能となってしまうのは残念。修理不能となる前に点検だけでもしておけばもう少し使えるかも。業務用食洗機や冷蔵庫などの厨房製品を製造販売しているホシザキは修理打ち切りが無いようです。修理部品が無くなれば何とか作ってでもメンテナンスをするという企業の姿勢が素晴らしいですね。キヤノンにも見習わせたい(笑)。

  今日の一枚は銀座の歩行者天国で見掛けた外国人観光客です。左手にはユニクロの大きな紙袋、右手にはGUの大きな袋、円安なので日本で購入した方が割安なのでしょうか。歩行者天国なのか、買い物天国なのか、いずれにしてもファースト・リテーリングは笑いが止まらないかも。 赤いショールをも取った女性が見尾手に持っている黒い紙袋はZARAのようですね。マニュアルフォーカスでもピント合わせが少しだけ早くなりました。明るさ0.95のレンズを開放で使用しているので、ピントの合う範囲が極端に狭くピント合わせは至難の業です。絞り込めば数メートルの範囲でピントが合うのですが、開放では1mの距離でピントが合うのは僅か2pの範囲です。レンズ開放にこだわるのはターゲット以外はとろけるような背景になり、まるで三次元画像のような立体感のある写真に仕上がるからです。明るさ0.95のレンズを使用している人は限られているので、開放での撮影はある意味オリジナリティを見出す手段かもしれません。

 

 

 

 

銀座買い物天国

Today's Photo その2395 2014/10/20
気楽に積極的

 いつも使用している画像管理・加工ソフトが突然正常に動作しなくなり、その原因を究明する最中にキーボードまで認識しなくなり、ちょっとパニックでした。画像ソフトは参照しているキャッシュが入っているファイルを一度削除して自動的に再製して事なきを得ました。キーボードはUSBのポートを変更して再起動でこれまた正常に。前回終了する時に正常に終了処理が行われなかったのが原因のようで。なぜ正常に終了しなかったのかは不明のままですが、とりあえずは問題無さそう。USBのキーボードが駄目になったのでPS2のキーボードをリナックスから流用しようとしたらこれまた大騒ぎに。リナックスのパソコンもついでに中を掃除して、放熱効果が改善されて目出度し。何かドミノ状態。

 ドミノと言えば安倍内閣の目玉の女性閣僚二名がドミノ辞任。民主党は政権を取った時はろくな政治が行えず、野党に戻った途端元気になって新閣僚の粗探しに専念しているようですが、もう少し政治を行うようにしなければいけない。ワイドショーのような行動は政治とは程遠いような。これ以上傷が深くならないうちに二閣僚を交代させ、安倍内閣は厳しい再出発となりました。

 閣僚が靖国参拝をしたことに関して、韓国政府が嘆かわしいとのコメントを出しました。よその国のことを嘆かわしく思う前に、韓国の安全の方がよほど嘆かわしいのでは。ライブの観客が落下して十数名も死亡するような事故がまた韓国で発生したにも関わらす。安全に対する考え方がまるでなってない韓国、慰安婦だの靖国だの言っている暇があれば国内をまず整備しないと。事故が起こればまた韓国。

  先週は精力的に銀座を訪れ、写真を撮りました。歩行者天国では人物を対象に積極的にシャッターチャンスを見出して、マニュアルフォーカスのもどかしさを感じながらも何とか撮影しました。今まではマニュアルなので写せないと諦めの方が多かったのですが、間に合わなくても何とか撮影すればピントの合っている写真もあるさ位の気楽さと積極性を意識してみました。

 今日の一枚は歩きながら携帯を見て微笑む女性です。届いたメールを読んで思わず微笑んでいるなんて、ちょっと良いですね。マニュアルフォーカスでもこういう写真が撮れるとちょっと元気になります(笑)。

 

 

 

 

メールで微笑む

Today's Photo その2394 2014/10/17
秋晴れの銀座界隈

  秋晴れの気持ち良さに誘われて電車で銀座に撮影に出掛けて来ました。パーキングの前で車で行くか二度、三度と迷ったのですが、ノイズキャンセルのイヤフォンが電車で行くことの決断材料となりました。退屈な電車も静かな中で音楽を聴いているとまるっきり別の乗り物に感じられるから不思議です。

 今日も銀座は中国人観光客で溢れ、五千円均一の鞄屋の前ではお土産を入れるスーツケースを品定めする連中が群がっていました。中国人観光客の爆買いがこのところマスコミに取り上げられていますが、今日も鞄屋の前には報道カメラマンが写真を撮っていました。中国人以外の外国人観光客もいるにはいるのですが、すっかり影が薄くなりました。彼らは浅草とか秋葉原に行っているのでしょうか、どちらも最近は足が遠退いていますがもしかしたら中国人観光客だらけだったりして。一度チェックしに行かなくては(笑)。

 国会では自民党政権の新閣僚が野党の粗探しでつるし上げられています。民主党はもう政権を取り返す可能性が無くなったので、万年野党としては与党への抵抗しか頭に無いようで。いつまでも幼稚な抵抗を続けるが故に、ますます国民の支持を失っていることすら気が付いていない。韓国とか中国のような存在となりつつあります。

 今日の一枚はクリスタルで作られた白馬です。クリスタルを一つずつテグスで釣って馬の形を作り出しているのですが、気が遠くなるような作業です。まるでシャンデリアを作っているような出感じですね。現場で作業は出来ないので別の場所で作成して持ち込んだと思われますが、運送も困難を極めたのでは。夜の状態も見てみたいものです。

 

 

 

 

透き通る白馬

Today's Photo その2393 2014/10/16
秋晴れの六本木界隈

  この秋一番の冷え込みとなり、午前中はひんやりとした空気に包まれていました。昼前に家を出る時は長袖で出掛けましたが、途中から半袖になってしまいました。まだまだ秋物の出番は無さそうです。

 六本木の東京ミッドタウンに富士のレンズ日本をクリーニングに持って行きました。富士のサービスは池袋に在ったのですが、最近になって六本木に移りました。六本木の方が駅から近くて便利ですね。一本は保証期間だったので無料ですが、もう片方は技術料が一万円とのこと。五万円ちょっとのレンズで一真念は高過ぎるかな。富士のレンズは後玉の中にゴミが目立つような気がする。キヤノンと辛いかとかは後玉の内側にはゴミが入っていないのに。後玉のゴミは写り込んだりするのでこまめにクリーニングをした方が後で楽、画像処理でごみ取りをする手間を考えたら。

 何年振りかの六本木は結構変わっていて新鮮でした。変わっていないのは街を歩いている田舎者の多さ位かな。昼時だったのでランチを食べに出て来たサラリーマンが多かったけれど、まぁ田舎臭い連中ばっかり。六本木の街は田舎者が似合う街だ。首都高が混んでいたので電車で出掛けたのでランチにビールと四千円の鰻重を食べて、神谷町の駅まで歩いて地下鉄。途中で東京タワーを入れて撮影したり、ロシア大使館近くのキャンティの入り口を撮影したり。繁華街から五分も歩けばすれ違う人もほとんど無く、昔と同じ街の匂いが感じられたような。

  神谷町から銀座へ出て、軽く銀座の街を撮影。六本木に比べると銀座は落ち着いている。行きの電車でiPhoneの音楽をソニーのノイズキャンセルイヤホンで聞いていたが、電車のブレーキと連動して何とも不快なノイズが聞こえる。乗り換えた電車でも同じなので、これはもう取り替え時。松屋のBOSEで最新のQC20iを購入。BOSEの店員が「こちらはノイズキャンセルのイヤフォンでして」と説明し出したので、「分かっているから説明は無用。」とクレジットカードを差し出してやった。帰りの電車で早速聞いてみたが、今までのソニーに比べるとノイズもしっかり除去され、音楽の再生音も素晴らしいこと。もっと早く交代させれば良かった。電車に乗るのが楽しみになりそうな予感。

 今日の一枚は六本木らしく外車のショールームのサインと東京タワー。電線がサインの文字に被っているのが無秩序でなかなかよろしい。フェラリー、アウディ、アストンマーチンと歩いていて見掛けたショールームだが、かつてのポルシェの場所がアウディになっていた。

 

 

 

 

やっぱり東京タワー

Today's Photo その2392 2014/10/15
新型マスタングと秋の訪れ

  台風が過ぎた後は急速に秋が訪れ、山からは初雪や初冠雪の便りが届いています。我が家でも本日家中のクーラーのスイッチを切りました。長かった夏仕様の設定も終わり、次は冬仕様の暖房モードにしてスイッチ・オンの訪れを待つ状態となりました。

  国民が無条件に信頼している公務員、警察官、消防士、自衛隊員、等々の不祥事が連日のように報道されているのはいかがなものかと。圧倒的な人数の多さで確率に直すと他の職業よりもはるかに少ないかもしれませんが、信頼をしているとイメージが先行する職業なので例え一軒であっても起こしてはいけないと思いますが。職務のストレス型の職業に比べて大きいことも一因かもしれませんが、それを承知で市民、国民のために働く意気込みで職に就いた訳ですからそこは責任を持って任務を全うして欲しいところです。新聞やネットの見出しを見て、またかと思わせるような行動は厳に謹んで、責任と誇りを持って行動すべきではないでしょうか。

 最新のマスタングの案内が日本フォードから届きましたが、最初に導入されるのはエコ・ブーストの小型エンジン・バージョンでした。馬力は現状のGと同等の300馬力程度で、5Lの400馬力にほど遠いのですが、2.3Lの小さなエンジンとしては上出来かもしれません。来年には5Lの右ハンドルが導入されるとの情報もあり、右、左は別として5Lのエンジンを待つつもりです。今と同様の左ハンドルの5Lが希望ですが、初めての右ハンドルの導入が有力視されているようです。

 今日の一枚は銀座の街角と言っても昭和通の南側で見掛けた同窓会のお知らせです。銀座中学校の存在は知っていますが、かつては明石、、文海、明正、第一、第二の各中学校が銀座には存在していたことを初めて知りました。統廃合で名称が無くなった今、銀中が代表校として同窓会を行っているようです。かつて銀座に 在った中学校の名前に江戸の粋を感じさせられます。服部時計店や御幸通りの描かれた版画風のポスターの絵柄もセンスが良いですね。

 

 

 

 

銀座の各中学校

Today's Photo その2391 2014/10/14
台風一過

 ようやく台風が抜けて、日本列島がまたいつもの生活に戻りつつあります。夜半に関東地方に接近した台風は明け方には通り過ぎて、朝から台風一過の快晴となりました。日が高くなるにつれて気温が上がると同時に吹き返しの風が強まり、改めて台風の大きさを感じた次第です。肝心の台風が最接近した頃は夢の中で、明け方に風の音を聞いたような、聞かなかったような。いずれにしても大した影響が無かったので良かったですね。

  順調に上昇を続けていた日米の株価ですが、この数日間で大幅に急落しています。それにつれて円相場も一時の1ドル110円から107円を割り込むまで戻しています。連鎖的に株価、ドル円と値下がりしていますが、そろそろ歯止めを掛けないとこのまま一気に下がる可能性もあります。最近の取引はコンピュータのソフトで売り買いが決まるようで、下がる傾向を総てのコンピュータが予測して売りに走るとそれだけで大暴落となってしまいます。まずはアメリカの株価上昇待ちですね。

 四十年前の今日、ミスター・ジャイアンツの長嶋選手が現役を引退しました。「わが巨人軍は永久に不滅です。」の名台詞と共に。朝大学の最寄駅からキャンパスに向かって歩いていると、留年組の一年先輩たちがぞろぞろと駅に向かって来ました。そして長嶋の引退試合をこれから見に行くところなので、と誘われるがままに後楽園球場に同行していました。ダブルヘッダーの試合を秋晴れの中で楽しみ、引退セレモニーも未だに強烈に脳裏に焼き付いています。翌日のスポーツ新聞の写真には外野席にいる自分の姿が確認出来ました。あれから四十年、長かったような早かったような。授業をサボって野球を見に行ったのは大正解でした。持つべき友は留年組の先輩とか。

 今日の一枚は銀座松屋前の地下鉄へ向かう通路の淵でくつろいでいる外国人観光客です。腰掛ける場所ではないので日本人はほとんどここに上がりませんが、外国人観光客はいつもたむろしていますね。日本人の感覚では絶対にあり得ないのですが、連中はデパ地下で調達した弁当やらお菓子をここで食べています。歩行者天国の時は道路の中央にテーブルとイスが用意されていますが、平日は腰掛ける場所が無いのも今後の銀座の課題かもしれません。

 

 

 

 

寛ぐ観光客

Today's Photo その2390 2014/10/13
続・台風接近中

  今度の台風はなかなか偏西風に乗れないようで、当初の予想よりもゆっくりと近付いています。勢力も980hpaまで衰え、そろそろ偏西風に乗ろうかなってなところですね。これから近畿、東海と陸地を進むので関東に近付いた頃にはもう息も絶え絶え状態で、騒いだ割に大したことの無い台風になりそうな予感。一方で出し遅れを懸念してか、各自治体では早々に避難勧告やら避難指示を出して警告しています。危険の可能性があれば早目に指示や勧告を出すようになったのは良いことです。広島の土砂災害の教訓が生かされています。これに対抗する訳ではないのですが、気象庁も早々に大雨、洪水、強風、高潮などの警報を各地に発令しています。

 関東に近付くのは今夜未明とか、明日の朝の通勤時間帯には台風一過の青空が広がっているとの予報もあり、サクッと通り過ぎることを期待しましょう。

  昨夜は午前二時からNFLのフットボール中継を見始め、終わったのが朝の五時前でした。久々に中継を観ましたが、コマーシャルタイムアウトが多いこと。野球で言えば回ごとのコマーシャルに、ホームランやヒットの度にもコマーシャルが入るようなもの。いつもは録画のダイジェスト版を見るので二時間も掛からないのですが、中継は何かだらだら。かつては夜遅くに大相撲ダイジェストが放送され、中入り後の取り組みがテンポよく流れていましたが、NHKの大相撲中継と民放の大相撲ダイジェストとの差に等しいと言えば分かり易いかも。ワインやビールを飲みながら、フットボールを見るのには生中継の方が向いているかも。コマーシャルの間にメールをチェックしたり、トイレに行ったり、ビールを取りに冷蔵庫に行ったり出来るから。

 今日の一枚は謎の和服集団の綺麗処が四丁目で記念撮影をしていたので、横から失礼して。和光のディスプレイが秋色なので和服の美女蓮の背景としては最高です。

 

 

 

 

艶やかな秋

Today's Photo その2389 2014/10/12
台風接近中

  台風19号は当初の予報よりも速度が遅く、ようやく偏西風に乗る準備段階となったようです。今回の進路予想は日本列島を縦断するようなコースなので、上陸すると同時に中心付近の気圧が急速に上がって勢力が衰えるのではと考えております。したがって関東に来る 頃にはもうほとんど影響が無いような、ちょっと激しめの夕立程度となりそうな予感です。一時は900mbだった中心気圧はすでに965mbにまで上昇していますし。今はmbではなくてhpaを使うんでした(笑)。明日の午後から夜に 掛けては雨となりそうですが、それまでは秋らしい晴天となりそうです。

  新しいiPhone6は気圧センサーが内蔵されているので、これを表示するようなアプリをインストールすればいつでも、どこでも気圧を測定して表示してくれます。気圧計を観ながら台風が近付いたことを知るなんて必要はありませんし、台風が近付いたのは別に気圧の数値を知らなくても風とか雨の様子で分かりますからね。一度風が 治まって風向きが変わったり、空が明るくなったりすれば、台風が通り過ぎたことくらい誰でも経験で知っているでしょう。iPhoneに取り付ける風速計があったような、無かったような。iPhoneがあれば何でも事足りてしまいそう(笑)。

 今日の一枚は銀座に突如現れた謎の和服集団です。「浴衣で銀ブラ」は一般の方が参加する毎年恒例の行事ですが、謎の和服集団は春先とか秋に決まって現れるようで、今までにも何回も遭遇しています。最後は全員で記念撮影をして解散と言うパターンです。着物を着た男性の持ち物は粋な物が多くて、つい見てしまいます。小物入れだったり、煙草入れだったり、着物その物は主張せずに帯だとか持ち物、履物でアピールするのが江戸の粋だったのでしょうね。

 

 

 

 

ティファニーで和食を(笑)

Today's Photo その2388 2014/10/11
大運動会

  穏やかな秋らしい晴天に恵まれ、裏の保育園は運動会を予定通り行っていました。昼頃に総ての競技が終わり、解散となりました。少し だけ様子を見ていたのですが、組体操の最中でかけっこや綱引きのような臨場感には欠けていました。保育園で組体操なんてやるようになったのでちょっと驚きました。400ミリのズームレンズに1.4倍のエクステンダーを付けて撮影してみましたが、100m以上も距離があるので画像は今一つシャープさに欠けています。やはりエクステンダーは画質が甘くなりますが、いつも使っているライカに比べると、業務用のEOSはサクサク撮影出来て気持ちが良いですね。それでもで父兄席から携帯電話で撮影したよりはシャープな写真となっていることでしょう。もっとも最近は動画の撮影がメインかもしれません。

 日本のカメラ業界にとって1964年のオリンピックは望遠レンズの発展に繋がりました。フィールドの競技は指定された写真席からしか撮影出来ないため、どうしても距離を克服しなければなりません。そこでニコンは東京オリンピックに合わせて望遠レンズを四、五本開発し、多くの報道カメラマンをこれらを活用して写真を撮影したとのこと。これに追従するようにキヤノンも望遠レンズを開発しましたが、1964年当時はニコンの独壇場だったようです。当然のことながら一眼レフだから撮影で来た訳で、ライカのようなレンジファインダーのカメラではせいぜい130mm止まりでした。この頃から報道カメラはそれまでのライカからニコンの一眼レフとなりました。

 久し振りに銀座の歩行者天国へ出掛けて来ました。台風前の連休初日と言うことで、普段より大勢の人で賑わっていました。国慶節が終わったにもかかわらず、中国人観光客が凄かった。銀座も中華街になってしまうのでは(笑)。購入した電気炊飯器をぶら下げて歩いている中国人はやはり撮影したくなりますね。大型のスーツケースを銀座で購入する中国人観光客もたくさんいて、お土産を収納する必須アイテムのようです。

  今日の一枚は運動会の写真ですが、自分で描いた似顔絵が掲示されています。顔の下には名前も書かれていますが、原寸画像ではこれらの名前が判別出来ます。最近のデジタル技術と光学レンズの凄さを改めて感じさせられる結果となりました。

 

 

 

 

超望遠

Today's Photo その2387 2014/10/10
ハロウィーンの経済効果

  少し前までは今日十日は体育の日で、1954年の東京オリンピックの開催日だった訳ですが、休日法の改正により体育の日は十月の第二月曜日になりました。この頃は天候も安定しているので運動会が行われることが多いのですが、先週末に続き今度の連休は台風で生憎の空模様となりそうです。近所の保育園では9月の中旬頃から運動会に向けて練習が連日ように行われています。プールの季節が終わると運動会の練習が毎年恒例ですね。保育園の運動会は九時頃に始まり、昼前には終了してあっという間に何も無かったかのように撤収されています。物心付いてからの運動会は午後まで続き、昼休みにお弁当を食べて午後からの競技に備えたものでした。幸いにも台風の速度が遅く、関東地方に影響を及ぼすのは月曜からとのことですが、果たして裏の保育園の運動会はその前に無事に行われるのでしょうか。あれだけ練習して、父兄の来ない平日の開催となれば園児には気の毒ですね。小学校までは運動会、中学からは体育祭になったような気がしますね。大学では開催されていなかったような、体育会系でもなかったし。

 ランチを食べに舞浜のイクスピアリに出掛けて来ましたが、まぁTDRの隣と言うことでハロウィーン一色でした。ハロウィーンをにほんにひろめたのはTDRだと言っても過言ではなく、ハロウィーン世代は二代目に入りつつあります。二月のバレンタインデーに匹敵するほどの経済効果とか、クリスチャンでもないのよくやるわ。クリスマスだった昔は「英語で忘年会」と言われていたくらいですから、ハロウィーンもすっかり定着するのでしょうね。

  今日の一枚は銀座で見掛けたハロウィーンのディスプレイです。街路樹はまだ緑ですが、柱回りの煉瓦の背景が秋らしさを感じさせます。まだ入ったことは無いのですが、ドミニカの料理を出す店「サント ドミンゴ」ではブルガルのラムを飲みながら料理を楽しめるとのこと。モヒートとかは撮影でうろついた後の喉を潤すのには最高ですね。電車で出掛けなくては(笑)。

 

 

 

 

少しだけ秋らしく

Today's Photo その2386 2014/10/9
韓国は世界に恥を曝した

 産経新聞元韓国支局長の書いたコラムを韓国検察が名誉棄損で起訴し、先進国、言論の自由が認められている国ではあり得ない判断となりました。将軍様に背くのと同じ、韓国では大統領に対して何も言えない国だったのです。やっぱり後進国の大統領は政治センスも無いし、もちろん外交手腕も無いわ、次の選挙では当然再選されるわけがありません。これを機に日本は中国とか韓国とか訳の分からん国とは一度国交を閉ざす方が良いのかもしれません。日本にいる中国人、韓国人も全員強制退去させれば日本の安全、安心が向上すること間違い無し。食品偽装や偽ブランド品を扱っているのはこれらの三国人が圧倒的に多いし、日本で悪いことばかりやっているし。大体こいつらの国は後進国のくせに日本に対して尊敬の念を忘れているよな。日本もきっぱりと経済援助だのを取り止めてみれば、少しは日本の有り難さを感じるのでは。言論の自由とか知的財産権の無いような隣国の連中は日本に来るな。日本からさっさと出て行け。

 この期に及んでもケツをぼりぼり掻きながら煎餅を食って、ヨン様などと言って韓流ドラマを観ているアホもついでにな。新大久保をうろうろしている連中も。

 香港で雨傘デモに参加している連中の方が韓国人よりは少しはましなようで、民主主義を尊重している気がする。今回の韓国検察の判断を韓国民は何とも感じていないところがキムチの食い過ぎによる思考力の低下たる所以。

 今日の一枚は勇ましいキャップを被った外国人観光客です。銀座の街を歩くにはちと重装備では、そのせいで顔が真っ赤なような。動いている被写体にもマニュアルフォーカスが追従しています(笑)。

 

 

 

 

ゆとりの無い観光客

Today's Photo その2385 2014/10/8
システム手帳の頃

 つい先日の台風が最大級と言われていましたが、また日本列島に近付くと予想されている台風は猛烈な台風とのこと、「狼だ!」ではないですが台風のレベルがよく分かりません。しかしながら中心気圧が900HPとかで、先日の台風が発達した時は935HPだったので今度の方が強烈であることは理解出来ますね。今回は関西に上陸して本州を縦断するコースのようで、前回よりも被害が大きくなるのは必至です。

  今日の報道各社はノーベル賞一色で、日本人受賞者の生い立ちからインタビューからもうほとんどワイドショー状態でした。まぁ折角のノーベル物理学賞はタレントの離婚問題と同等の低俗さで扱われることとなり、ミーハー日本万歳と言ったところでしょうか。ミーハーがもう一つ、皆既月食が日没後にピークを迎えるとかでこれまたテレビはニュースの中で中継までしていましたが、どんだけの日本人が天体ショーに興味を持っているのか。鉄道関連と天体関連は全く持って興味無しなので、そういうニュースや報道は迷惑千万この上ないですね。未だに大晦日は日本全国民が紅白歌合戦を見ると信じているような。ネットだとか衛星放送とか受け取る側の選択肢が増えた現在ですが、昔ながらのテレビ6チャンネルがすべてだった時代に縛られている輩も少ないないようですな。

 気の早いクリスマスケーキやお節料理の予約については先日振れましたが、来年のカレンダーや手帳もそろそろ熱を帯びて来そうな時期となりました。バブルの頃システム手帳が流行り、クリエーター、デザイナー、TV関係者の間ではもてはやされました。当時は携帯電話もショルダーフォンだったので特別の存在、そこでシステム手帳が三種の神器の一つとなった訳で。スマートフォンがあって電波が繋がっていれば、システム手帳はもういらない時代です。今時のサラリーマンの三種の神器は何かと考えてみましたが、第一位はiPhone、二位はiPadですが、さて三位は何が。クレジットカード、suica、au Walletなどの磁気カード媒体金銭かもしれません。個人的にはクレジットカードが第一位ですね。携帯電話が無くても別に構いませんが、クレジットカードが無ければ何も買えないような生活です。大量の現金を持ち歩くか、ネットショッピングでは代引きか銀行振り込みしか出来ません。そして何よりもマイルが貯まらないので無料航空券を使った特典旅行が出来ません。

 今日の一枚は赤いバラが気になったウエディングドレスです。ドレスとバラが同じ色ですが、白いウエディングドレスに赤いバラなんて組み合わせも悪くありません。日本のウエディングドレスのレベルも世界一ではないでしょうか。

 

 

 

 

赤いバラ

Today's Photo その2384 2014/10/7
ノーベル賞

  青色発光ダイオードの開発に関連して、日本人の物理学者三名がノーベル物理学賞を授与されることが決まりました。何かと暗いニュースが多かった昨今ですが、久々の明るいニュースで心が躍ります。もう数十年も前の院生の頃、「応用電子工学特論」とかの講義の中で「青色発光ダイオードは実現出来ていないし、当分は無理だろう。もし実現したらノーベル賞ものだ。」と教わった覚えがあります。その後照明関係の会社に就職し青色ダイオードが実用化する頃に退職しましたが、街で大型のLEDディスプレイを見掛ける毎に青色発光ダイオードの講義のことを思い浮かべていました。ノーベル賞ものと予言した教授は正しかった(笑)。

 台風 も通り過ぎたので、ランチを食べに久し振りに銀座まで出掛けて来ました。乾いた涼しい空気が秋の訪れを感じさせますが、日差しは強烈で半袖短パンで十分でした。秋の装いを待ち焦がれていたようで、今日の銀座で短パンは流石に見掛けなかったですね。撮影で歩き回っている分には短パンが快適ですが、日陰では一枚羽織りたいような。この時期は着るものが難しいですね。

 今日の一枚は銀座ミキモトです。ハローキティとのコラボ商品がミキモトから発売されていましたが、ハローキティ40周年に思いきりぶつけて来たようです。ハローキティで育った世代にミキモトの製品を売り込んでいるのでしょうね、ハローキティ現役世代が買える価格ではありませんから。今日も中国人観光客が大勢銀座を訪れていて、日本人より中国人の方が多かったような。国慶節のお休みは今日までと言うことで、帰国前に買い物をしていたようです。日本を訪れる外国人観光客が買い物に使う金額は中国がトップで約11万円とか。日本人が海外に出掛ければ、買い物に充てる金額は11万円では収まらないでしょう。日本人は世界一海外で買い物していいる国民かもしれませんね。

 

 

 

 

銀座ミキモト

Today's Photo その2383 2014/10/6
台風一過

 台風が 本州に沿うように北上し、昼前には関東地方を通過しました。午前11時頃がピークだったようで風雨が強まりましたが、それほど強烈な台風とは感じられませんでした。台風の大型 と言うのは暴風域の大きさを示すのであって、中心付近の強さは表していないような。強い勢力とかが中心付近のことかも。いずれにしてもあれだけ騒がれていたので拍子抜け。新浦安は下水道が整備しており、水はけが良いので浸水とかはまず起こりそうもないし。防波堤を超えての 海の水が来ない限りは大丈夫そうですね。

 今夜は十五夜ですが、台風一過で空は澄んでいるので綺麗な月が見られそうです。台風が抜けた午後には富士山がきれいに見えていました。ビールを飲んでから、夕焼けも期待出来たので日没を狙って外階段から富士山の様子を撮影しました。羽田へ降りる飛行機の軌跡も夕焼けていて、ちょっと得した気分でした。飛行機雲を出しながらの着陸なんてのは珍しいのか。

 

 

 

 

赤い飛行機雲

Today's Photo その2382 2014/10/5
台風接近

 台風が大型の勢力を保ったまま刻々と関東地方にも近付いています。台風の直撃は避けられないようで、明日の朝は大荒れの天気となりそうです。風雨はマンションなので心配ありませんが、台風の強風による停電が怖いですね。もう三十年近く前のことですが、塩分を含んだ風が電線をショートさせて浦安一帯が停電になったことがありました。電線の塩害対策がどの程度進んでいるかは分かりませんが、停電は困りますね。水道はモーターで一度屋上のタンクまで組み上げる方式なので、タンクの動力が止まればタンクの中に残っている水を使い切ると給水が止まってしまいます。別系統で予備の電源を設けるとか自家発電で行うとか、何かもう少しバックアップ体制がしっかりしていると良いのですが、万が一に対しての備えは脆弱なのが現状です。

  香港の学生を中心としたデモは終息の方向すら見えなくなりました。週明けには選挙を中止する要請している政府と学士の間の溝は深く、中国共産党に香港の民主主義が呑み込まれて行く様を見せつけられるのでしょうか。香港が中国返還された時点で近い将来にこうなることは目に見えていましたが、それを良しとした香港市民です。かつての天安門事件のように、中国軍が香港を占拠するようなことになれば香港は独立するかもしれません。独立出来るかどうかは別として、言論の自由さえ認められない中国ですから。

 今日の一枚は秋らしくコスモスです。その昔、「春なのにコスモスみたい」と言うフレーズの歌が流行っていました。銀座に咲くコスモスは明日の嵐を耐えることが出来るのでしょうか。

 

 

 

 

秋桜

Today's Photo その2381 2014/10/4
足元

 明日からは台風の影響で荒れた天気が予想されていますが、早くもその次の台風も後を追うかのように控えています。この時期は北上した台風がジェット気流に乗って日本列島方向に近付くコースを取るので、今度の台風と同じコースとなる確率が高そうです。月曜日は十五夜のお月見ですが、台風一過のお月見となるのでしょうか。

  九月も終盤を迎えた頃、ニュースでは来年のお正月用のおせち料理の受け付けが始まったとか、クリスマスケーキの予約が報じられていました。まぁ何て気の早いことと思っておりましたが、郵便受けにはクリスマスギフト用革製品のカタログが届いていました。封筒には「まだ少し早いですが」と断り書きが(笑)。どうも世の中がクリスマスや正月の準備を促すようなので、それに刺激されて来年のハワイ・カレンダーの写真でもそろそろ選ぼうかと。いつも年末にバタバタと写真を選んで発注していますが、今年は早めに候補となる写真を選んでゆっくり時間を掛けて最終的に表紙を入れた13枚を決めようかと。さらに注文部数も思い切って20部。確か一部三千円位だったので今回は六万円也。写真集とかカレンダーに選ぶ写真は自分の中でストーリーを組み立てて、そのストリーに沿って写真が展開されるのがベストです。写真集が長編小説であるならば、カレンダーは短編小説、あるいは短歌や俳句のような物でしょうか。一か月ずっと見られる訳ですから、何度見ても飽きの来ない写真も候補に挙がります。ハワイの写真と言えば青い空と海、もちろんこれも大切なのですがハワイに暮らしている人の生活感みたいなものが出ている写真も選択肢に入っています。

 今日の一枚はおしゃれは足元からと言うことで。靴は新しくても着ている物はちょっとボロ、これがシャネルです。サラリーマンの頃、靴はいつもピカピカに光っているように気を使っていました。毎朝、出掛けに家人が靴を磨いてくれますが、街を歩いていて靴磨きを見付けると時間が許す限り磨いてもらいました。当時は確か一回五百円位だったように記憶しています。靴は毎日履き替えていて、同じ靴を二日続けて履くことはしませんでした。

 

 

 

 

靴、光っています。

Today's Photo その2380 2014/10/3
大型台風接近中

  アメリカに発注していたマスタングのジャケットが届いたのですが、消印の日付は9/4、つまり一ヶ月も掛けて届いた訳です。これはどう考えても航空便ではあり得ない話で、まさかの船便で?荷物にはPriority Mail Internationalと表示されており、USPSのサイトでは6-10日で届くと書かれています。LAを9/5に出発しているのですが、その後の足取りは不明です。まぁ届いたから良いと言えば良いのですが、今回は関税やら消費税を徴収されていないのがせめてもの救いです。アメリカサイズのMなので多少大きめですが、ゆったり着られるので下に厚手のセーターとか羽織れば寒い季節でも外出着になりそうです。フォードやマスタングのロゴが背中にも前にも張られており、マスタング好きにはたまりません。近々にフォードのディーラーに見せびらかしに行こうかと(笑)。

 大型の台風が近付いていますが、7月の初めにも大型の台風が来ると騒がれていました。7月の台風は日本に近付いて急速に衰え、騒ぎ過ぎに感は否めません。ちょうどホノルルから日本に戻る機内にいましたが、台風の影響で日本付近は気流が乱れて飛行機が揺れると予想されるので機内サービスを通常よりも一時間早く出す旨のアナウンスがありました。成田に近付いても飛行機は大して揺れることなく、機内サービスを早めたのは勇み足じゃないのって感じでした。乗客はシートベルト着用なので問題ありませんが、サービスをしているフライト・アテンダントが頭をぶつけたり、転んだりする事故を防ぐ意味からは早目のサービスは英断だと思われますね。

 今日の一枚は台風の遠い影響とは思えませんが、太陽の光を浴びて南の空に夕焼けが出現しました。雲に夕日が反射しているのですが、普段は西の方向に見える夕焼けが突然移動したような感じでした。カメラは明るく写そうとするので露出補正で暗く写るように設定して撮影し、画像処理プログラムでも明るく処理された写真を暗めに調整した結果です。雲さえしっかり見えれば周りの建物なんてのは真っ暗でも構わないのですが、建物を明るくしたがる画像処理では夕焼けの赤が失われてしまいます。

 

 

 

 

赤い雲

Today's Photo その2379 2014/10/2
ラストショット

  御嶽山の噴火から一週間余りが経ちますが、救助隊の活動により多くの犠牲者が麓へと運ばれました。それどもまだ二十名以上の行方不明者がいるようで、一日も早く救出されると良いのですが。犠牲になった方のカメラから噴火直後の映像が記録されていました。残された家族は「こんな写真を撮っていないでさっさと逃げていれば助かったかもしれない」と応えていました。撮影した本人は噴火に直面してチャンスとばかりにシャッターを押していたのでしょうか。噴火直後に大惨事になることを予測出来ず、避難が遅れたのでしょうか。噴石の直撃から逃れていれば、生き延びていたかもしれません。身の危険を感じたら撮影どころではありません。

 このところ急激に進んだ円安ですが、今日は一転して前日比一円以上の円高となりました。アメリカの株価が急落したのが一つの要因ですが、急激な円安に市場の警戒感から自然と調整局面に入ったのかもしれません。来年の半ばには1ドル115円と見ている経済アナリストもおり、しばらくは調整を挟みながらも円安ドル高が継続しそうです。が今日から十月ですが、子供の頃は都民の日で学校がお休みになるのが嬉しかったですね。河童のバッジを学校で申し込んで購入し、そのバッジを付けていると都立公園などの入場料が免除されました。今でも都民の日の河童のバッジは販売されているのでしょうか。日本酒の黄桜の河童と同じ作者だったように記憶しています。 そんな中、みずほ銀行は秋に賃上げを発表しました。業績が好調だったので春まで待たずに追加の賃上げで、労働組合の賃上げ要求は行われていないとのこと。円安で中小企業の景気が良くないと報じられていますが、景気の良い会社はお金が回る仕組みを積極的に工夫して欲しいですね。

  今日の一枚は銀座の歩行者天国では余り見掛けないドレっすアップしたカップルです。これからパーティにでも出掛けるのでしょう。真っ赤なバッグがポイントですね。画面の左奥には歩道と車道の段差に座り込む中国人観光客の姿が見えます。連中は何処にでも座り込むので、銀座の店舗は店の前に座れないような工夫を施しています。八丁目の天ぷら屋「天国(てんくに)」は入り口付近の平らになっている所を斜めの石作りにし、中国人観光客が座らないようにして大成功です。

 

 

 

 

着飾って銀座

Today's Photo その2378 2014/10/1
河童のバッジと赤い羽根

  今日から十月ですが、子供の頃は都民の日で学校がお休みになるのが嬉しかったですね。河童のバッジを学校で申し込んで購入し、そのバッジを付けていると都立公園などの入場料が免除されました。今でも都民の日の河童のバッジは販売されているのでしょうか。日本酒の黄桜の河童と同じ作者だったように記憶しています。それと共同募金の赤い羽根ですね。学校が休みなのでボーイスカウトやカブスカウトの行事として、駅前に立って共同募金を募るのも十月一日の風物詩でした。ピンで留める赤い羽根もいつしか両面テープとなり、何か薄っぺらな感じは否めません。赤い羽根の募金も小学校のクラスでまとめて寄付し、先生が一人一人に赤い羽根を配り、たまたま少しばかり大きな赤い羽根が配られた生徒は羨望の眼差しで注目されていました。

 もう二、三十年前になりますが、ハワイの映画館でBack to the Futureを観ました。その後の続編もハワイに行くたびに見ることが出来て、多少セリフの英語が理解出来なくても楽しむことが出来ました。そんなBack to the Futureですが、2005年にデジタルリマスター版が出て、映像から音響から最新の技術でブルーレイで再発売されていました。映画の中で1985年に30年後に出掛けるという下りがあるのですが、2015年はもう来年に迫りました。Back to the Futureの続編が2015年に封切られるとのことで、今から楽しみにしています。先日年会費を更新したツタヤカードですが、旧作品が無料で借りられるのでBack to the Futureをブルーレイで借り、早速再生してみました。日本語吹き替えが5.1chDTSで、それ以外はステレオ録音なのが残念。日本で発売されたバージョンのせいでしょうか、何度見ても面白いので今度アメリカで英語バージョンを購入しようかと。英語バージョンでは日本語の字幕に対応していないかもしれませんが、音響はDTSになっているかも。リマスター版の特典映像ではパーキンソン病に掛かったマイケルJフォックスが当時を振り返って撮影秘話やエピソードを語っています。新作もマイケルJフォックスの元気な姿が期待されます。

 今日の一枚は銀座 四丁目で見掛けた外国人です。乳母車を押しているのはメイドでしょうか、何か表情が暗く感じられます。ライカのカメラでは静物や風景など動かない被写体を撮影した写真ばかりが写真投稿サイトで見受けられますが、動く被写体にはマニュアルフォーカスが苦手とのことからでしょうね。一方でキヤノンの一眼レフの写真投稿サイトでは風景よりも動きのあるスポーツ、動物や乗り物の写真で溢れています。購入層の年代の違いもありますが、ライカでも動く被写体を撮影しましょう(笑)。

 

 

 

 

銀座四丁目